のんびりゆっくり日記

ときどきマクロ、ときどき天然酵母パンを焼く日々

梅仕事(その2)

2007-06-29 | 日々のこと
梅仕事その2.本命の梅干しです。
去年は初めてだったので梅2キロを20%の塩分でつけましたが、
できあがった梅はちょっとしょっぱいです。もう少しまろやかな塩分がいいな。
いつも宅配で買う梅干しは17.5%でこれくらいがおいしい。
ということで今年は18%に挑戦。焼酎は使わず塩だけでつけました。 
まずは梅酢があがるのを待ちます。
失敗しないといいな。かなりどきどき、心配なので
何度も何度も容器の様子を見に行っています。

追記:今朝見たら梅酢が梅の高さまであがってきました。
   一安心かな? まだ早いかな?

カフェツアー

2007-06-27 | おでかけ
地元埼玉にまたまた玄米のランチが食べられる
カフェを発見したので、マクロ仲間のRさんと一緒に行ってきました。
お店の名前はyatsudokiyaーcafe 深谷市にあります。
駅からは徒歩25分ほどかかるので、車で来たRさんに
駅まで迎えに来てもらいました。

店内にはテーブル席が5つ、カウンター席が5つとほどよい広さで
女性スタッフ3名の方が働いています。
玄米プレートのほかに丼もの、天然酵母のパン、
それに動物性を使っているメニューなど数が豊富で
これならマクロ以外の人ときても大丈夫。
暑い日でご飯よりもパンの気分だったし、息子その2の食べやすさを考え
パンプレートをオーダー。
パン4種類、
スープ、
おかず2種類(切り干し大根のトマト煮、じゃがいものコーン煮)
ピクルス
ドリンク  

二人でとりわけするので足りなかったらご飯を別注文すれば
いいやと思っていましたが、パンはどれも大きくカットされていたので
食べきれず、残った分は持ち帰りしました。
これで¥840。ここでも埼玉価格♪
パンは天然酵母らしい、ちょっと酸味があって歯応えがあるパンでしたが
おいしかったです。
切り干し大根はトマトのほか、クスクス(?)や山菜などが入っている
初めての組み合わせでしたが、トマトがくどくなく、おいしかったです。
じゃがいものコーン煮も豆乳を使っていないのでさらっとして
食べやすかったです。
どちらも今の季節にぴったりの陰性のおかず。
普段のおかずに応用できそうです。

早々と食べ終わって飽きてしまった子供たちにせき立てられるように
お店を出て、その後はお待ちかね公園ツアー。
思いっきり遊んで、子供たちは大満足。
その間大人はおしゃべりをと
おいしくって楽しい1日を過ごしました。



週末パンやさん

2007-06-25 | パン
恒例の週末パンやさん 先週はグリッシーニを作りました。
実は成城石井カルディコーヒーファーム
箱入りのグリッシーニをよく見かけて、買いたくなるのをずっと
がまんしていました。
今回はデコさんの本を参考にミックスハーブと白ごまと2つの味を作りました。
なぜか朝5時半に起きてきた息子その1と一緒に
発酵の終わった生地をころころ ころころ。
張りきって伸ばし過ぎてオーブン皿よりも長くなった生地は
プレッチェル風に成形してオーブンへ。
15分後こんがりと焼き上がりました。
仕上げに塩をふらなかったので、ほんのちょっと物足りなかったけれど
かりっとしていておいしかったです。
ミックスハーブと白ごまの味くらべでは、やっぱりミックスハーブの方が
よりイタリアンな雰囲気だからおいしく感じました。
でも、このパンは二次発酵がいらないから、いつもより短時間で作れるし、
おやつ向けにプレーンのパンに甘いペーストなどをつけて
食べてもおいしそう。
スティック状だから息子その2にも食べやすいくていいです。
どんどんバリエーションがふくらみます。
これでもうカルディや成城石井で箱をみても大丈夫です。

プライベートレッスン

2007-06-22 | 日々のこと
いつも料理教室へ行っても、息子その1の帰宅時間にあわせ
どたばたと帰ってきます。
たまには最後までゆっくり参加したいよーという私の切実な思いから
自宅でのプライベートレッスンがまたまた実現しました。
こんな私のわがままにつきあってくれたのは
さやか先生
AKIKAさん
momoさん
ぷぅさん
リョウエンさん

