のんびりゆっくり日記

ときどきマクロ、ときどき天然酵母パンを焼く日々

梅干&ぬか床

2006-06-30 | マクロ料理
みなさんのブログを見て、ずっと気になっていた梅干&ぬかどこを
作りました。
まず、最初に梅干を漬けようと決心。梅を探してあちらこちら電話して
なんとか無農薬の梅を2キロ確保することができました。
だったらぬか床もつくろうと、それから夫と子供にせっせと玄米を5分つきに
精米して、米ぬかを集めました。
容器はやっぱり野田琺瑯よねとネットで注文。
そんなこんなで、ついに全部の材料がそろったので、挑戦しました。
両方ともおもったよりも簡単にできたのでびっくり。
あとは一日2回ぬかをかきまぜ、梅酢があがってくるかどうかチェック。
楽しみがまた二つも増えました。

梅干はとりあえずと2キロにして、赤しそを使わない白漬けにするつもりです。
こんなに簡単なら来年は赤しそ入りとしろ漬け両方作ろっと。

あいかわらず走り出したらとまらない・・・・・

井戸端会議@つぶつぶ終了しました。

2006-06-27 | 井戸端会議
私が雑穀にはまっているならぜひというみいにゃんさんの提案から企画した
井戸端会議@つぶつぶでつぶつぶカフェに行ってきました。
参加してくれたのはみいにゃんさんのほか、ぷぅさん、katsuさん、ゆったさん 
みんな1歳から2歳のお子さん連れでした。
みんなオーガニックベースや以前の交流会などで顔見知りになっていたので
最初からエンジン全開でおしゃべり。
ほかのお客さんに迷惑がかからないようにと2Fのショップに
席を用意してもらったから、いろいろな商品を見ながら
これはこう使うといいよなんて情報交換。
かなり勉強になりました。

昨日の日替わりランチはたかきびのボールで甘酢あんが
かかっていたから、本当に肉団子みたい。
それに、ブロッコリーときくらげのエゴマ味噌和えや
干しシメジを使った煮びたしなど、本で見て食べてみたかったお料理ばかりで
うれしかったです。
特に肉団子は家でもたまには揚げ物をしてこういうおかずも
作ってあげれば、夫と子供も喜ぶだろうなと
おもう一品でした。

今回も13時過ぎに、ひえ粉を買ってどばたばと帰りましたが、
干しシメジやもち米飴などほかにも欲しいものがたくさんでした。
それにお店の方も子供が5人いてがやがやして、
スプーンを落としたりコップを倒しても
気持ちよく対応してくれて、とてもうれしかったです。
また行きたいな。

最後に雨の中子供づれで参加してくれたみなさん、
どうもありがとうございました。



ないしょのおやつ

2006-06-24 | スィーツ
このごろ暑くなってきたから寒天のつるっとした食感を
とてもおいしく感じています。
昨日も午前中はたまったいる家事をのんびり片付けていましたが、
どうしても寒天を食べたくなり、昼食後にたべたデザートがこれです。
息子その2は昼食後すぐにお昼寝に突入したので、
一人でのんびりと味わいました。
しあわせ。


井戸端会議@つぶつぶのおしらせ

2006-06-23 | 井戸端会議
当日の連絡事項です。

日時:6月26日 12:00~13:30ごろ
場所:つぶつぶカフェ 2F
1Fのカフェではなく2Fなのでお間違いのなく。
参加者:みいにゃんさん
    ゆったさん
    katsuさん
    ぷうさん
    とことこ

みんなそれぞれお子さんといっしょです。

当日私は13:00すぎにみなさんよりお先に失礼しますが、
みなさんは13:30ごろまでゆっくりおしゃべりしていてくださいね。
お店やみなさんのブログにリンクするようにしたかったのですが、
息子その2の攻撃にあっていますので、
取り急ぎかんたんなお知らせにさせてください。


