のんびりゆっくり日記

ときどきマクロ、ときどき天然酵母パンを焼く日々

埼玉ポットラックのおしらせ(その2)

2006-08-30 | 井戸端会議
明日の参加予定のみなさんです。

AKIKAさん
ぷぅさん
みぅにゃんさん
haruzooさん
リョウエンさん

無謀な企画と思っていましたが、みなさんつきあってくれて
どうもありがとう。
狭い我が家でしかも紙コップ紙皿割り箸を使うなど
きちんとしたおもてなしはできませんが
おしゃべりとみんなの料理をを楽しんでください。
さあ、今日は掃除と家具の大移動です。

そうそう、今日我が家の配線工事をするため
コンピューターはしばらく使えないかもしれません。
なにかありましたら、携帯に連絡くださいませ。


息子の作品その4

2006-08-29 | スィーツ
息子の自由研究をかねたお料理作り。
とうとう最後のデザートをつくりました。
ブルーベリーアイスです。 
このブルーベリーはブルーベリー狩りで採ってきたものと
うちで採れたものを冷凍してとっておいたもの。
いよいよ出番がきました。
豆腐と自家製甘酒とブルーベリーにコクを加えるため
菜種油を少々いれてをフードプロセッサーでガー。
冷凍庫で凍らせて、食べるときにもう一度フードプロセッサーで
混ぜ、またまた冷凍庫で冷やしてできあがり。
あっという間です。
子供たちはもちろん大喜びでおかわりしていました。

宿題の絵日記に作り方と絵をかきましたが、
”とうふとあまざけとぶるーべりーをまぜ・・・”なんて
先生わかるかな?



家族旅行へいってきました

2006-08-28 | おでかけ
週末を利用して、家族で伊豆に遊びに行きました。

まず、初日は伊豆三津シーパラダイスへ行きましたが、
乗り物好きの息子の要望でまず観光船で
三津湾一周めぐりをしました。
人気のあるランチクルーズが終わった直後の時間だったため
お客さんは我が家だけという、まさにチャーター状態で
船内好き放題。 特別に運転席を見せていただいたりと
思う存分40ほどの贅沢なクルージングを楽しみました。
あまりに楽しかったので本来の目的だったシーパラダイスはパスして
そのままドライブして宿泊先へ向かいました。

2日目は酪農王国オラッチェへ。
夏休みイベントの乳搾り、バター作り体験に参加し、
とうもろこしで作った巨大迷路を走り回り
おやつにソフトクリームやフランクフルトを食べるなど
息子たちはおおはしゃぎでした。
夜は熱海市海上花火の見学。
はじめて間近でみる花火の大きさに
予想どおり息子その2がこわがったので
最初と最後のそれぞれ10分ずつしか
見られなかったけれど
夏の最後のいい思い出になりました。

今回はリゾートマンションに泊まったので
食事は自分たちで用意する必要がありました。
さすがに旅先でまで料理をしたくなかったので
あらかじめかぼちゃのサラダとキャベツの甘酢を用意して行きました。
かぼちゃのサラダにはヒヨコ豆とakk-ppさん里さん
utattimiettiさんがおいしいと話題にしていた玉ねぎのすりおろし入り。
あらかじめ火を通して混ぜたら辛味もなく大成功。
こくのあるかぼちゃのサラダができました。

息子たちの作品その3

2006-08-24 | スィーツ
夏休みの宿題の自由研究をかねてのお料理シリーズの
副菜です。
おくらの胡麻和えを作りました。
これも本人のリクエストでおくらを選びましたが、
おくらをゆでて一口大に切り、すり鉢でこまを摺って
おしょうゆとちょこっとてんさい糖をいれて
まぜて出来上がり。
ごろごろと息子2人で仲良くごまを摺っていました。
その姿を見て、大きくなっても人にごまをするような
ひとにならないでねとふと思いました。

