勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

一気に雪景色・・・

2006-12-29 13:43:19 | 部員編

やっぱり冬の山形。いつまでも雪が降らないわけがない。グラウンドも雪で白一面になりました。
しかし、なんと運がよいのか、野球部解散に伴って今日から雨天練習場での練習となります。さすがに塁間は確保できませんが、基本練習には十分な広さです。
スパイクを履いて、土の上でボールに触れることが「恵まれている環境」であることを忘れてはいけません。



さて、明日は2006年最後の練習です。
練習後の締めの言葉は璃菜を指名しました。よろしく!

今日は自宅で。

2006-12-28 17:13:28 | プライベート編
本日の練習はお休みです。丸一日家に居たことなど・・・何時ぶりだろう。
年末ですし、思い切って部屋の大掃除をしました。いらない物はどんどん処分することにして徹底的に!
衣類等、廃棄する予定だった物を古着屋さんに買取してもらおうかと思います。明日、お店に行ってみます。

我が家はインターネット環境を整えておりません。よって、今日は携帯電話から執筆しています。
まったく関係ありませんが、電話に保存してあった画像を載せてみました。姪っ子の「ふうな」です。



★年末は30日まで練習、年明け4日から再開します!年も明ければ、学校スタートももうすぐ。宿題を早めに終わらせておく事。

あめ・アメ・雨⇒⇒⇒晴天15℃

2006-12-27 10:56:20 | プライベート編

昨晩の雨は凄まじかった。
おかげで学校前の川は増水でまもなく道路まで到達しそうな勢いです。

朝には雨は上がり、午前11:00現在はこの晴天です。車の外気温計は15℃を指していました。
12月の年の瀬のこの時期に、こんな暖かな太陽を感じたことは今までなかったような気がする。

大雪が2月・3月にずれ込むのではないか・・・という不安がよぎります。

気になる『私の動き』

2006-12-26 17:35:17 | 部員編

今日の練習は午後から。ピロティーで基礎練習+トレーニングを行い、その後は教室へ移動。
種々の動きをVTRに撮ったものをスクリーンで見てみました。自分の動きは自分ではわからないもの・・・日頃、言われていることはこういう事なんだ!と知ることが出来たでしょう。

明日で東海大学コースの講習は最終日です。紗恵子・千尋・麻里・すず・ゆきえ、がんばれ!

机の上の仕事

2006-12-25 18:06:26 | 学校編

私はここ数日、後期中間考査を経ての通知表の発送準備に追われています。準備は通知表のみとはいかずクラス通信等の作成から納袋作業まで。
まさか、年賀状と一緒に通知表が届くなんてわけにはいかないので、我がクラスは明日には発送予定です。果澄・麻衣・幸、心の準備を!
それから、ソフト部恒例の赤点保持者のペナルティーも遂行しなければなりません。年内中に実行予定。

胃腸炎で体調を崩していたスズりんが今日から練習に復活しました。でも、完治していないようでちょっと苦しそうでした。菅井も胃腸炎でダウン中。流行のノロウィルスではないという事なので、他の部員への感染はないと思います。
今日の写真は外野陣8名。


★東日本大会の概要をHPにアップしました。こちらから

2006年最後のゲーム

2006-12-24 22:56:09 | 部員編
in仙台
世の中はクリスマスイブの今日、東海ソフト部は練習試合へ仙台へ行ってきました。
朝7:30に学校を出発したときは道路が凍結し、笹谷付近は雪が道路際に残るような状態でした。天気を心配しながら向かいましたが、仙台は太陽が出ています。

合計3試合敢行!とにかくゲームが出来てよかった。
勝敗は抜きとしても、だいぶ単純なミスが目に付きました。更にパワー不足を痛感・・・ここから1月に向けて、体力アップに重点を絞ってトレーニングします。
鍛えて、鍛えて、鍛える。走って、走って、走る。選手諸君、踏ん張っていこう!

寒さに負けるな!ファイト!

2006-12-23 18:14:35 | 練習編
東海ソフト部、影のサポーターから一足早いクリスマスケーキの差し入れです。あまりの大きさにビックリするも、20人で食べればあっという間。


3年生父兄の三井さんから手作りドーナツも頂いて、たらふくご馳走になりました!



さて、来春の東日本大会の実施要項が届きました。
2007年3月25日(日)~29日(木)
群馬県前橋市 前橋北部運動場・前橋南部運動場  詳細は後日HPで!

イチロー頭脳

2006-12-23 13:12:22 | 試合編
去年、知り合いの方に頂いた本『イチロー頭脳』。久しぶりに読み返していて、選手達にとってはイチローという有名選手への興味、そして納得するピンポイントな内容が結構多いことに気付いた。
本を一冊渡しても、読みきることはないだろうと予測。それから、情報はチーム全体で共有したほうが良いだろうということから、1日B5プリント2枚にして渡すことにした。今の瞬間に合う記事をピックアップしながら、それが彼女達にどう生きてくるか・・・これまた継続して頑張るのみです。


もう一冊は同じ児玉光雄著「トップアスリート成功思考」