のんびりゆっくり日記

ときどきマクロ、ときどき天然酵母パンを焼く日々

いかすヤツ

2007-11-28 | 日々のこと
ある日、ハンサムな彼がやってきました。
身長15センチ、体重1.8キロ、ウエスト60センチ
こぶとりですが、なかなか使えそうです。
でもガードがかなり堅いから、このままでは一緒にあそべません。
小さく4人に変身させて
まず1人目をサウナに入ってもらいましょう。

と、始まった「かぼちゃまるごと1個食べつくす」大作戦。
蒸したかぼちゃをつぶし豆乳少々を加えサラダにしましょう。
味見、ぱく。すご~っく、甘~い。
レーズンとクルミをいれてスィートサラダに思ったけれど
レーズンいれたらしつこいから今回はなし。
これだけでパンプキンパイのフィリングなどに使えそう。

おつぎは定番小豆カボチャ。これまた甘くておいし~~~~。
いつも思うけれど小豆カボチャって甘いからデザート風だよね。
そのためか夫にはあまり受けないみたい。
小豆カボチャの残りはつぶして春巻きにしましたが
これまたとろりでおいしかったです。
小豆カボチャは1/2個分のかぼちゃで作ったのに
あっという間に消費。

そして残りの1/4個でデザートも作らなきゃ。
カボチャのプリンがいいな。
最近寒いので豆乳を使って冷やし固めるのではなく
豆腐ケーキの要領で生地を作り、
さらにオーブンではなく蒸し器で蒸したら大成功。
食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておいても
そんなに体が冷えることはなかったです。
おまけに蒸したことでしっとり。
寒天をつかっていないので、つるんとした食感ではなくて
蒸しようかん風のしっとり系ですが
ほかにもアレンジして使えそうです。

と始まった大作戦。あっというまに終わりました。
そして、もうすぐ自然食品店でもかぼちゃが終わりそうですね。
せっせと買いだめしなきゃ。

週末パン屋さん

2007-11-26 | パン
週末パン屋さん、先週は夫のリクエストに答え
レーズンのぷちパンです。
お店で売っているレーズンパンのように
はさみで十文字に切り込みをいれて甜菜糖をぱらぱらと振りましたが、
切込みがあまりキレイに開かずいまいち・・・
クープを入れるのってやっぱり難しいです。

ところで、この連休に息子の幼稚園の先生の結婚式に
付き添いとして参列してきました。
神父さんの誓いの言葉を久しぶりに聞いて
かなり反省。最近だめだな。
今日から精進します。

11月の料理教室

2007-11-21 | 料理教室
今月もいつもいくお教室に参加してきました。
息子その2とともに参加でき、試食をしても
ぎりぎり息子その1の帰宅に間にあうので
とてもありがたいです。

さぁ、今月のメニューは
雑穀いりごはん
かぶのお味噌汁
豆腐の茶碗蒸し風
きのことねぎの味噌炒め
もずくと菊の和え物
さつまいもとりんごのおだんご
の6品です。

あいかわらず写真を撮るのが下手ですみません。
先生は料理を素敵なお皿に盛り付けし、料理に合わせたクロスを敷いて
とてもすてきなセッティングになっているのに
この写真ではつたわりませんね・・・

ちょっと変わっているのが雑穀入りごはん。
この日はアマランサスとだったんそば茶入り!
だったんそば茶は飲むだけではなくこんな風に食べることも
できるそうです。知らなかったわ。
ちょっとそのまま味見したらパフキヌアみたいでカリカリしていました。
茶碗蒸しはくず粉もつかわずに蒸しましたが、
ふわっとしてやさしい食感。
結構気にいった味でしたが、息子その2にほとんど食べられてしまいました。

そして、デザートのさつまいも。
息子その2のツボに入ってしまい、ばくばくばくばく止まりません。
試食の前におにぎりを食べているというのに・・・
息子の食べっぷりをみて、ほかのみなさんが手を出すのを控えてくれていたら
「おいももっとちょうだい」と最後にお皿に残っていた1つを食べ、
さらに盛り付け時にお皿にのせることができなくて残してあったおいもを
発見して「あれもちょうだい」
これってもしかしたら先生のお子さんのおやつ用だったのでは?
いずれにせよそんなに気にいったのだったら
家でも作ってあげるってば。
ママはちょっと恥ずかしかったぞ。
そんなこんなでしたが、今回もたのしいお教室でした。
来月はクリスマススペシャル!
このごろご無沙汰している別の教室の
クリスマス企画にもひさしぶりに参加予定していて
どちらも楽しみ♪

週末パンやさん?

