先週あたりから雪の予報がちらほら聞こえるのですが、全然降る気配がありません。
それでも、最低気温が氷点下になってきましたので、朝などは特に寒いですね。

今日も青空です。
先にお知らせしましたように、今週はテストweekです。
とにかく勉強を頑張るように言っていますので、選手達も本腰を入れてやってくれていると思います。
(言われる前からやっている選手もいるますが…)
で、時間限定の練習もやっています。
一週間前から部活動は停止扱いなのですが、申請して1日2時間以内の活動許可をいただいているのです。


トレーニング種々。2人組を作って、数種のメニューをローテーションでやっています。
その様子をジッと見ていると、お互いに盛り上げ合って、意識を高め合ってやれているペアと、互いのことに関心のないペア(作業パターン)や妥協気味のペアなどがはっきりしてきます。
すべての選手が前者であってほしいし、これって勝利を目指すチームとしては絶対条件なんだけど、
残念ながら、我がチームまだまだです。。。
人より努力しなければならないと思われる、力のない選手が、後者に多いのも残念です。
自己を見れる(分析できる)選手になってください!
後期中間考査は明日まで。
11日(土)は午後練習(午前は進路行事)、12日(日)は長井高校と合同で1日練習の予定です。
それでも、最低気温が氷点下になってきましたので、朝などは特に寒いですね。

今日も青空です。
先にお知らせしましたように、今週はテストweekです。
とにかく勉強を頑張るように言っていますので、選手達も本腰を入れてやってくれていると思います。
(言われる前からやっている選手もいるますが…)
で、時間限定の練習もやっています。
一週間前から部活動は停止扱いなのですが、申請して1日2時間以内の活動許可をいただいているのです。




トレーニング種々。2人組を作って、数種のメニューをローテーションでやっています。
その様子をジッと見ていると、お互いに盛り上げ合って、意識を高め合ってやれているペアと、互いのことに関心のないペア(作業パターン)や妥協気味のペアなどがはっきりしてきます。
すべての選手が前者であってほしいし、これって勝利を目指すチームとしては絶対条件なんだけど、
残念ながら、我がチームまだまだです。。。
人より努力しなければならないと思われる、力のない選手が、後者に多いのも残念です。
自己を見れる(分析できる)選手になってください!
後期中間考査は明日まで。
11日(土)は午後練習(午前は進路行事)、12日(日)は長井高校と合同で1日練習の予定です。