さて、息子その1はスイミングの短期水泳教室に通っていて
今日が最後です。
息子本人の希望とはいえ、4日間お疲れ様でした。

埼玉ポットラックのお知らせ

2006-08-23 | 井戸端会議
今月の初めにみぃにゃんさんと開催した三鷹でのポットラックが
とっても楽しく「次は埼玉でやりたいね」という話になりました。
そうなると止まらないこの性格。
早速、公民館や市役所に調理実習室を借りられるかどうか
説明を聞きに行きましたが、正式なサークルを立ち上げ
登録しなければならず、すぐには難しいです。
だったらいっそうのこと自分の家に
みんなにきてもらおうと思いました。

日時:8月31日木曜日 11:30~
場所:埼玉県内のとことこの自宅
   最寄り駅(JR)からは徒歩8分です。
   それってどこ?と思った方はメールください。
tokotoko2006@mail.goo.ne.jp

普通のマンション住まいなので決して広くわけではないです。
食器も家族分しか持っていないので
紙皿や紙コップ、割り箸を使います。
そんなポットラックですが、時間を気にせずみんなで
料理を持ち寄って、楽しくおしゃべりできたらと
いいと思っています。
当日はみぃにゃんさん ぷぅさん AKIKAさんが参加予定です。
もしよろしかったらいらしてください。

マクロでおもてなし

2006-08-22 | 日々のこと
先日息子のお友達が遊びに来てくれました。
子供たちがたっぷりと遊べるようにと
お昼ごはんをうちで食べることになり、
その子のお母さんはマクロをご存知なので
マクロ料理でおもてなしをすることにしました。
さて、何を作ろうかさんざん悩みましたが、
前日に自然食品店に買い物へ行くことができなかったので
あまり気負わずに、いつもお昼に食べているものをと
ラタトゥイユとキャベツのサラダを作りました。
玉ねぎ、なす、かぼちゃをトマト缶でさっと煮て出来上がり。
味付けはいつもの白味噌、白しょうゆに
その日はとても暑かったのでレモン汁も加えさっぱりとさせました。
ラタトゥイユはその子のお母さんもよく作るそうですが、
我が家の味はどうだったでしょうか。

写真は翌日のお昼ごはんです。
キャベツとひじきでライスサラダと、ラタトゥイユにパスタをいれ、
おまけでデザートに食べたスイカの皮を糠漬けにしました。
こういうアレンジも考えるのも楽しいです。
とくにお勧めはスイカの皮の糠漬けです。
けっこうおいしくこの夏のお気に入りになりました。
赤い部分をちょこっと多めに残すと甘い部分と
しゃきしゃきの漬物の部分が両方味わえます。
最近スイカを食べると必ず皮を糠づけにしますが
もう少しで夏も終わるので、あと少しの楽しみです。

昨日のデザート

2006-08-19 | スィーツ
毎日通っている野菜直売所で坊ちゃんかぼちゃをみつけ、
かぼちゃ大好きで冷蔵庫にまだあるのに買ってきました。
ちなみにお値段は1個¥100でした。
さて、せっかくだからこの小さくてかわいい姿をいかした料理をと
かぼちゃのプリンを作りました。
塩蒸ししたかぼちゃのたねとわたをくりぬき、
豆腐のムースを流し込んで冷やしてできあがり。
豆腐のムースに甘みをつけていないので
メープルシロップをかけていただきました。
かぼちゃをつぶして作るかぼちゃプリンとは
一味違って、これもおいしかったです。
息子は一人1個食べたいと言っていました。
デザートというかおかずの代わりにもなるものだから
いいけれど、これだけでおなかがいっぱいになっちゃうよ。

お盆が終わってすっかり気分は秋ですが、
私の身体は真夏バージョンのようで
食べたものをなかなか消化できないみたいです。
お昼ごはんを食べると夜はおかず少々しか入らず
玄米ご飯からも遠ざかっています。
はやくいろいろなものを元気よく食べられるようになりたいです。

夏休みの小旅行

2006-08-17 | おでかけ
鉄道大好きの息子その1。かねてから東海道線に乗って横浜・鎌倉方面へ
行きたいと言っていたので
夏休みを利用して遊びに行きました。
息子と相談し、行き先は鎌倉に決定。
JRの鎌倉江ノ島フリー切符を買っていざ出発です。

