4日目です
2012-07-29 | 旅
ウエンゲン二泊でした
今日はサースフェー泊です

ホテル8時出発
鉄道でラウターブルンネンまで
ラウターブルンネンからバスでシャモニーまで行きます
シャモニーはフランス領です
シャモニーで昼食
ロープウェートケーブルカーでエギーュ・デュ・ミディ展望台(標高3824m)へ
(富士山より高い~)

モンブラン観光

白い所氷河です

これが3824mの所にある展望台
この展望台までは上がれませんでしたが・・

切り立った岩が眼下に

展望台もすぐガスがかかって視界が遮られます
動き回ると呼吸が苦しいです
そんな中

何と登山者の列~

残念ながらガスが取れなくてモンブランは見えませんでした
下山後、バスでサースフェーへ
サースフェーのホテルも街も素晴らしかったですよ

目の前の白い所は氷河です
町の直ぐそこまで氷河が迫っている感じ
昔はもっと近くまで氷河が有ったそうです

1880年代からのホテルをリニューアルしたそうです
古くて新しい素敵なホテルでした



何故か部屋の中にバスタブが?
これじゃ部屋の中ビショビショになりますよね~
???です

テーブルのリンゴ二個ありました
一個私が食べちゃった後で写真撮りました~

シャワー室も別にありました

ホテルロビー



さりげなく廊下のすみや、階段の踊り場に

良い感じでしょう
ここで夕食と朝食頂きました

美味しいスープでした

魚料理でしたが、魚の名前は分かりません
これもとても美味しかったです
朝は、バイキング



又また長くなりました
サスフェーは一泊です
ここはもう少し泊まっていたい~感じのホテルでしたよ~
今日はサースフェー泊です

ホテル8時出発
鉄道でラウターブルンネンまで
ラウターブルンネンからバスでシャモニーまで行きます
シャモニーはフランス領です
シャモニーで昼食
ロープウェートケーブルカーでエギーュ・デュ・ミディ展望台(標高3824m)へ
(富士山より高い~)

モンブラン観光

白い所氷河です

これが3824mの所にある展望台
この展望台までは上がれませんでしたが・・

切り立った岩が眼下に

展望台もすぐガスがかかって視界が遮られます
動き回ると呼吸が苦しいです
そんな中

何と登山者の列~

残念ながらガスが取れなくてモンブランは見えませんでした
下山後、バスでサースフェーへ
サースフェーのホテルも街も素晴らしかったですよ

目の前の白い所は氷河です
町の直ぐそこまで氷河が迫っている感じ
昔はもっと近くまで氷河が有ったそうです

1880年代からのホテルをリニューアルしたそうです
古くて新しい素敵なホテルでした



何故か部屋の中にバスタブが?
これじゃ部屋の中ビショビショになりますよね~
???です

テーブルのリンゴ二個ありました
一個私が食べちゃった後で写真撮りました~

シャワー室も別にありました

ホテルロビー



さりげなく廊下のすみや、階段の踊り場に

良い感じでしょう
ここで夕食と朝食頂きました

美味しいスープでした

魚料理でしたが、魚の名前は分かりません
これもとても美味しかったです
朝は、バイキング



又また長くなりました
サスフェーは一泊です
ここはもう少し泊まっていたい~感じのホテルでしたよ~