勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

2017東日本大会開会式

2017-03-26 17:41:04 | 部員編
大都会東京は雨です。
昨日から降り続いた雨が止まず、しとしと…しとしと…

監督会議で、明日の午前中は中止になることが決まりました。
午後に試合が出来るかどうかの判断は明朝7時。
降水確率も下がってきたので大丈夫ではないかと念じております。
予定されていた予選リーグ4試合が3試合になってしまいますが、この状況で3試合できれば良しとしなければならないと思います。

明日、明後日の試合順と場所が変更になっていますのでお知らせします。
27日(月) 午後は、
28日(火)第1試合及び第2試合に予定されていたゲームを行う
(東海は江戸川臨海球技場)
28日(火)は、
27日(月)に予定されていた4試合を行う
(東海は江戸川河川敷ソフトボール場)

14時半から開会式が行われました。







私たち東北人にとっても寒いと感じる体育館内。
東北の先生方で、ジェットヒーターって東北の学校にしかないのかな?なんていう会話(笑)
それぐらい寒かったです。


2017 球春

2017-03-24 21:42:23 | 練習編
トレーニング講座の第2弾。
ラ・ビィータの服部さんと松田さんのレッスンです。
筋肉をほぐすストレッチタイムは、私にとっても至福の時間でした♪







前回よりも更にハードに!刺激的な時間。

教わったことを学校に帰ってからも、しっかりと。

ザ・階段トレーニング(笑)

今春入学予定の新入生も合流しています。





日々筋肉痛と戦っているらしい。
ご飯も食べずにひたすら寝てるらしい。

19.20日に参加したスプリングカップの様子は次回。
明日から東日本大会に出掛けます。応援よろしくお願いしますm(__)m

2016 卒業証書授与式

2017-03-08 09:22:27 | 学校編
3月1日 卒業証書授与式が挙行され、ソフトボール部の3年生12名も巣立っていきました。
悲願であった26年ぶりのインターハイ出場を決めた学年です。
それぞれが歩みを進める道を前に、晴れやかな顔が印象的でした。

前日の表彰式で12名は、
松前重義賞奨励団体賞と校長賞奨励賞を受賞しました。
いずれも、全国私学大会とインターハイへの出場が評価されての授与です。
代表として主将の油井明日香が壇上へ!!!



受賞式終了後、全員に副賞のTOKAIバスタオルを渡して集合写真(*^_^*)

賞状とトロフィーと東海ブルーのバスタオル。


卒業式終了後、雪が解けたグラウンドに出て、ソフト部3学年31名大集合♪
花束の他にも、後輩からサプライズプレゼントもあったようで、束の間の友和の時間。名残惜しい時間。

2016年度、最後の集合写真。



卒業後もソフトボールを続ける3人組と1枚。
油井は佐川急便で。
辨野と髙桑は東海大学で。

就職3名、医療系専門学校3名、4年制大学6名。
いつまでも応援してっから♪頑張れよ♪
卒業おめでとう。