昨日は、2日連続 東京ドーム 新日本プロレス行ってきました。
14時 第0試合開始。ガントレットマッチ。
15時 第1試合。獣神サンダーライガーの引退試合。
そして メインイベントは、
4日の勝者
オカダ•カズチカ対内藤哲也の統一戦。
内藤選手が勝ち 客席大喜び!
マイクアピールで、ハッピーエンドかと思ったら、
なんとKENTA選手が乱入!
内藤を急襲して、ノックアウト!
とんだバッドエンドになりました。
昭和の時代ならいざ知らず
平成を経て 令和になったというのに、
プロレス界は、相も変わらずの乱入騒ぎ。
正直 ガッカリしました。
以前 このブログでも書いたと思いますが、
大会場で タイトルマッチが終わると
選手が乱入して
「次は、オレだ!」
と がなるパターン。
それが1度や2度ならともかく、毎試合のようにやる。
こちらも、いい加減 しらけてしまいます。
そこへ行くと、新日本プロレス そうしたセコイ真似はしない。
と思っていたんですが、今回の乱入騒動!
「やっちまったなぁ」という感じ。
帰りの電車 なんとも割り切れない気持ちでした。
14時 第0試合開始。ガントレットマッチ。
15時 第1試合。獣神サンダーライガーの引退試合。
そして メインイベントは、
4日の勝者
オカダ•カズチカ対内藤哲也の統一戦。
内藤選手が勝ち 客席大喜び!
マイクアピールで、ハッピーエンドかと思ったら、
なんとKENTA選手が乱入!
内藤を急襲して、ノックアウト!
とんだバッドエンドになりました。
昭和の時代ならいざ知らず
平成を経て 令和になったというのに、
プロレス界は、相も変わらずの乱入騒ぎ。
正直 ガッカリしました。
以前 このブログでも書いたと思いますが、
大会場で タイトルマッチが終わると
選手が乱入して
「次は、オレだ!」
と がなるパターン。
それが1度や2度ならともかく、毎試合のようにやる。
こちらも、いい加減 しらけてしまいます。
そこへ行くと、新日本プロレス そうしたセコイ真似はしない。
と思っていたんですが、今回の乱入騒動!
「やっちまったなぁ」という感じ。
帰りの電車 なんとも割り切れない気持ちでした。