勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

週末の予定

2009-06-26 08:51:11 | 部員編
27日(土)ゲーム:楯岡高校
28日(日)チーム練習
この週末は教員大会(東北大会)が酒田市で開催されているらしく、県内多くの監督さん方(男性)が参加されるようです。
楯岡高校ソフトボール部のブログを発見♪
写真もたくさん掲載されていて見所満載!リンクしておきます。楯岡高校ソフトボール部

 3日(金)国体県予選会監督会議(私だけ先に鶴岡入りします。)
 4日(土)国体県予選会開会式/1・2回戦
 5日(日)国体県予選会準決勝・決勝

11日(土)ゲーム:長井高校・上山北中
12日(日)ゲーム:山形二中
 
18日(土)ゲーム:山形七中
19日(日)ゲーム:山形西高校
20日(月)未定
翌週には山形市にて県中体連が開催されますね。
県大会出場を決めた各中学校との練習試合が組まれていますので、いろんな意味でTOKAIカラーを全開したいものです。

今日は練習前に外野フェンスの設置から。
この一週間は先の中間考査の後始末…追試該当者がいるために全員揃わぬ日々。
しかし、暑いですね~気合で頑張ろう!
 


国体県予選会組み合わせ

2009-06-24 09:19:55 | 部員編
国体県予選会の組み合わせが届きましたので、さっそくお知らせします。
 
【試合会場】
A・B球場 櫛引総合運動公園多目的グラウンド
C・D球場 鶴岡中央高等学校グラウンド
【試合日程】
7月4日(土)
8:30 開会式
A・B球場 ①10:00 ②11:30 ③13:30
C・D球場 ①11:00 ②12:30 ③14:30
7月5日(日)
A・B球場 ④9:30 ⑤11:30
 
A① 山形県選抜-米沢工業
A② 山形城北-楯岡
D② 南陽-東海大山形
D① 山形北-羽黒
C① 山形学院-鶴岡中央
C② 山辺-長井
B② 酒田中央-山形商業
B① 北村山-上山明新館

第③試合は、各コートの①と②の勝者
第④試合は、A③勝者-D③勝者、C③勝者-B③勝者です。
 
ちなみに、
成年男子は鶴岡市東部運動公園を会場に4・5日の2日開催。
成年女子は鶴岡市西部公園多目的グラウンドで5日のみの1日開催。



再び鶴岡

2009-06-23 08:28:11 | 部員編
国体県予選会の申し込みを完了しました。
すでに組み合わせ抽選会は終了しているようで、文書の到着を待つのみです。
 
国体予選ということで、私達のような高校生チームは「少年女子」という種別に分類されます。ということで他に「少年男子」「成年男子」「成年女子」の計4種別で行われるわけです。
私、まだ20代の頃に「成年女子」の選手で大会出場していたんですよ~。2005年には奇跡の本国体出場☆岡山県にも行って来ました。
高校生達に「ソフトボールは何歳になっても出来るんだぞ~」と言いたい。
 
 
さて、開催地区は記憶も新しい『鶴岡市』。会場も櫛引運動公園と鶴岡中央高校ということで、インターハイ予選同様のナイスゲームが展開できればいいな♪新生TOKAI、出来れば県選抜チームとの対戦が実現すればいいです。
 
写真は、インターハイ予選で鶴岡に滞在した時、お宿の近く「由良海岸」での息抜きショット。



2009体育祭

2009-06-22 08:25:07 | 部員編
先週にさかのぼっての話。。。金曜日は本校の体育祭でした。
 
前日は一日中雨が降り続き、天気やグラウンドの状況が心配だったのですが…
奇跡の晴れ!
各クラスのプライドをかけて熱闘の1日になりました。
決して俊足とは言えない我が部員も、なぜかクラス対抗リレーの選手になっていたりして、一般的には速い方のなのかしら?不思議です?
 
恒例のソフト部集合写真⇒3年生を含めて、クラスTシャツのカラフル感いいですよね~!

梅雨の時期のイベント、何かと気になる空の具合。去年の体育祭は9月開催でした☆

雨天中止

2009-06-21 10:02:27 | 部員編
国体地区予選会の2日目は雨天中止になりました。
昨日の時点で県予選会出場の6チームは確定しているので、リーグ戦の順位を反映させることになります。

①山形学院
②東海大山形
③山形北
④山辺
⑤山形商業
⑥山形城北

県予選会は7月4、5日。鶴岡市を会場に行われます。

国体地区予選会1日目

2009-06-20 20:53:10 | 部員編
急遽、山形西の県予選会辞退と天童の棄権によって、組み合わせと試合時間に変更が生じました。8チーム中6枠の県予選出場権をかけての戦いになりました。

山形学院○-●山形城北
寒河江●-○山辺
山形北○-●谷地
山形商業0-10東海大山形(5回)

