goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

稀勢の里が意地を見せるか 今日は大一番 対琴奨菊

2016-03-21 09:35:13 | 日記
春場所9日目 早くも、今場所の優勝争いを左右する一番が組まれました。全勝の稀勢の里と一敗の琴奨菊の大一番です。この一番 琴奨菊が勝てば、優勝→横綱昇進の可能性が大きく膨らんでくると思います。一方、稀勢の里が勝てば、優勝争いは、ますます混沌としてくるでしょう。
私の予想は、6分4分で稀勢の里。というより、ここで稀勢の里が意地を見せなければ、いつ見せると思うのです。4年前の夏場所 稀勢の里は初日から13連勝。優勝への気運が高まるなか、14日目、白鵬との全勝対決に敗れます。が、当時の北の湖理事長は「千秋楽に勝てば、来場所は横綱がかかる」と明言。で、迎えた千秋楽。稀勢の里は、琴奨菊に屈します。当時、私は「琴奨菊もまけてやればいいのに」と思ったものです。
あれから4年 今回は、立場が逆になっての対決です。今度は、稀勢の里が琴奨菊の野望を潰す番。稀勢の里の勝負師としての意地に期待します。

川平 シルビア大奮闘! 三谷幸喜作「ショーガール」

2016-03-20 12:03:34 | 日記
2年振りの再演となった「ショーガール」です。今回は、冒頭に短編2編を加え、バージョンアップしての再登場。川平慈英 シルビア•グラブの2人 初演より余裕があるようにも見えますが、大奮闘です。
冒頭の短編は、1本目は、ベンチで隣り合わせた老人2人。互いに、相手を、元の恋人と勘違いするというもの。2本目は、テンションの高い料理番組。川平節全開です。
本編は、前回と同じ。シルビアが一人二役。川平演じる探偵に調査を頼む謎の女性と、調査される地味な女性を演じます。時間的にも、そんなに込み入った展開にはなりませんが、「地味な女は地味じゃない。派手な女は、派手じゃない」という、いわばショーストッバーともいうべき曲が、覚えやすくて、良いメロディーです。
そして、ラストは、「ショーガール」最大の見せ場「ショータイム」歌い 踊るご両人が素敵です。

石丸 濱田 笹本健在の「ジキル&ハイド」

2016-03-19 12:11:48 | 日記
4年振りの再演「ジキル&ハイド」観てきました。主要メンバーは、石丸ジキル 濱田ルーシー 笹本エマと変わらず、脇も今井清隆 石川禅 林アキラなどが固め、豪華なメンバーです。ワイルドホーンのナンバーも、名曲揃い。何度も再演される理由がわかります。
ただ、残念だったのは、劇場が日生から国際フォーラムに変わってしまったこと。日生のときは、客席に入ると、開演前から舞台装置が見られ、「ジキル&ハイド」の世界に浸ることが出来たのですが、今回は、幕が下りており、雰囲気を味わえず。また、舞台が広すぎて、せっかくの彼らの熱唱も、今ひとつ響いてこない。次回は、是非日生に戻っての再演を期待します。

往年の喜劇王の「技」が観られる「雲の上団五郎一座」

2016-03-18 10:46:02 | 日記
阿佐ヶ谷ラピュタで「雲の上団五郎一座」観てきました。往年の東宝の大ヒット舞台「雲の上団五郎一座」の映画版です。出演メンバーがすごい!エノケン筆頭に、フランキー堺 三木のり平 八波むと志 森川信 由利徹 南利明 佐山俊二 花菱アチャコ 藤田まことなどなど。まさに、東西の喜劇王総出演の感があります。
物語は、「雲の上団五郎一座」というドサまわりの一座が、途中、酒井(フランキー堺)という演出家に出会い、それをきっかけに、大阪の大劇場に進出するまでを描いています。
内容そのものより、中で観られる当時の舞台の再現が興味深い。私、三木のり平と八波むと志が、丁々発止と演じる「源氏店」の場面は、大笑いしました。八波さん 交通事故で早世してしまいましたが、健在だったら、どんな笑いを届けてくれたのか、改めて残念です。

物足りなかった「相棒」最終回

2016-03-17 13:31:27 | 日記
夕べは、「相棒」最終回見てました。もともと、そんなに見てるわけではないのですが、特に、前回最終回が酷かったので、今シリーズは、ほとんど見てません。前回ラストと同じ脚本家ということで、どういう内容なのか、ちょっと興味めあり、見てみました。
姉がテロ行為の犠牲となったのが、きっかけで、閣僚殺人を決意した警察学校の訓練生が主人公。そこに、亘の元恋人などが絡んできます。枝葉が、いろいろあるのは良いんですが、ラストのもう一人のテロリストを暴く仕掛けが、どうにもセコイ。手書きの計画書って、シュレッダーにかければ済むことだし、あまりに杜撰。
さらに、米沢さんの異動も明らかになり、長年の「相棒」ファンには、ショックだと思います。さて、シーズン15は、どうなるのでしょうか?