2007-11-19 | スィーツ
週末パン屋さん、先週に引き続きパトリシオさんの本から
くるみみそ蒸しパンを作ったのですが、
レシピにある”やまいも”を冷蔵庫にあった”ながいも”で
作ったら大失敗。ぜんぜんふくらみませんでした。
粉をふくらませるのは”やまいも”じゃなければだめですね。
そんな気はしたのですがつい冷蔵庫にあるモノでと
けちったのが原因です。
クルミの入ったみそ味はおいしかったんのですが、
むっちりしすぎました。
なので写真はなし。

でもこの本かなり気に入っています。
前作は「こんなの作れたらいいな~」とため息をついて
眺めていますが、
この本は「あ、これつくってみたい」というレシピがいっぱい。
たとえば

とか

など普段のおやつやデザート向きだなと思うレシピばかりです。
残念ながら本は期限が来てしまい、図書館に返却してしまいましたが、
また借りてきていろいろ作ってみたいです。


お米の襲撃

2007-11-16 | 日々のこと
マクロで大切な主食のご飯ですが、最近我が家では
朝は雑穀入り5分づき米、夜は玄米と分けています。
これまでは有無を言わさず朝晩家族全員玄米を食べていたのですが
少し前から息子が嫌がるようになり、
しかたがないと週の半分は雑穀いりご飯を炊いていましたが、
それさえも嫌がるようになりました。
落ち着いて考えると、まぁ超陽性の息子その1にはちょっと玄米ばかりだと
きついかもしれないと思い
朝は雑穀入りの5分つき米にしました。
雑穀入れることは問題ないそうです。ちょっと安心。
ちなみにうちではこれを「普通のご飯」と称しております。

さて、ある朝、この日は平日ですが学校がお休みなので
息子たちとお出かけする予定だったので
お弁当用に米粉のケーキを焼きました。
この日は夫の朝食、昼のおにぎり、そして夕食用に玄米を炊いて
子供用のご飯は前日の雑穀ご飯を蒸しなおしたものを
予定していたのですが、
この玄米を炊き始めるのをすっかりと忘れてしまい
ケーキを焼いたら安心して、のんびりとパソコンで遊んでいました。
気がついたら朝食まであと30分足らず。
しまった、火をつけるのを忘れた、夫の朝のご飯がないよ~~
ということであわててお米を精米し
こうなったらとこだわっている場合ではないと
最近すっかり甘酒製造器と化している炊飯器で
ご飯を炊きました。
コンロでは同時に玄米を炊き始め。
ということでこの日は
米粉のケーキを焼き、
玄米を炊き
ご飯をせいろで暖め
炊飯器でごはんを炊くという
米だらけの朝になりました。
マクロではとっても大事なお米ですが、こんなに集中して米ばかりというのは
なかなかないですよね。
おもわず苦笑いの朝でした。

ちなみにこの日の米粉のケーキは米粉に乾燥おからを加えて
焼いたら、型からきれいにはずれました。
食感もすこし軽めでおいしかった。
これもいろいろ試してみる必要がありそうですね。




昨日のデザート

2007-11-14 | 日々のこと
いろいろな料理教室に参加するのが大好きな私ですが、
恥ずかしながら家に帰ってもすぐに復習することは少ないです。
これじゃレシピファイルが厚くなっていくだけと
心を入れ替え、
少なくとも1品はその月内に作ってみることにします。

まずは先週参加したスィーツ講座の復習で
豆腐チーズケーキを作りました。
教室で習ったレシピでは私には油と甘みが強いので
そこは調整していますが、その他使う材料などはレシピどおり。
実は最近豆腐チーズケーキにはまっていて
毎週少しずつレシピを変えながら作っているのですが、
このレシピもなかなかおいしかったです。
うん、教室に参加してよかったです。

さあ次のお教室もしっかりと復習して
日々の料理にいかさなきゃって
宣言したけれど大丈夫かな?


週末パンやさん

2007-11-12 | パン
週末パンやさん、息子に「今週末はどんなパンがいい?」と聞いたら
「やわらかいパン」
っていつも私が作るパンはそんなに固いのかい!
という気持ちはちょっと端に寄せて
やわらかいパンということで、ちょうど図書館から借りて
手元にあったパトリシオさんのスィーツ本から
人参の蒸しパウンドケーキを作りました。

粉は小麦粉100%なのに、普通の蒸しパンとは違うむっちりした食感。
配合のバランスなんですね。

そして、パウンド1本では足りない粉食い3人のために
もう1つ

米粉でさつまいものケーキを作りました。
これは米粉でおなじみyasumingさんのレシピ。
朝食用に油と甘みは少なめにしました。
こちらはオーブンで焼きましたが、これもむっちりの食感。
でも、小麦粉とはちがうむちむちもっちり。
同じむちむちでも私の好みは米粉のほう。
一口食べても重くなくてお気に入り。
ひさしぶりの米粉のケーキでしたがおいしくてはまりそうな予感です。