メニューはmittenでも人気だったというピタパンブランチセット。
ピタパン
ごぼうのポタージュ
レンズ豆のハンバーグ&アボガトソース
クスクスと雑穀のサラダ
オレンジコンポートのバニラアイスクリーム添え  です。

このセットは作るのに手間がかかるので
さやか先生があらかじめ多くの部分を準備してくれました。
さあレッスン開始。先生がレシピの説明をしながら
てきぱきとお料理を進めてくれます。
みんな子供に目を配りながら、にさやか先生の手元をみつめ、
わからないところはその場で質問したり。
きちんとお料理教室らしくなっています。
前回は子供がどたばたしていてみんな料理に集中できなかったものね。
でも、今回は子供たちはなんとなく一緒に遊んでいます。
今回参加した子供たち5人は年齢が全員違うので
本当に何となくという雰囲気があっておもしろかったです。

出来上がった料理はこちら。
やっぱりmittenの料理はひと味違います。
どの料理もタイトルから想像したものよりも
ずっとおしゃれでおいしそう。
この中で特にきにいったのはクスクスと雑穀のサラダ。
つぶつぶしていておいしくて、残った食材でさっそく
翌日のお昼ご飯に作りました。

できあがったお料理をみんなでおしゃべりしながらの
試食タイムはなんて楽しいのでしょう。
いつもいつもこれができなくて、寂しい思いをしていました。
おまけにmittenは今月でひとまずお休みになるそうなので
今回は本当に貴重なレッスンとなりました。
さやか先生、参加してくれたみんな、ありがとうございました。
これからも機会があったら、よろしくお願いします。



梅仕事 その1

2007-06-20 | マクロ料理
毎年恒例の梅仕事 第1弾、梅シロップをつけ込みました。
去年は梅、甜菜糖、米酢でしたが、
甜菜糖の甘みがちょっと強く感じることと、
暑くなると毎日のように飲むので
甜菜糖を毎日摂取するのにちょっとためらっているので
(それでもほぼ毎日飲んでいます。)
今年は梅、米飴、米酢で作りました。
さて、どんな味になるのでしょう。
楽しみです。

週末パンやさん

2007-06-18 | パン
2週間ぶりの週末パンやさん。
息子たちにどんなパンがいいかリクエストを聞いたら
息子その1「オレンジの入ったパン」
息子その2「レーズンがいい」
どちらもゆずらず。
はい、わかった。ママはがんばるね。
ということで、捏ねあがった生地を二つに分け、
一つは自家製の甘夏ピール
もう一つにはレーズンをたっぷり入れて
2種類のプチパンを作りました。

甘夏ピールは水分をたっぷり含んでいたために生地が柔らかく、
リュスティックに近い状態で、
レーズンの方は逆に湯戻しの水分が少なめだったようで
ちょっと堅めの生地になりましたが、
それぞれなんとか成形してオーブンへ。
今回はオーブンの温度を下げて焼いたので
あまり皮が硬くならず、
子供たちも自分たちの希望のパンをぱくぱくと食べていました。


初めてづくし

2007-06-15 | マクロ料理
GW前に植えたきゅうりとミニトマト。
今週前半のあつい日差しの中でどんどん成長し、
それぞれ初収穫できました。
きゅうりがちょっと曲がっていますが、それでも採りたてで新鮮。
ちょうど、息子その1が学校で育てているきゅうりも
初収穫だったと持って帰ってきたので
一緒に塩もみして、みんなでおいしく頂きました。

そして、もう一つ初めてがあって
実は私、昨日初めてセルフ式のガソリンスタンドで
一人で給油をしました。
車を運転するようになって7年。
給油は夫の担当として週末に行っているので
この7年間で私が自分で給油へ行ったのはほんの2回。
このときはもちろん有人スタンドです。
しかし、今週、車で遠くへ行く用事がありましたが、
もうすぐガソリンマークが点滅しそうな量しかガソリンは残っていませんでした。
マークがついても20リットルほどは残っているので
問題はないのですが、マークを見ながら運転するのがいやだったので
意を決して、普段利用しているセルフスタンドへ行きました。
初心者に見られると恥ずかしいので、私は慣れていますよ。という顔をして
一連の作業をしていましたが、内心どきどき。
無事に終わり、車を走らせているときでも
「レギュラーで間違いないよね。
もし、違うのを入れて、途中で車が空中分解したらどうしよう」
と訳のわからないことを考えながら走っていました。
(もちろん そんなことはありえません)

