勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

思い出話に花が咲く

2008-04-25 11:03:47 | 部員編
 ⇒ 

写真の2人は6年前の卒業生、大石と坂本(旧姓:斉藤)。

昨日、久しぶりに学校を訪ねてくれました。放課後の時間に来てくれて『練習が見たい!』と、約1時間の見学と応援。あいにくの雨でピロティーと校舎での練習だったので、物足りなさがあったかもしれません。

あの当時、たった4人で頑張った学年だったので、現在の総勢29名という部員の多さにビックリしておりました。
「次の大会はいつですか~」というので5月10・11日の地区高校総体へ応援に来てくれるように話をしたところ。

彼女たちは安孫子先生が監督だった生徒たちです。当時の顧問は現在野球部部長の小原先生。彼女たちが3年生の年に私が東海大山形に赴任したのでした。
安孫子先生にとっても、小原先生にとっても思い出が多い卒業生なのだと思います。


地区高校総体の組み合わせ決まりました。次回UPします。場所は上山明新館高校グラウンド。

連休は秋田へ。

2008-04-24 10:43:39 | 部員編


5月3・4・5・6日は、秋田県由利本荘市で開催される秋田新電元杯に参加します。
大会の柱であって、いつもいつも、よたれかかる程にお世話になっている由利高校の牧野先生が、今春から転勤になってしまい寂しい限りなのですが、去年から決めていた大会参加ですので、是非とも足を運ばなければなりません。
私が高校生時代から本校がお世話になっている5月の秋田です。

大会会場
由利本荘市ソフトボール場(Aコート・Bコート)
由利高校ソフトボール場(Cコート)

参加校
岩手県:岩谷堂高校・北上翔南高校・盛岡南高校・花巻東高校・一関第二高校
秋田県:能代北高校・新屋高校・仁賀保高校・由利高校
山形県:南陽高校:東海大山形高校

組み合わせ
5月3日(土)①12:00 ②13:40 ③15:20
Aコート ①新屋:一関第二 ②新屋:東海大山形 ③盛岡南:一関第二
Bコート ①由利:盛岡南 ②由利:北上翔南 ③東海大山形:北上翔南
Cコート ①岩谷堂:能代北 ②南陽:能代北 ③南陽:岩谷堂

5月4日(日)①9:00 ②10:40 ③12:20 ④14:00 ⑤15:40
Aコート ①新屋:南陽 ②盛岡南:北上翔南 ③南陽:盛岡南 ④南陽:仁賀保
 ⑤能代北:盛岡南
Bコート 北上翔南:能代北 ②岩谷堂:仁賀保 ③新屋:能代北 ④新屋:岩谷堂 ⑤北上翔南:岩谷堂
Cコート ①由利:東海大山形 ②由利:一関第二 ③東海大山形:一関第二

5月5日(月)①9:00 ②10:40 ③12:20 ④14:00 
Aコート ①南陽:一関第二 ②南陽:北上翔南 ③岩谷堂:東海大山形 ④能代北:東海大山形
Bコート ①岩谷堂:盛岡南 ②一関第二:能代北 ③仁賀保:盛岡南 ④仁賀保:北上翔南
Cコート ①新屋:由利 ②花巻東:由利 

5月6日(火)①9:30 ②11:10 ③12:50 ④14:30
Cコート ①由利:花巻東 ②東海大山形:花巻東 ③東海大山形:仁賀保


以前、ご父兄にお渡しした組み合わせから若干の変更が生じています。

日々の学校の様子はこちらで⇒先生のひとりごとブログ



新入生は10名。

2008-04-23 10:22:39 | 部員編


2008年度の新入生を紹介します。計10名。

何順で紹介しようか?ポジションも未定…一番簡単に、クラス番号順で紹介します。(最後の番号はユニホーム番号)

森 郁(楯岡中)19
渡部 佳恵(高楯中)2
川口 奈々(宮川中)7
設樂 汐美(天童四中)36
菅野 千裕(赤湯中)38
佐藤 桃子(上山北中)26
鈴木 晶子(陵西中)16
大久保 瑞貴(米沢四中)15
鈴木 里華(蔵王一中)29
小関 美咲(赤湯中)28

ざっと見ると、遠距離通学者が多いことに気づくと思います。強い精神力でもってソフトボールも頑張りぬいてほしいと思っています!
グラウンドに来ていただければわかると思いますが、元気がいいのが今年の一年生の特徴かもしれません。挨拶の声なんて、最高です!

連休は遠征が入ります。体調を壊さないように!


(冒頭の写真は2月の天城ドーム杯での一枚)


朝練習に励む。

2008-04-22 12:00:32 | 部員編
毎日の放課後練習は4時スタート。電車時間の関係で全体練習は7時には終了します。
今年は4月の頭から、朝の時間を使って自主練習をする選手がいます。3年生の頑張りが後輩たちをも動かし、今では2年生・1年生の姿も見えるようになってきました。

陸上部や柔道部は部全体で朝練習に取り組んでいますが、我がソフト部は練習時間としての強制はありません。あくまでも自主練習です。

きっと、努力の積み重ねが報われる時がくるはず!継続して頑張ろう!

