のんびりゆっくり日記

ときどきマクロ、ときどき天然酵母パンを焼く日々

秋の食卓

2006-09-28 | マクロ料理
宅配野菜で注文していた栗が届きました。
何を作ろうかと考えながら、とりあえずと皮をむいていると
興味しんしんで息子たちが寄ってきます。
息子に何が食べたいか聞いたところ
「栗ご飯がいい」
そういえば、ここ数年栗ご飯を作っていなかったので
これでは子供に家で栗ご飯を食べたという記憶が残らなくなってしまうと
はっと気がつき、ご飯に決定。
予想通り栗の皮を剥くのにかなり時間がかかり、
最後には投げ出したくなりましたが、
それでもおいしく食べるためと1.5キロ全部の皮を剥きました。
あとは水にさらして、ごはんと一緒に炊けば完成。
ご飯は白米にし、もち米の代わりにもちきびを入れたら
もちもちっとして大成功。
これにもやしのサラダと夫と子供にはいわしを蒲焼をつけてました。
子供はご飯がとまらないとおかわりを続け、
夫にも”秋らしい食卓だね”と喜んでもらえました。
最近、食事のことではぎすぎすしたことが多いので
ひさしぶりに家族全員がいっしょに楽しめ、
とてもうれしかったです。
必死に皮を剥いた甲斐がありました。

さて、栗を剥いたのがあと半分冷凍庫に残っています。
もちろん残りはスィーツにします。
何にしようか本を見ながら研究中です。

井戸端会議@埼玉やりました。

2006-09-27 | 井戸端会議
井戸端会議@埼玉でふじみ野市にあるカフェ アルクトゥルス
行ってきました。
住宅街の中にあるオーナーの自宅の一角がカフェになっています。
お天気がいいし、子供も多いからとテラス席に案内してもらいました。
注文したお料理はこんな感じでこれに前菜のスープと
食後のデザートとドリンクがつきます。
この日のデザートはキャロブのケーキでした。
かなりボリューム満点で息子その2と分けて食べたのにもかかわらず
全部食べ切れませんでした。
これで¥1800はお値打ち価格です。
この日ランチを予約していたのは私たちだけだったらしく
細かく気配りをしていただきました。

大人4人子供5人でランチを食べ、はじめてお会いした方も
いらしたので食後にゆっくりマクロ話をして・・・と
いうのが井戸端の基本ですが、
元気ものの息子その1はreiさんちの息子さんといっしょに
食後はお店の裏にある公園に遊びに行ったら
小さな池があって水遊び。
おいこら、着替えはもっていないからねと言っても
止まりません。
結局、reiさんが車に予備として積んでいた着替えを
お借りするはめに。reiさんありがとうございました。
まあ、親の用事につき合わせたのだから
少々は大目に見ないといけませんね。
そんなこともありましたが、お天気がよく
おいしいランチを食べおしゃべりをしてと
たのしい休日を過ごせました。

さて、次の井戸端会議はどこで開催しましょうか。
マクロ仲間をもっと増やしたいです。
やっぱりマクロをやっていて、悩んだり
考えこんでしまうことがあるので
こうしてみなさんとお話をするとヒントや元気がもらえるので
井戸端会議は続けていきたいです。


お彼岸

2006-09-24 | スィーツ
お彼岸なんで我慢できなくて作りました。
きな粉と小豆のおはぎです。
もち米がないので買うかどうか迷いましたが、
マクロビpapaさんのレシピを参考に
中のご飯は3分つき米ともちあわを半分づつで
つくりました。
あわをたくさん使ったのでもちもちして成功。
小豆は今回ドライアプリコットと米飴で甘みをつけましたが、
レーズンほど酸味がないので
一般向けの甘みになったのではないでしょうか。

