どんよりと曇り空の神戸です。
お花に水を遣ってると、ポツリと雨が・・・・でも水は遣らなくてなりません。
何処に出掛ける予定も無いので、久しぶりに主人とゆっくりと朝食を摂りました。

先日、父親から届いた荷物に 岩海苔 が入ってましたので、出汁巻きに入れてみました。
お豆腐には、梅肉ごま を振り掛けると爽やかな味になります。
本当なら此処で、納豆を食べれば良いのですが、主人は匂いも嫌がると思うので~
それからパンを作り始めました。

掃除をしながら、洗濯物を畳みながら~ の ながら族 です。
友人が作りたいと注文の 葡萄・イチジク・胡桃 が入ってて、型が要らないパン
って事で、こんなのはどうかと試作してみました。

グラハム粉も入れて、干し杏も入れてみました。
後は、パンジーの植え込みまで遣れたら、今日は予定終了って事で~

お花に水を遣ってると、ポツリと雨が・・・・でも水は遣らなくてなりません。
何処に出掛ける予定も無いので、久しぶりに主人とゆっくりと朝食を摂りました。

先日、父親から届いた荷物に 岩海苔 が入ってましたので、出汁巻きに入れてみました。
お豆腐には、梅肉ごま を振り掛けると爽やかな味になります。
本当なら此処で、納豆を食べれば良いのですが、主人は匂いも嫌がると思うので~

それからパンを作り始めました。


掃除をしながら、洗濯物を畳みながら~ の ながら族 です。
友人が作りたいと注文の 葡萄・イチジク・胡桃 が入ってて、型が要らないパン
って事で、こんなのはどうかと試作してみました。

グラハム粉も入れて、干し杏も入れてみました。
後は、パンジーの植え込みまで遣れたら、今日は予定終了って事で~


こんな形の豆腐もあるんですね。
梅肉ゴマがおいしそう。
関西の人で納豆嫌いの人っていますよね。
僕は大好きだけど。
このパンここが美味しいよ”と言わんばかりですね
外はパリッと中がお楽しみですね。
何時も変わったご馳走でご主人が羨ましいです。
梅肉ごま、結構いけますね~
私は、子供の頃から食べる習慣が無く、苦手なんです
主人もそうです
健康に良くて、お値段も安い食品ですから
食べられるようになりたいと努力中なんですよ
自炊出来る人って少ないですもの
岩海苔、そんなに癖が無くて、使いやすい素材なんですね
パンは、意外と主人が沢山食べました
粉は、食パン用粉で作ってみました