ところで、米粉のケーキって型からキレイに取り出すのが
かなり大変ですね。
今回はパウンド型に油を引いて焼いたのですが、
サイドはパレットナイフを入れたらはずれたのに
底の部分がくっついてしまい、きれいにはずれなかったのです。
以前型に紙をしいて焼いたら、紙に生地がたくさんくっついて
できあがりはぼこぼこになった覚えがあります。
せっかくきれいに焼きあがったケーキやパンが
うまく型からはずれないのってかなりがっかりきますよね。
油はだめ、紙もだめだったのですが、他に何かいい方法ないのかしら?

スィーツ講座

2007-11-09 | 料理教室
いつも通っている料理教室でスィーツ講座があったので
参加してきました。
メニューは 豆腐チーズケーキ
      オートミールクッキー
      抹茶ババロア      の3品です。
スィーツばかりではお昼ご飯にならないからと
先生が用意してくれた玄米ごはん、味噌汁、漬物を食べてから
試食でした。
盛り付けは各自で行いましたが、お皿の上はまさにデザートバイキング。 
全部は食べすぎだし、息子その1へのおみやげに
少し持って帰ってあげようと思いながら、
盛りだくさんのお皿を見ては、自然と顔がにっこりしてしまいます♪
全部は食べなくてもこれだけスィーツが乗っているというのは
やっぱり女の子(?)だからうれしいな。
この日の3品の中で特に気に入ったのは、オートミールクッキー。
米粉をつかったクッキーなので、さくっとしていて食べ応え十分。
普段用ではなく、一般向けの味つけだったので
ちょっと油分と甘みが多いですが、
これはアレンジすれば問題なし。
今手元には上新粉しかないから製菓用の米粉買わなきゃ。

さて、一緒に行った息子その2はというと
いつものようにお手伝い気分ムンムン。
クッキー作りではdryを混ぜ、wetを混ぜ
丸める成形も粉だらけになりながら楽しそうにやっていました。
その他この日はめずらしく他にもお子さん連れのかたがいらしたので
少しの時間でしたが、その子と一緒に遊んだりと
親子で楽しい時間をすごせました。


ごはんのおとも

2007-11-07 | マクロ料理
ある日夫から「昼食用におにぎりを作ってくれ」とリクエストがあったので
最近は息子の朝食用のほかにもおにぎりを作っています。
息子はゆかりが好きで毎朝ゆかりのおにぎりでも飽きないそうですが、
大人はそうもいかないものね。
ということで、ふりかけ類を買いに行ったら結構高い。
だったらいつものように自分で作りましょ、ということで
まず第1弾

米ぬかのふりかけです。
このごろ息子のために5分つき米を炊くこともあるので
ぬかがたまるたまる。
ぬか床は冬眠中なので、これを作ってせっせと消費につとめています。

第2弾

大根葉のふりかけです。
大根葉を茹でて一日天日干しして乾燥させたものと炒った塩を
すりばちでごりごり。
夫は野菜の青臭さをよく気にしているので
くるみも一緒にごりごりしたら、コクがでて大成功。

そして第3弾

しそひじきです。
梅干につかった赤しそともどしたひじきをフライパンで乾煎り。
参考にしたレシピには醤油とみりんを使っていたけれど
赤しその塩気だけで大丈夫。

私の一番のお気に入りは大根葉かな。
大根の葉っぱを無理なく使うことができるし、
食事のメニューに青菜がないときに手軽にとることができるから。
さぁ次はどんなふりかけを作ろうかと
最近買い物へ行くとふりかけ売り場をチェックする日々です。



週末パン屋さん

2007-11-05 | パン
週末パンやさん、先週末はこんなパンを焼きました。
ローズマリーフォカッチャです。
このパンは1日目の生地を捏ねるのは私がやりましたが、
2日目の成形は息子その1が早起きして担当しました。
このごろ料理熱があがっているのでしょうか。
「僕がパンつくるから明日の朝は早く起こしてね」といっていたので
翌朝起こしたらちゃんと起きてきて、
パンをのばして、2次発酵させ、
指で穴を開け、オリーブオイルをたら~り。
できあがりはなぜか真ん中が膨らんでしまいましたが、
おいしいパンが焼けました。
学校へ行く日はなかなか起きないのに
こういう楽しいことがあるとすぐに起きられるのね。