昨日はこれをもって実家のお墓参りに行ってきました。
おはぎをもってお墓参りなんて正統派のお彼岸しているなと
うれしくってひとりでにやにやしていました。

今年最後の

2006-09-22 | スィーツ
この夏何度か作ってきた豆腐アイスですが、
味のバリエーションをつけたいなと思い
雑誌つぶつぶ7号を8月末に買いました。
おいしそうなアイスがたくさんが載っていましたが
中でも"バナナクッキー味”に惹かれました。
そこで本のとおり、クッキー"きび太くん”を買って甘酒を作ってと
材料をそろえましたが、
今度はずっとお天気が悪く涼しい日が多かったので
アイスを食べる気分にはなりませんでした。
今週になって晴れた日が多く昼間は暑かったので
やっと挑戦しました。
今年最後のアイス作りだからと気合をいれて
バナナチョコチップクッキーアイスという
スペシャルバージョンです。
バナナを入れたアイスははじめてでしたが、
かなり甘みとコクがでて、クリーミーな食感の中に
その中にクッキーとチョコがはいっていて
最高でした。
夏の初めにこの味を知っていたらはまってしまったので
今の時期でかえってよかったのかな。

ところでこのバナナを買いにスーパーへ行き、
いざレジでお会計しようとしたら
お財布を見事に家に忘れてそのまま家に取りに戻りました。
あ~恥ずかしかった・・・
今回のアイスはいろんな意味で忘れられないアイスになりそうです。
来年も思い出すのかな?

ぶどうのショートケーキ

2006-09-20 | スィーツ
お天気がイマイチの連休だったので
ひさしぶりに作りました。
ぶどうとバナナのショートケーキです。
今回も我が家のシェフ2人は大活躍。
ぶどうの皮を剥いている最中にどんどんつまみ食いをして
その次に息子その2は大きなスプーンで
ボールから直接豆腐クリームを食べ
それをみた息子その1も負けずとスプーンを持ち出すなど
にぎやかでした。

ケーキは下の段にバナナスライス、
上に巨峰を半分に切ったものを
飾りました。
さあ完成と写真をとりましたが、その後シェフ2人は
しぼり出し袋でクリームを上からぼたぼたと
うれしそうに飾っていました。
終わったあとはもちろん2人とも手も口の周りも
クリームだらけでしたが、
豆腐クリームはノンオイルだから水と石鹸でさっと流せば
大丈夫。
食べ終わったお皿を洗うのも楽ですね。
生クリームだとこうはいかないし
1カット食べても口の中のべたつきが少ないから
マクロケーキはやっぱりいいな。


yasumingさんのお料理教室

2006-09-16 | おでかけ
著書”ロハスな食卓”でおなじみのyasumingさんの
お料理教室へ行ってきました。
メニューは黒豆バーグ
     ひじきのマリネサラダ
     米粉のチョコレートババロア でしたが、
     玄米ご飯とキャベツのスープもつけてくれました。

黒豆バーグはゆでた黒豆をつぶしてハンバーグにしたものですが、
ほかのお豆でつくってもおいしいとのことで
バリエーションが広がります。
ただ、ちょっとやわらかかったのでなにか研究してみようかな。
今回行く前から気になっていたのが米粉のババロア。
最近、あちこちで米粉をつかった焼き菓子はみかけますが、
冷たいスィーツに使っているのははじめて。
豆乳とココアにくず粉の変わりに米粉を使って作ったものですが
くず粉と同じようにやわらかく固まっておいしかったです。
米粉も製菓材料専門店ではなく西友でリファりーヌが
買えると教えてもらったので
帰りに西友へ寄って、お店にはなかったので
取り寄せをお願いしました。

写真は家に帰って盛り付けしたものです。
いつものようにその場での試食はせず、
すべての料理をしっかりと持ち帰り、
夕飯にみんなで仲良くちょこっとずつ分けて食べました。
料理教室へ行った日のお楽しみです。
ただ、ムースは翌日の朝独り占めしました・・・

