goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

<徳永ハーモニカ修理工房>Myハーモニカの修理・調整

2023-12-21 06:26:59 | ハーモニカ

USENの録音に備えて

久々にMyハーモニカのリード交換を行いました。

なんとなく疲れた音がしているリード2枚です。



ピッチもわずかに低かったです。
交換すると元気な音に復活しました。


私のハーモニカは基本的にはドイツHOHNER社の
64ですが、リードプレートが
今から20~30年前のタイプのもので
リード幅、厚みが現在のものとは少し異なっています。
リードが7番から11番までが幅が少し広く厚くなっています。
現在ではほとんど流通していません。
(現在のものは初心者でも鳴りやすいように
7番から11番のリードが少し薄く細くなっています)
旧タイプは鳴らすのが少しだけ大変ですが、
うまく鳴らすと音色になんとも言えない
奥の深さを感じます。

<徳永ハーモニカ修理工房>では
64の旧タイプ、新タイプ、270-C、
シールマンスモデル、CX、などなど
あらゆる機種に対応したリードをそろえています。
オーバーホール、修理、調整を行っています。
リード交換ご希望の方はご遠慮なく
<徳永ハーモニカ修理工房>までお送りください。

**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************



さて今朝の曲は「ジョバイロ」です。
2006年のポルノグラフィティーの楽曲です。
ジョバイロとは「私は踊る!」と言う意味だそうです。
その通りでリズムのノリが最高の曲です。

 

ポルノグラフィティcover【ジョバイロ】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USENスタジオ録音

2023-12-20 06:41:17 | ハーモニカ
昨日は

USENの一発録音の日でした。

午後2時からサックスやフルート、ストリングスはじめ
約14〜15名での収録です。
J-Pops系の曲が5曲あり、
録り終えたのが午後6時30分でした。
大体1曲40分くらいのペースです。
途中で2回の休憩があります。
1曲ごとに録り終えたらアレンジャーからの指摘や
自己申告で間違えた部分を録り直します。
それだけに一発録音は間違えると
ほかの方々に迷惑が掛かるので神経を使います。
出来るだけノーミスで演奏するように心がけていますが、
間違えるときもあります(汗、、、)
 
 
 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************

 
 
さて今朝の曲は「会いたくて」
Adoの新曲です。
みゆはんの作詞作曲です。
とてもロマンチックな曲です。

 

Ado-cover【会いたくて】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくして。良い一日になりますように

2023-12-19 06:24:56 | ハーモニカ

徳永教室で販売している
入門者用の曲集に
「チャレンジ!」と「Try It!」があります。

この2冊は 
背の部分に特殊な加工をしていて
譜面を開きやすいようになっています。
閉じている中心に向かって強く押し込むと
両面が綺麗に開きます。
これは印刷や出版業界では凄い発明だそうです。
 
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は桑田佳祐さんの曲で
明治神宮の森の再開発に反対する
桑田佳祐さんの気持ちを込めて歌った曲で、
「Relay〜杜の詩」です。
ユニクロのコマーシャルソングにもなっています。
微妙にスイングするノリがなかなか難しい曲です。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Relay〜杜の詩」です。

 

サザンオールスターズcover【Relay〜杜の詩】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。良い一日になりますように

2023-12-18 06:28:45 | ハーモニカ

昨日は

一昨日とは一変してとても寒い一日でした。

大阪鶴見区の最高気温は10度でした。
風も強く最低気温はたぶん3度くらいでしょうか?

いつもの公園では、とても大きなかわいいピエロのお人形が
噴水前にドンと居座って、その周りでは
色々なお店が出店されていて、
お祭りの屋台の様で少しワクワクしました。

落ち葉はきれいにお掃除されていて
すこし残念な気分でした。

写真は一日前の正面入り口から撮った
噴水あたりの枯葉がいっぱいの光景です。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************



さて今朝の曲は先日の東京の山下伶さんの教室の
ライブから「マスカレード」です。
マスカレードとは仮面舞踏会の事です。
レオン・ラッセルの名曲です。
私はジョージ・ベンソンのバージョンが大好きです。
それではお聴きください、今朝の曲はライブより
「マスカレード」です。

 

【Masquerade】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ対策万全に。良い一日になりますように

2023-12-17 06:32:04 | ハーモニカ
公園を歩いていると
枯葉が一面に広がり幻想的な景色です。



とってもロマンティックです。

サクッサクッと踏みしめて歩くと
季節の変わり目を感じます。
 


その光景を一羽のサギがポツンと木に寄り添って
眺めていました。
季節の変わりを感じているのでしょうか?
 


