HYAKUSHOU日記

毎日の作業と暮らしといろいろの出来事

なんとな?

2010-03-28 21:12:28 | Weblog
 最近の貨物車は進化したものでござる。
 このようなスイッチが付いているのでござる。
 クラッチフリーと申すものでござるのだ。

 拙者このような車を運転するのは初めてではござらぬが、結構時間が経っており申して、操作をすっかり忘れてしまっていたのでござる。
 自専道を走行するのに、スイッチを押して通常のギヤチェンジで走っていたのでござる。

 途中で社長を乗せたら、「この車は楽やろー」との御言葉。
 「何でだろー」と思ったら、このスイッチを切るとクラッチを踏まずにチェンジが出来るとの事でござる。
 なるほど、そのとおりでござったのだ。
 が、拙者、完全にチェンジをしないフルオートマチックというのか、クラッチを踏んでギヤチェンジをするのかどちらかでないとだめなのでござる。
 ついついクラッチペダルを踏んでしまうのでござる。
 そのたびに、「ピー、ピー、ピー」と鳴るのでござる。

 社長に「普通にしたら」と言われてしまったのでござる。
 拙者、「コリャだめだ」とばかりに、スイッチを入れたのでござる。
 が、少々恥ずかしいところもないではなかったのでござるな。

 社長曰く、「ベンツなどはボタンでの切り替えだけに替わっていて、駐車ブレーキなどもボタンだ」との事でござる。
 たっぱりロートルはついてはいけんのでござろうか。

 そういえば、フルオートマチックというのに乗ったときも、クラッチペダルを踏む癖でスカタンをよく喰らったものでござった。
 友人などは、左足をシートの上に上げて運転していたのでござるが、これでよく運転できるものと感心をして見ていたのを覚えているのでござる。
 
 今になると、田舎の坂道や作業などではオートマチックではアカンのでござるが、高速道や街中ではフルオートマチックというのが楽なのでござる。
 今の送迎などでは山道でござり、手動のギヤチェンジが楽な拙者でござる。
 特に登り坂よりも下り坂のほうがエンジンブレーキを使いやすくて良いのでござるが、これもアナログ的ロートルという事でござろうかな。

 そもそもなんでこうなったかというと、昼に家に帰り着くと御客人が来られていたのでござるが、そのお客人、拙者から見るとハイエナの如きお方で、顔も見たくないお方でござったのだ。
 ちょっと家の外で用事を済ませて、社長のところへ逃亡をしたのでござるが、そこでこの用事に捕まったのでござる。
 しかし、「ハイエナの顔を見るよりこのほうがまだまし」とばかりに、この用事に乗ったのでござる。
 こんなことを言うと、アフリカや動物園のハイエナさんが怒るかも知れぬのでござる。
 「わしゃ、そんなにせこくも情け無くもないワイ!」と。

 しかし、運転で往生し、ナビに嘘をつかれて場所がわからなくなりと、なかなか面白い展開でござったのだ。
 このような事、拙者に最近は無い事でござり、退屈せずに帰宅ができ、次の作業に掛かれたのでござる。

 ありがとうでござりまする。
 というところで、「明日の心だ!」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