2色春巻き

2006-09-15 | スィーツ
いつもおいしそうな和菓子のおやつを作っている
haruzooさんを見習って
私も作ってみました。
小豆あんとかぼちゃあんの2色の焼き春巻きです。
写真ではわかりにくいですが、春巻きの皮を半分に切って
ミニサイズで作りました。
今回、小豆はデーツ、かぼちゃはレーズンで甘みをつけましたが、
デーツあんは前から作ってみたくて買っても
おやつにそのまま食べるのが気に入って
いつもあんこを作る前に食べきってしまい
なかなか実現しなかったのですが、
今回大パックでデーツを買ったばかりだったので
無くなる前に作ってみました。
それに、1日早いけれど15日は小豆の日というのも
ちょっと意識して作りました。
はじめて作ったデーツ餡は酸味もなくさっぱりとした甘さでおいしい。
デーツがもっと安ければどんどん作ってみたいです。
レーズンと半分づつ使ってもおいしそう。
こんどはそれでどら焼きをつくりたいな。

念願の

2006-09-14 | マクロ料理
いつもおいしそうな夕飯を作っている
utattimiettiさんのブログで見てから
ずっと気になっていたお料理がいなり寿司。
昨日またutattimiettiさんのブログでおいしそうな
厚揚げ丼の写真を見た瞬間”今日はおいなりさんを絶対作る”と
決意しました。

そこで朝から大奮闘。まず家にあるもので中身になるものはと
ひじきを戻してさっとゆで、人参の塩蒸しを作り、
さらに油揚げを煮るためのだしを準備。
油揚げがなかったため、外出の帰りに新宿駅の駅ビルにある
高級食材を扱うスーパーで買うことにしました。
しかし、油揚げが売っているだろうと予想していた
お店にはなく、もう1軒みつけたスーパーにも
添加物なしの油揚げは置いていません。
結局雨の中寝てしまった息子を抱えながら
タカシマヤまで歩いて行き、
やっと油揚げを買うことができました。
どうして、大豆とにがりと菜種油のみ使った
油揚げがこんなに入手困難なの!!!

家に帰り、眠くて爆発している息子をほっておいて
油揚げをことこと煮て、
ご飯を炊いてひじきと人参を混ぜ
油揚げにごはんを詰めてついに完成。
ちょっと感激しました。
油揚げの味付けがイマイチでしたが、
それでも念願のいなり寿司を作って
おいしく食べて大満足でした。




大収穫

2006-09-11 | マクロ料理
マンションの庭の一角に花を植えるスペースを作っていて
今までチューリップやビオラなどの花を植えてきました。
今年の春は”色気より食い気だ!”と家族全員の意見で
全部夏野菜の苗にしました。
ミニトマト、中玉トマト、ナス、きゅうり、とうがらし、ピーマンです。
夏の間トマトやきゅうりは食卓をにぎやかにしてくれました。

先日トマトやなす、きゅうりを抜いて、
ピーマンと唐辛子だけにしたら
俄然ピーマンが張り切り始めて、どんどん大きくなって実をつけだしました。
そしてとうとう一度にこんなにたくさん収穫できました。
小さい実や実がなりそうな花がもたくさんあるので
まだまだ採れそうです。
今までのスペースはせまかったのでしょうか・・・・・

実はピーマンがあまり得意ではない私。
子供のころはピーマンが大嫌いで全く食べませんでした。
今は宅配野菜で届けば食べいますが、自分で買うことはありません。
子供たちはピーマンも普通に食べています。
ピーマン嫌いでも大丈夫な料理のコツはことことと火を通すことです。
これでピーマンの苦味がなくなるので食べやすくなります。
今回はなす一緒に重ね煮にしてタヒニとおしょうゆで
味をつけました。ピーマンくささが気にならずおいしかったです。
といっても私のお皿にはピーマンを少しにして盛り付けしました。
子供に気がつかれなくてよかった。