とってものどかな風景です。
 
 
今日から本格的な真冬に突入!という
予報ががでています。
ついに冬将軍がやってきます。
大阪では最高気温が7度、最低気温3度だそうです。

皆様、くれぐれもお風邪などひかれませんように。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
 
 
 
そんなわけで今朝の曲は
秋から冬にかけての定番曲『枯葉』です。
ジョセフ・コスマの作曲です。
シャンソンでもジャズでもあまりにも有名な
人気No.1の曲です。

 

【Autumn Leaves】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永ハーモニカ修理工房>修理・調整はお任せ下さい

2023-12-16 06:16:45 | ハーモニカ
最近は

ハーモニカの修理・調整のご依頼がとても多くて、
修理完了しての発送が遅れ気味になって
申し訳ありません。

昨日は修理品の梱包の中に
松ぼっくりにデコレーションされた
小さなクリスマスツリーが一緒に入っていました。
 
 
とてもかわいくて心が癒されました。
ありがとうございました。
 
 
写真はバルブ全部貼り替えが必要な
ハーモニカのリードプレートです。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は「emily」です。
1964年のアメリカ映画
「Americanization of Emily」の主題歌です。
作曲はジョニー・マンデルです。

 

【Emily】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋で徳永教室NewOPEN

2023-12-15 06:23:55 | ハーモニカ

お知らせです。

来年4月から芦屋で
徳永延生クロマチックハーモニカ教室をOPENします。

講師は徳永延生です。

来年の3月いっぱいで
コープ神戸住吉教室を閉校するにあたっての
しく移転する教室でもあります。

もちろん新しい生徒さん大募集、大歓迎です。

JR芦屋駅の真向いのラポルテと言うビルの4Fの
結城カルチャーセンターです
(歩いて1分、雨にも濡れません)

レッスン日時は基本的には
第2第4日曜日の13時から15時です
お問合せ・お申し込みは徳永教室までお願いします。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************



さて今朝の曲は「Dindi」です。
アントニオ・カルロス・ジョビンの
ボサノバの名曲です。
1966年の作品で、
Dindiの意味は「信じられない」です。

 

【Dindi】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい出会いを求めて

2023-12-14 06:33:10 | ハーモニカ

昨日は

残念ながら手放した愛車プリウスに代わる
新しい車を求めて西宮市の車屋さんまで
行って来ました。

西宮市とは言っても
JR西宮駅から山越えをしながらのバス旅50分。
ポツンと一軒家的な場所にあり
ほぼ有馬温泉付近でした。

そこには、
予約していた目的の車が待っていてくれました。
試乗もさせていただき、購入の手続きをしてきました。
登録などの手続きをして
年末には我が家にやってくる予定です。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は先日のライブより
「フライミートゥザムーン」です。

 

【Fly Me to The Moon】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健やかに。良い一日になりますように

2023-12-13 06:28:05 | ハーモニカ

昨日は

コープ神戸住吉の教室のレッスンでした。

最初に本住吉神社にお参りしました。

 
 
レッスンは欠席者もなく8名で行いました。

そして、以前習っておられたY子さんが
4年ぶりで来てくれました。
2年前に脳出血で倒れられのですが、
そこから懸命にリハビリされてハーモニカが吹けるようになり、
さらに自力で歩けるまでに快復されました。
昨日は、おひとりで住吉の教室まで来てくださいました。
現在は、普段はSkypeでレッスンをしていますが、
やはり生で演奏するととても良い音で
リズム感もバッチリでした。
ご本人もとても気持ち良さそうでした。
昔の仲間や現在の生徒さんたちも大歓迎してくれました。
Y子さんは2月の発表会にも久しぶりに出演されます。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は、先日の東京でのライブより
「ブルーゼット」です。
トゥーツ・シールマンスの代表作です。

 

【Bluesette】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車移動の一日

2023-12-12 06:39:26 | ハーモニカ

昨日は朝から園田教室のレッスンがあり

 
自宅から小阪楽器までは
車がないとかなり不便で、地下鉄を乗り換え乗り換え
最後は近鉄電車の鶴橋駅から八尾に向かって
乗りました。これで一安心と思ったのですが、
それがその電車が八尾には行かずに、
どうも八尾とは違う方向へ進んでいるようで
不安になって車内の路線地図で確認してみると
路線を間違えたことに気がつきました。
そこからまた逆戻りです。
Google mapでは自宅から目的地まで54分で到着の予定が
2時間以上かかりました。
念のため自宅を早めに出発していたので
レッスンの30分前に無事小阪楽器に到着出来ました。

電車の乗り換えはややこしくて
帰りも迷って迷って何とか自宅に辿り着きました。
ヘトヘトです。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は「Nearness of you」です。

前日の東京の山下伶さんの発表会の時に
初めてお会いしたNさんが、
なんと私のために自主制作されたウッドカバーを
プレゼントしてくださいました。
とても軽くて手触りも最高です。
素材はクラッシックギターのボディに使われている
柔らかい木だそうです。 
そしてなんとなんと、今度はバイオリンの
ストラディバリウスに使われている素材を使っ
ハーモニカカバーを制作してくださるそうです。
ただし手作りなのでこれから1年がかりだそうです。
とても楽しみです。
 
それではお聴きください。
今朝の曲はNさんがプレゼントしてくださった
ウッドカバーを取り付けたハーモニカを使って
演奏しました。
「Nearness of you」です。

 

【The Nearness of You】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする