goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

藍湯浸け方で~ 結果報告

2012-08-24 | 草木染め

暑い~
もう、八月もあと一週間ですよ~
なのにこの暑さ
日中は、外になんか出る気になりませんね~
じりじり焦げ付きそうです。


さて先日の藍の染め
初めての湯浸け方

一週間後、ビンの外から見る限り、スカーフは薄紫、薄ピンクそんな感じの色に見えます。
取り出しても、もういいかな~

と思いだしてみました。
空気に触れて酸化、発色
ところが、全然だめ

暗い色の薄いブルーです
がっかり

でも取り出した藍の葉は、ピンク色だし
臭くもなっていません。
まだ染まるかもしれないと・・

確か化繊も染まると・・

化繊の布を入れて熱湯をかけてもう一度やってみました。

失敗のスカーフ
このままじゃどうにもならない色だし~
だめもとで、もう一度やり直してみようと~

藍の葉を採ってきて、初めからやり直しました。

それから十日
熟成を待って取り出しました

まず化繊の布

染まらないかと思ってっていましたが、こんな色になりました

そして失敗のスカーフ

実際はもう少し濃い色です
藍の生葉からは想像できない色になりました

藍の湯浸け
これは貴重な色がもらえそうです
今、もう一枚スカーフを染め中です
どんな色になるか~