のんびりゆっくり日記

ときどきマクロ、ときどき天然酵母パンを焼く日々

おきにいり

2006-07-20 | おきにいり
先日梅干とぬか床を作るとき、衝動買いした野田琺瑯のホワイトシリーズ。
実はずっと前から気になっていましたが、
高価なので手を出すのは控えていました。
思い切って買った容器はやっぱり姿がきれいで、ぬか床をかき混ぜ
梅干の状態をチェックする時にニヤニヤしています。
先日、愛用していたガラスのパックを割ってしまいました。
実はこのパックは何度も割ってその都度買いなおしていたのですが、
どうせなら今度はわれないものをと、また野田琺瑯に手を出してしまいました。
ホワイトシリーズのSサイズです。
最近、デザートを多めに作って内緒のおやつ用に取り分けていますが、
中身が見えないので家族からおやつを守ってくれています。
一人分のゼリーや寒天を固めるのにもちょうどいい大きさです。

今日の中身はマクロビアン向けのみずようかん。
小豆をゆでで、塩だけで味付けして寒天でかためました。
甘みは一切加えていませんが小豆の味がはっきりして
さっぱりしておいしいです。
でも、きっとこれをおいしいって思うのはマクロ実践者だけだろうな。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しい (AKIKA)
2006-07-20 22:14:38
野田琺瑯ってほんとにきれい♪ お店で見るたびに惚れ惚れして、ため息がでちゃう。 大切なおやつを家族からプロテクト!ってのがおもしろいね(笑) 
私も大好き ()
2006-07-21 00:03:46
実はいろんなサイズを持ってます。散財いたしました。(汗) オーブンもできるし、冷凍も出来るし、温めなおしも出来るし、出しっぱなしでも絵になるし。(片付けなさい。>自分)大のお気に入りです。



でも、琺瑯は割れないけど欠けるのですよね。落とすと。まぁ、欠けたら欠けたでアンティークチックでいいかも、と開き直って愛用してます~。
AKIKAさんへ (とことこ)
2006-07-21 04:48:45
ないしょのおやつは、冷蔵庫の奥に隠してあるの

だけれど、さらに念を入れて外から見えないように

したよ。これでどうだ!って感じだね。

だって朝のこの時間おなかがすくよね。

ところで、野田琺瑯ってどこのお店で売っているの?

ネット通販でしか買っていないんだ。

里さんへ (とことこ)
2006-07-21 04:51:41
satoさんも野田琺瑯ファンなのですね。

私はまだこのスクエアのSとMだけですが、

どんどんほかのものも揃える予定です。



え、ほうろうって割れないけれど欠けるのですか?

気がつかなかったので、ちょっとショック。

最近ものを落として割ることが多いので

気をつけなければ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。