という初めてづくしでした。

Cool & Hot

2007-06-13 | スィーツ
先週末soyaさんのブログでおいしそうなバナナケーキをみて
「そろそろバナナを解禁にしてもいいかな」と思い、
その日の買い物でバナナを一房買ってきました。
そのまま土日が過ぎて、月曜日にふっとかごのなかのバナナを見ると
あら、もうすっかり茶色く熟しています。
これは大変とあわててデザート作りを開始。

最初はひんやりCoolに。

バナナパフェです。
先日の玄米フレークにバナナの角切り、上から豆腐クリームをとろっとかけ
できあがり。
玄米フレークのさくさく感がたまりません。

次はあつあつHotで

バナナ春巻きです。
グリルで焼いたのですが、ちょっと焼きすぎました。
でも焼きたては皮がかりっとして、
中のバナナはあつあつのとろとろで最高。
と思うのは大人だけで
子供たちは「熱くてすぐには食べられない」だそうです。

同じバナナでもCool&Hot両方が楽しめて
得した気分。
ちなみに上の二つは一日で食べたのではありません。
ちゃんと2日間に分けて楽しみました。
ところで、肝心のバナナケーキを焼いていませんね。
また今度バナナを買ってきましょう。

週末パンやさん?

2007-06-11 | パン
恒例の週末パン屋さん 今回はベーグルが一杯。

左から
シナモンレーズン
ポピーシードとアプリコット
ココアとクランベリー
黒豆
プレーン
全粒粉
それに写真にはないけれど
トマトジュース
ブルーベリー

全部で8種類、盛りだくさんでいろいろなフレーバー食べ比べ。

はい、白状します。自分で作ったわけではありません。
先週あな吉さんのところでおこなわれたベーグル講座に参加して、その試食分を
持ち帰りそのまま冷凍庫で保存していたものです。
講師は亜莉さん
実はあな吉さんのお教室に参加するのはこれが初めて
おまけにあな吉さん以外のかたの講座なので
実は内心どきどきと不安をかかえての参加だったけれど
始まると亜莉さんのおしゃべりが軽快でとてもたのしかったです。
講座では有機ドライイーストをつかって、なんと75分でできる
ベーグル作りのほかに豆乳マヨネーズや2種類のサラダ、
それにスープの作り方を教えてくれて盛りだくさん。
特にスパイスについてのお話が勉強になりました。
今はホシノ酵母を勉強中ですが、
今度は有機ドライイーストもつかってみようかな。



かぼちゃいっぱい

2007-06-08 | マクロ料理
最近ようやく自然食品店に生のかぼちゃが
並びだしましたね。
今までは冷凍かぼちゃで急場をしのいでいたので
待ってました。
なので売り場でかぼちゃを見ると我慢できなくて
先週は1/4カットを4個も買ってしまいました。
ってまるごと1個分ですね。 重かった・・・

さて、料理開始。まずは2個を塩蒸しして、

かぼちゃの春巻きです。

これは夫用に大目の油で揚げ焼きにしたもの。
油をたくさんつかうとおいしそうな色にできあがりますね。
でも私には重たいので、子供と私はグリルで焼きました。
ほっくりおいしい。
残りのかぼちゃは翌日の息子その2のお昼ご飯に
かぼちゃのパンケーキにしました。
写真を取る間もなく、はらぺこの息子のおなかの中に納まっていきました。

さて、残り2個はこれもまた塩蒸しして、つぶした後
炊いたオートミール、塩蒸しした玉ねぎとあわせて
かぼちゃのハンバーグを作りました。

これは夫受けをねらい、照り焼きにしてみました。
かぼちゃとたまねぎとオートミールの生地を成形して
直接フライパンで焼いちゃったけれど
なにか粉をまぶしたほうがもっと表面がかりっとしていて
よかったかも。それでもおいしかったです。
子供たちもおかわりをしていました。
まだ生地が残っているので、それは今晩かぼちゃのスープにします。

とこの数日かぼちゃ料理づくしです。
息子その1は給食にもかぼちゃが出てきたそうです。
ごめんね。ママはその場の思いつきで料理していくから
給食のメニューを考慮することはできないんだ。
でも小豆かぼちゃを作っていないし
パンプキンプリンなどスィーツも作っていません。
これからは毎週必ず宅配野菜でかぼちゃを注文しましょう。
それでもきっとお店でかぼちゃを見ると我慢できないだろうな。
今年もとことんかぼちゃを楽しみます。