鎌倉駅に着いたのは11時50分お昼ごはんの時間です。
行ったのはもちろんなると屋+典座
子連れなのであらかじめ予約しておきました。
今月のごはん膳と息子に葛寄せうどんを注文。
子の日は茗荷とたくあんのご飯、なすの冷やし汁、ごま豆腐、
夏野菜の揚げびたし、サツマイモ煮でした。
お料理はどれも薄味だけれど芯の通った強さのあるお料理でした。

お店を出てぷらぷら散歩でもと思いましたが、
おもちゃ屋のプラレールに足止めされたり、
息子ははやく次の電車に乗りたいのでぐずぐず言い続けたりと
どうものんびり散歩を楽しむ雰囲気ではなかったので
もうひとつの目的地、チャヤ鎌倉店へ。
大好きなスタバでチャヤのケーキが食べられるなんて
感激です。
スタバで豆乳ラテを、チャヤで私はサマーショコラ、
息子にはクーテのバニラを買ってテラス席でお茶を楽しみました。

駅に戻って、今度は江ノ電にのって藤沢まで。
息子2人は路面電車におおはしゃぎ。
今度は江ノ島へ行って海で泳ぎたいそうです。
藤沢から再びJRに乗って帰ってきました。

さて、おみやげに買ったものは
鎌倉ビール(夫用)
チャヤのビスコッティ
ロミユニ コンフィチュールのジャム
紀伊国屋のパン  です。
普段は買わないものばかりですが、旅先の興奮でついついいろいろと
買ってしまいました。
ジャムやパンはマクロ仕様ではありませんが、
まあよしとしましょう。





一足早いお盆でした

2006-08-15 | 日々のこと
私の実家に私と子供たちで3日間帰省してきました。
帰省といっても車で40分のところに住んでいて、
月に1度くらい遊びに行っています。
ただ、宿泊するのは年に1度のこの時期だけで、
兄一家もいっしょに実家に泊まります。

食事は当然非マクロ。うちの実家の食卓は発芽玄米入りのご飯や
野菜のおかずがたっぷりとあるので、
この3日間はマクロに目をつぶり
朝昼晩におやつとみんなと同じペースで食事を
楽しんできました。

息子2人も兄のところの子供3人(男の子2人と女の子1人)と
一緒にすごせておおはしゃぎ。
いつもはすぐに別れてしまうけれど
今回は時間がたっぷりあるので思う存分遊べます。
息子その1は夜は花火をして、お風呂に4人で一緒に入り
寝るのもみんなで雑魚寝。
息子その2もみんなを追いかけていき、昼寝をせず遊んでいたので、
夕方に大爆発の連続。
2人とも普段と違い大興奮していました。

写真はうちから持参したかぼちゃのきな粉和えと
もちあわとりんごのコンポートです。
コンポートはわざわざメープルシロップをかけていったら
"かなり甘いね”ですって。
う~ん。一般向けする甘さはむずかしい。


息子たちの作品その2

2006-08-10 | 日々のこと
夏休みの宿題で自由研究があります。何をやってもいいけれど
何をやったらいいのかわからないやっかいな宿題です。
おまけに小学校1年生が何を研究できるのでしょうか。
自分のときはどうしたのかすっかり忘れました。

親も子も楽しめてできるものと考えたら・・・料理がありました。
なにか料理を作って、それの作り方と感想に絵を添えて
ノートにまとめています。
最初は簡単にできるものをとみたらし団子、ブルーベリームースの
デザートをつくっていましたが、
自由研究らしく、ひとつの献立になるように
ごはん、味噌汁、主菜とつくっています。
主菜に作ったのは鮭とキャベツのハーブ蒸しです。
本当は白身魚で作りたかったのですが、買い物へ行って
息子が自分でこれにすると鮭を選びました。
キャベツを切って鍋にいれ、鮭を上に乗せ、塩とハーブと少量の水をいれ
火にかけ、鮭に火が通ったら完成です。
子供も包丁や火を使って本格的な料理を作るのは楽しいらしく
”つぎはちいさなおかず(副菜)だね。”と
はりきっています。
私も絵や工作は苦手で、料理なら教えやすいので
親子で楽しんで取り組んでいます。

ちょっと気が早いけれど来年の自由研究も同じシリーズにしようかな。
それとも自分で何がやりたいか考えられるかな。
一年間でどれくらい成長するでしょうか。