Yasmingさんのお料理教室に行ってきました。

2006-06-23 | おでかけ
”ロハスな食卓”というマクロのレシピ本を出版されている
Yasmingさんのお料理教室に行っていました。
メニューはタイ風エスニックカレー
     さつま揚げ
     バナナのフリッター
     マンゴーゼリー
と、エスニック料理でした。 
エスニック料理は自分では辛いものがあまり好きではないので
食べないし、子供がいるから作らないけれど
思い切っていってみました。

この日の参加人数は6名でYasmingさんの軽快なテンポで
どんどんお料理が進んでいって、あっという間に4品できあがりました。
予定時間よりかなり早かったですが、タイ風カレーは
息子その2が食べられないので、今回も料理はすべてパックにつめて
帰ってきました。
電車の中で作りたてのカレーのスパイスが匂って
ちょっと困りました。
写真はうちで盛り付けなおししたものです。
(センスゼロ)
タイ風カレーは先生が辛味をレシピよりちょっと
控えてくれたので、食べやすくおいしかったです。
さつま揚げも案外簡単にできるので、自分でもやってみようと思います。

今回も本には書いていないちょっとしたコツや知識などを
しっかり聞き、本に載っているお料理の中で
わからなかったことを直接質問できたりと
楽しい時間をすごしてきました。

梅シロップと赤しそジュース

2006-06-20 | マクロ料理
今の時期私が作るのはこの2種類です。
アルコールが飲めないので、梅シロップと赤しそジュースを作りました。
梅シロップと赤しそジュースはここ5~6年作り続けていています。
去年はマクロをやっていても、その前から買いだめていた砂糖を
泣く泣く使いましたが、やっと今年はマクロぽっくてんさい糖を
使い、甘みはレシピの半分に減らしました。
私は漬けた後の梅や赤しそもおいしく食べられるようにと
自己流の作り方をしていますが、今年はどんな味になっているか楽しみです。
二つとももう飲めますが、もうすこし時間がたつと
酸味がまろやかになり、味の変化もたのしめます。

先週から作っていますが、スーパーでまだ梅や赤しそが
売っているのを見ると、無農薬でなくても
この時期にしか作れないから、かなり気になります。
この二つは、マクロからははみだした部分として
時々の楽しみに味わうつもりですが、
今年は最終的にどのくらいつくるのでしょうか。
ついついたくさんつくりそうです。

昨日の夕食

2006-06-17 | マクロ料理
昨日のおかずです。雑穀ブームは続いています。
ひえのつくね団子(板ふとのり)
マッシュサラダ2種(かぼちゃとながいも)
きゅうりの塩もみ

ひえのつくねは雑誌つぶつぶ2号のひえフィッシュを参考にしたもので、
揚げないでフライパンで照り焼きにしました。
ひえは小さい粒ですが、長いもをほんのちょっぴりですが、
つなぎに使っているので
ぽろぽろ崩れることはなかったです。
またひとつレパートリーが増えました。
私のマクロ料理はどうしてもお豆腐が多くなるので
雑穀料理はこれからもどんどん取り入れていきたいと
おもっています。


れいの会へ行ってきました。

2006-06-15 | おでかけ
れいの会という非常にあやしいネーミングですが、きちんとしたマクロの
勉強会です。
息子その2をつれて2時間も講義をきけるのか、また、朝早く起きるので
途中で眠くなるのは確実など心配はありましたが、
おいしいものを食べに行くだけではなく、
きちんとしたマクロの話も聞いてみたいと思い、参加しました。
今回のテーマは陰陽五行のまとめということで1時間ほど講師の山村先生の
お話を聞いた後、質疑応答がありました。
息子その2の面倒を見ながらだったので、話を集中して聞くことはできませんでしたが、
それでもドキッとする話や耳の痛い話があったり
本題から脱線した話もあり楽しかったです。

もちろん、たった1時間ほどの講義で五行が判ったわけではありませんが、
それでも今後本で勉強していく上での理解するきっかけに
なりました。忘れないようにもう一度本を読まなきゃ。
会場では久しぶりにお会いした方もいらして有意義な2時間でした。