goo blog サービス終了のお知らせ 

オールアバウト スイーツ by トーワドー

日々の暮らしの中で出会ったいろいろなものについて書き綴っていきます。

美しい町に! 運河のある町

2006-11-14 | その他
   私達が住んでいる町には、日本で一番大きな運河があります。
 昔は、材木が沢山浮かべられていて、あまり綺麗とは言えない景観でした。

   そこで、「少しずつ町を綺麗にしていきましょう。」ということで、
  地元企業の応援を頂いて、今回は運河の防潮堤の壁面に小学生や高校生や
須磨水族園の方々が描かれた絵を56枚も貼り付けて、
  町のみな様や地元の企業の方々にお披露目をしたと言うことです。

               

               

               


               

 
          

   当日は、短い挨拶が済んでから、中学生のブラスバンドの演奏を聴いて、
    あとで抽選会があったのですが、自転車やDVD、水族園の入場券などの
        景品がすごく沢山あり、集まっていた子供達は、
      自分の名前が呼ばれたら大きな歓声とともに嬉しそうに
          それぞれの景品を手にしていました。

        ちなみに私も、須磨水族園から寄付された物差しが
           当たりました。(はずれたのかも?ネ)
        でも、私はこのもの差し すごく気に入っています。

     裏側には SUMA AQUALIFE PARK とデザインされた文字があって、
      表には8種類のお魚が可愛くデザインされていて
           とても可愛いものです。




    
 最後まで読んで頂き有り難うございます。
     
投票お願いしま~す!!←クリックで投票!

投票お願いしま~す!!←クリックで投票!

         

ケーキの差し入れ

2006-09-05 | その他
 
               ぶどう畑


          近所の方が家の外壁を塗装して、
         「ご迷惑をお掛けしました」と言って、
        洋酒とケーキを持ってきてくださいました。

        斜め向かいなので 全然影響はないのに
     何かと言えば 洋酒を持ってきてくれたりするのですが、
   私はお酒は飲めないので ケーキの差し入れはとても嬉しいですね♪




         いちごのタルト




         パイナップルゼリー



     どのケーキも繊細な作りですごく美味しかったのですが、
        一番好きなのはタルトかな!
           
         


        最後まで読んで頂き有り難うございます。
      
投票お願いしま~す!!←クリックで投票!


投票お願いしま~す!!←クリックで投票!



地震雲と初めて見た不思議な空の模様!

2006-07-15 | その他
 
   
        ☆ 2005年1月に撮った写真です。

以前にこのような雲がでた数日後に震度4くらいの地震は何回か確認しました。


最近、空に変わった模様の雲がよくでるので、外に出ると空を見上げる癖が付いてしまいました。
犬のお散歩の時とか、洗濯物を干したり、取り込んだりする時には必ず見上げていますが、7月13日の夕方屋上に上がって南東の空をみてみたら、雲じゃなくて空が真二つに、はっきりと色分けされていました。
急いでデジカメを取ってきて写した写真です。
右の方は白く写っていますが、肉眼では水色に緑色を少し混ぜたような、淡いエメラルドグリーン色をしていました。





     ☆ 2006年7月13日 7時21分 我が家の屋上で撮影。
       少し暗く写っていますが、今の時期もう少し明るいですよね。
            もっと鮮明に見えました。
               方向は海側です。

「お父さんちょっと空を見て!」と言って主人を屋上まで呼んできて見て貰いました。

  今まで長い間生きてきましたが、空に境があるのは始めて見ました。
           どういう現象でしょうね。
    気象に詳しい方がいらしたら是非教えて欲しいと思います。
         少し気味が悪い気もしますけどいかがですか?
         
       今までお料理に関する記事を載せてきましたが、
  今日はちょっと妹にこの写真を見せてあげようと思ってUPしました。

        今、空を見上げたら虹が出ていたので、
      デジカメを持って屋上に行って写真を写してきました。

















投票お願いしま~す!!←クリックで投票!

投票お願いしま~す!!←クリックで投票!




干し柿を作ります。

2005-11-10 | その他
 

 渋柿をたくさん頂いたので大好きな干し柿を作ります。
以前作った時には鳥につつかれて悔しい思いをしましたので、今度こそはと思って周囲をすだれで囲いました。

 神戸の街中では見る事のなかった光景なので、久しぶりに子供の頃に思いを馳せる事が出来て、渋柿をくださった山本さんに感謝です。

 こどもの頃、毎年、近所に住んでいたおばあちゃんが渋柿を持って来てくれて、母が、二階の南側の軒下に吊してくれていました。干し上がった頃を見計らって、よくつまみ食いをしたものでした。

 せっかく干し柿を作るのですから、この機会にもう一度、柿の栄養と効能を、詳しく調べようと思って専門書を紐解きました。専門書を紐解いた割には非常に簡単に説明させて頂きます。

 調べているうちに、私が今、こうして元気にしていられるのも、柿をつまみ食いしていたお蔭かなと思える程、柿はすばらしい果物だと言う事が解りました。

◆柿の栄養と効能

 柿の果実はビタミンA、Cの豊富な事が特徴で、風邪の予防、二日酔い、肺を潤して咳を止める薬効があるそうです。

 動脈硬化や高血圧予防の薬効が有り、若葉には利尿作用、新陳代謝作用、へたは漢方薬では貴重品扱いされているそうです。

 ところで、干し柿にした場合はどうなのでしょうか。干し柿で一番優れているのは、食物繊維が豊富であるということでしょう。食物繊維は整腸作用があり腸内バランスを整えてくれます。また発ガン物質やコレステロール、過剰な食塩などを吸収して排出してくれます。
 
 食べ過ぎはいけないと言われていますが、柿の成分のタンニンが鉄分と結びついて、貧血になると言う事で、冷えの原因だと言われています。便秘がちの人もタンニンが悪さをしますから多食に気を付けましょう。と文化出版局の書物に書かれてありました。

  
                柿の薬効第一弾ここまでです。




ブログ開設いたしました(^^)

2005-09-06 | その他
はじめまして。トーワドーと申します。
若い頃からお菓子作りが大好きで(今も若いですが)、もっとたくさんの方に
私のお菓子のことを知ってもらったり、もっと色々な方の作ったお菓子のことを
知りたいと思い、遅ればせながらブログを立ち上げる決心をいたしました。

今までは全て”自己流”でお菓子作りをしていたのですが、
最近、知人のすすめでお菓子作り教室に行ってみました。
すると、そこには私の知らなかったお菓子の作り方や、お菓子に関する便利な
情報が盛りだくさんで、また、自分と同じ思いや目的を持って習いに来られる方がほとんどなので、すぐにお話が弾んで、すごく楽しくお勉強ができるのです。
ということで、お菓子教室に通うことにしました。

場所はいつも材料を調達しているお店イワセ・エスタ館さんの3階のテクニカルセンターです。






またこれから、習ってきたスイーツのお話なども書き込んでいきたいと
思っております。
たくさんの方が遊びに来てくれるようなブログにしたいと思っていますので、
よろしくお願いいたします。