☆準決勝
山形学院○-●山辺
山形北1-5東海大山形

☆代表決定戦
山形城北-寒河江 ※結果不明
谷地●-○山形商業

明日の組み合わせ
第1試合 9:00~
(決勝)山形学院 対 東海大山形
(順位決定戦)山形城北・寒河江の勝者 対 山形商業

第2試合10:30~
(3位決定戦)山辺 対 山形北

祝!インカレ出場

2009-06-16 12:00:04 | 部員編
我が母校、東海大学の女子ソフトボール部がインカレ出場を決めました☆
卒業以来、なかなか母校に貢献できる関わりを持てずに過ごしてしまっていますが、それでも活躍を願っていただけにとても嬉しい結果です。
ここ数年、出場を逃してきたのには、多くの新しいチームが創部されてきたことが影響しているのだろうなぁと推測。
私が在学していた頃より間違いなくチーム数が増えていますし、強化されているチームも見受けられます。
これは、私達のように高校ソフトボール部に関わっている者にとっては、卒業後の進路選択の幅が広がるという意味で恵まれた環境になりつつあるということになります。
 
さて、話は戻りますが母校・東海大学のインカレ出場。私が在学していた頃の東海大学は、大学からソフトボールを始める選手を含めて試合に出場していた状況で、一流の競技スポーツを追求するというよりは、「ソフトボールを楽しむ!」が一番の強みのチームでした。
それでも、広島・山口・広島・三重と4年連続でインカレに出場できたこと、今振り返れば「ラッキー」の一言に尽きるかも。
 
いずれにしても、高校卒業後もソフトボールを続けることから得るもの大きさを、選手達に伝えていくことも私の大事な使命ですね。

東海大学インカレ出場を伝える記事はこちらでチェック☆
東海大学の学生記者が学内のスポーツを伝えるサイト⇒東海スポーツ
関東地区のインカレ予選は神奈川県相模原市が会場でした⇒神奈川県ソフトボール協会

国体地区予選会組み合わせ

2009-06-15 10:24:53 | 部員編
今週末は、国体地区予選会です。会場は山辺町民総合公園グラウンド。
 
インターハイ出場を決めた上山明新館は東北選手権出場と、国体県予選会への県協会推薦での出場が決まっているため不参加。チーム事情により左沢高校も不参加です。(山形西は県予選会への出場不可)
ということで、全9チームで県予選会への出場枠「6」を争っての大会となります。
各チームの状況は確認できていませんが、3年生が継続して出場するチームと、新チーム編成をしてくるチームと半々ぐらいなのかもしれません。
 
A球場:野球場側(南側)  B球場:プール側(北側)
20日(土)①9:30~ ②11:00~ ③12:30~ ④14:30~
21日(日)⑤9:00~ ⑥10:30~ ⑦12:30~ ⑧14:00~ ⑨15:30~
 
【決勝トーナメント】
A①寒河江-山辺 A②天童-山形西 A③山形学院-A①の勝者 A④A3の勝者-A②の勝者
B①山形商業-山形城北 B②山形北-谷地 B③東海大山形-B①の勝者 B④B②の勝者-B③の勝者
A⑨(決勝)A④の勝者-B④の勝者
【敗者復活トーナメント】
A⑤B④負-A1負 A⑥B③負-B②負 A⑦A⑤勝-A⑥勝 A⑧A⑤負-A⑥負 A⑨A⑦勝-B⑦勝
B⑤A②負-A③負 B⑥B①負-A④負 B⑦B5勝-B⑥勝 B⑧B⑤負-B⑥負



新チーム始動しました。

2009-06-14 18:34:34 | 部員編
おはようございます。
先週の金曜日に中間考査が終了し、同時に練習を再開しました。
最初にミーティングを開いて、幹部の発表やチーム方針の確認をしました。
 
主将:鈴木晶子(陵西)
副将:川口奈々(宮川)・森郁(楯岡)
学年リーダー:武田菜摘(山十)・高橋綾花(山八)
投手リーダー:小関美咲(赤湯)
内野手リーダー:渡部佳恵(高楯)
外野手リーダー:丹野有伽(山十)
 
2年生10名、1年生15名、計25名の新生TOKAIです☆
 
この週末は、準備不足の状況ではありますが、練習試合を慣行。
13日(土)山形商業と2ゲーム、14日(日)山形七中と2ゲーム。
守備も確定していない状況ですので、いろいろローテーションもあり、
スタッフにとっては、国体予選に向けての確認ができるという意味ではいい機会でした。
安藤、皆川、小原の3年生も後輩達のサポートに駆けつけてくれて、ありがたかった!

チームを支える

2009-06-12 09:47:57 | 部員編
インターハイ予選から早くて一週間経ってしまいました。
昨日のことのように試合の記憶が頭の中を駆け巡ります。
 
ついつい試合内容ばかりが話題になりますが、その影には、チームを支える大きな力があったことを、忘れてはいけない。
 
ソフトボールを何も知らずに入部。それでもマネーシャーという役職を立派に成し遂げた美貴。
ギリギリまで、メンバー選出にかけて練習に励んできた部員達。悔し涙を流しながらも、当日の応援は『チームのために』最大限の力を出し切った、素晴らしい応援でした。
あらためて感謝。
 
さて、今日で前期中間考査は終了。練習を再開します。