良いお天気
昨日は春一番が吹きましたね
今日も幾分風は有りますが昨日ほどは強くない
少しづつ春が近づいてきてるのか
部屋の中の植物たち
相変わらずぽつりぽつりとニオイバンマツリは咲いています
これっぱかりの花でも良い香りがするんですよ
かすかにですが~
つぼみが膨らんで来ました
今年は高芽にはしませんでしたよ
心を鬼にして水やり控えました
デンドロビュームアヒラム
開花が待たれます

待ってた花 - 気ままに三百六十五日
寒いです暖房が手放せない桜も葉桜になってるのになんだかいつまでも寒いですね花が咲くのを今か今かと待ちわびてた花デンドロビュームアヒラム咲きま...
待ってた花 - 気ままに三百六十五日
こんな花です
可愛いですよね
カトレアもつぼみが伸びて来ました
シンビジュームの蕾がずいぶん遅れて1本伸びて来ました
よっぽどのんびり屋さんなのかな
この小さな鉢に窮屈そうな姿のオンシジューム
早くに一度咲きました
とっくに花は終わったんですが
又つぼみが伸びて来ました
居候のインパチェンスに圧倒されながらも懸命に存在を主張してるんでしょうか
インパチェンスも太い茎は切ったんですけど(抜いてしまえないみーばあです)
又脇芽を伸ばして頑張っています
これだから私の植木鉢はどれが主なのか判らないような状態になるんですよね
共に頑張れ
共存です
クンシランの蕾も伸びてきています
みんな頑張れ~
好きです。
ブルーから白に色変わりするのもいいですね。
うちのは葉っぱを落とし始めましたーー、
葉は落ちても春にはたぶん芽吹いてくれると思いますけど。。。
カトレア咲くのが楽しみですね。
オンシジュームまたつぼみが伸びてきたの?
いいなあ~うちの秋にうちに取り入れるのを忘れてしまい葉っぱが半分枯れてしまいました。
花芽があったんですが一向に伸びてこないとい音はたぶんこのままかと思います。
君子ランのつぼみできましたのね。
うちのはどうかな?
見て見なくっちゃあ~~~♪
ニオイバンマツリ
春になったら又芽吹きますね
新芽につぼみつくんですよね
オンシジューム花芽駄目になったんでしょうか
部屋に取り入れるのうっかり忘れたりするの有るんですよね
私も取り込み忘れて枯らしてしまった鉢が何鉢か有ります
こんばんは。
確実に春が近づいていると感じますね。
立春が過ぎると気のせいか、陽の強さを背中で感じています。
室内の植物たちも陽の長さを確実に感じ取っているのでしょうね?!
春先取で華やいでいますね。
匂いばん祭り
我が家にもあったけれど・・枯らしました。
お花は
機嫌損ねるとね。
やはり愛情をかけないと咲いてくれませんね。
デンドロビュームアヒラム
昨年見せていただいた可愛いお花
覚えていますよ。
今年もうまく咲きますように。
植物たちが芽を出し・花が咲く・春を感じます・
クンシランの小さな蕾も可愛い・・
間もなく満開かしら~~
今日は風もなく穏やかで日差しが暖かい
フクジュソウの蕾がちょっと開いてきました
季節はやっぱり進んでいますね
春が近いと思うだけで嬉しいです
ニオイバンマツリ残念でしたね
ミッキーさんの処では地植えで大丈夫でしょうか
こちらは寒くて鉢植えで冬は部屋の中です
デンドロビュームアヒラム開花楽しみに待ってるところです
咲いたらら又UPしますね
見てくださいね
部屋の中ですが
蕾が伸びてきています
楽しみです
クンシランの蕾
葉の間から顔を出しました
植木鉢の共存共栄を図っているに違いないです
だって機嫌よくしているものを抜くなんてできません(ぁ_ぁ;)
うちのクンシラン この前の寒さでまた葉っぱが溶けかけています^^;
一応ビニールを掛けてますが 寒さが油断ならないので
ビニールを外せません 息苦しいだろうなあ。(゚うェ´゚)゚。
ニオイバンマツリは寒さの中で芽が伸びてきました。