さて、リーグ戦の中止に伴って組んだ練習試合。相手は山形北高校でした。
結果は1勝1敗。
守備力の弱さが見られたゲームでした。原因追求、課題克服を目指してまた頑張るぞ!

ハマッています。

2008-04-18 10:55:27 | 試合編


野球部の武田監督の愛読書…すっかり横取り状態です。
それは、白夜書房出版の『中学野球小僧』と言う月刊誌。名の通り、中学の野球少年たちをターゲットにした雑誌なんですけど、かなり使えます。野球とソフトボールには共通する点が多いから、参考になるのは当然なんですけど。何といっても、中学生対象と言うわかりやすさがスバラシイ
あれ?うちのソフトボールのレベルが低いと言うことか?という悲しい部分もあるのですが、、、使えるものは使える!

5月号には野球技術の必殺テクニックにソフトボールが取り上げられたりしています。テーマは『バント』。神奈川県・厚木商業高校の利根川監督が指導しています。


ずらり

2008-04-17 19:37:30 | 部員編


うちのグラウンド…放課後はソフト部専用で使わせてもらってます。
そんなに広いグラウンドと言うわけでなないんですけど、ずらり26名の選手が並んでキャッチボールをすると、結構…「圧巻」です。


ノック一つにしても、人数が時間ロスを生んでしまい効率が悪いのです。最近はグループ分け、個別練習、ローテーション…などを考える必要に迫られています。この部分を工夫して、放課後の限られた時間での練習を進めるようにしています。


さて、週末は新入生もユニホームデビュー。
しかし、当然出来上がりは間に合いません。チーム保管のものや卒業生からも調達して代用します。問題は背番号と胸番号なんです。
頭をひねって誕生したものは…私が夜なべして製作した手作り番号です。
購入したもの⇒アイロンプリント用の転写シートと100円ショップの大判白フェルト。
まずまずの完成度です。

リーグ戦の日程が決まりました。

2008-04-16 10:59:55 | 部員編


昨日の監督会議で今週末のリーグ戦の日程が決定しました。
大会会場は、山形市スポーツセンター(落合)グラウンド
なんと!グラウンドが拡張したらしく、ソフトボールコートをフルで3面確保できる見込み。外野フェンスを張って大会を行います!

4月19日(土)
試合開始時間 ①9:30 ②11:00 ③13:00 ④14:30

Aコート《1部》
①山形北:山形学院 ②東海大山形:上山明新館 ③東海大山形:山形北 ④山形学院:上山明新館

Bコート《2部》
①山形西:山辺 ②山形商業:左沢 ③山形商業:山形西 ④山辺:左沢

Cコート《3部》
①谷地:天童 ②山形城北:寒河江 ③山形城北:谷地 ④天童:寒河江

4月20日(日)
試合開始時間 ⑤9:00 ⑥10:30 入れ替え戦12:30

Aコート《1部》
⑤山形北:上山明新館 ⑥山形学院:東海大山形 〔入れ替え戦〕1部4位:2部1位

Bコート《2部》
⑤山形西:左沢 ⑥山辺:山形商業 〔入れ替え戦〕2部4位:3部1位

Cコート《3部》
⑤谷地:寒河江 ⑥天童:山形城北

どうやら土曜日の空模様がかなりあやしい。
スポーツセンターがある山形市落合町の天気はこちらでチェック!ピンポイント天気


寒い「春」

2008-04-13 18:09:50 | 部員編
 だけど寒いんです。

思いつきで、一足早く『花見』しました。お昼のお弁当を持って桜の下へ。だんご食べまくりました。

詳細はこちらで⇒先生のひとりごとブログ

今日は紅白戦をしました。かなりの熱戦でしたよ!
紅白戦ができる人数がいることが驚きなのですが。。。私の頭の中は近い未来、ベンチ入りのメンバーを選出しなければいけないということがあります。今日もその参考にするための紅白戦。

明日は休養日。明後日はリーグ戦の監督会議。組み合わせ決まったらブログでお知らせします。

現在の新入部員は9名。

2008-04-12 19:04:05 | 部員編
今日の夕方から、新入部員を迎えての顔合わせ会がありました。
これからも入部をしてくれる新入生がいると思いますが、来週に迫った春季リーグ戦の応援を盛り上げようということで、既に入部をしてくれた新入生とのご父兄、在校生と父兄の顔合わせ会を今日に実施することにしたわけです。
9名の新入部員を迎え、総勢28名のTOKAIソフト部です。

食べた!食べた!食べた!食べきれないほどのご馳走を目の前に、食べ残しはしないという命を受け、食べつくしました。
28名全員揃って記念撮影!

お知らせ
去年まで5年間ソフトボール部をお世話してくれた沖先生に変わって安孫子康弘先生が顧問になられました。なんと、安孫子先生は私がTOKAIでインターハイを目指した時の監督さんです。6年ぶりのソフト部復活、頼もしい限りです。