goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

CYCLE MODE ECO CLASSIC完走!

2008-04-12 21:45:18 | スポーツ

080407cycle 2時間サーキットサイクルマラソンに出場し、どうにか完走を果たしました。

コースはロードコースとオーバルコースを連続して走る特別仕様の設定でした。 ロードコースもオーバルコースも逆に周ります。1周7.2kmでした。 なんとか6周を周回しました。順位?とりあえず最下位は免れたようです。

今中大介さんはじめ本物のレーサーもゲスト参加していました。なんども周回遅れにされましたが激しいトップ争いを最後まで繰り広げていました。間近で見られてカッコ良かったです。

完走後、その今中大介さんに「お疲れさま~」と声をかけてもらいました。

コメント

スタート地点

2008-04-12 15:23:57 | スポーツ

080406cycle まもなくスタートです。

コメント

ツインリンクもてぎにて

2008-04-12 14:05:05 | スポーツ

080405trm 来週開催のインディJAPANのプレイベントのスポーツカーパレードです。 山ほどフェラーリが。。。すごっ!

コメント

CYCLE MODE ECO CLASSICにむけて

2008-04-09 02:52:36 | スポーツ

080403helmet 4/12(土)の「CYCLE MODE ECO CLASSIC」に向けて、着々と準備を進行中です。
 懸案だったヘルメットを調達しました。BELL社の「Triton」と言うモデルです。サイズの制約があり、なかなかお手軽な値段のものが見つからなかったのですが、最終的にAmazonにて購入しました。

 

BELL社の日本語ホームページ


 BELLの他に、OGKやSPECIALIZEDあたりが選択肢としてあり、スポーツ店などを物色して回ってみたのですが、大きいサイズを在庫している店はなかなかありませんでした。OGKの「Gaia」は現物を確認でき、とても魅力的だったのですが、今回は値段を優先して、写真のモデルになりました。

コメント

CYCLE MODE ECO CLASSICにむけて

2008-04-06 19:54:34 | スポーツ

Dsc00013 来週、ツインリンクもてぎで開催される「CYCLE MODE ECO CLASSIC」と言う自転車イベントに出場することにしました。クロスバイクではちとスピードが足りないので、ロードレーサーを借りて、準備をすすめています。出場するのは、4/12(土)3:30pmスタートの『2時間マラソン』です。
 今回が初開催の大会ですが、案内などから察するに市民マラソン的なイベントの模様です。


ツインリンクもてぎ CYCLE MODE ECO CLASSIC の公式ホームページ

コメント

サッカー北京五輪最終予選、大詰め

2007-11-19 13:32:00 | スポーツ

 来年の北京五輪に向けたアジア最終予選もいよいよ大詰め。先週の(土)、日本@ベトナムとカタール@サウジアラビアの第5節の試合が行われた。結果は、日本4-0ベトナム、カタール1-2サウジアラビア。グループ順位は、日本、サウジ、カタール、ベトナムの順となり、五輪の切符は日本とサウジの2カ国にしぼられた。
 第5節の試合前まではいろいろな可能性が考えられたのだが、これで(水)の試合<日本vs.サウジアラビア>で決着が着く形になった。サウジに勝つか引き分けで五輪行き、負ければ敗退だ。国立競技場での直接対決で雌雄を決する「国立決戦」になったのである。(NHK/BS-1の試合中継で、この「国立決戦」を何度も言っていた。こんなに対決ムードをあおるのってめずらしいよね・・・。)
 11/21(水)は国立競技場で観戦の予定を立ててある。こんな大一番のサッカー観戦は初めてだ。すでに緊張してきたよ。

コメント

クライマックス?セ 2nd ステージ

2007-10-21 01:04:57 | スポーツ

 セ?リーグのクライマックスシリーズ(CS)2ndステージは、中日の3連勝で終わっちゃいました。結局1試合も見ることができませんでした。それにしてもスイープとは???。
 実はあす(予定されていた)の第4戦のチケットを買っておいたのよねー。久しぶりの野球観戦も良いな~、と思ってさ。日曜日ということもあったし、東京ドームなら天気の心配もないし、第4戦なら試合がなくなる可能性も低くかつCS優勝決定の瞬間を見れる可能性もあるし、ジャイアンツだし、などいろんな理由でチケット買ったのですが。
 それにしてもがっかりさせるなあ。しばらくトラウマになりそうだ。

コメント (2)

FIFAワールドカップ閉幕

2006-07-17 00:00:01 | スポーツ

 FIFAワールドカップ・ドイツ大会は、イタリアの優勝で閉幕した。
 決勝トーナメントに入って、深夜の試合は結構観ていました。
 決勝のフランス×イタリアも朝までライブで観てしまいました。。。

 ワールドカップも閉幕で、あっという間にサッカーの話題はおしまい。
 日本代表の次期監督もほぼ決定。
 個人的には、いつか「ヴェンゲル・ジャパン」を応援したいと思ってます。

コメント

ジーコJAPAN、敗退

2006-06-28 02:20:03 | スポーツ

 久しぶりの更新です。
 FIFAワールドカップ・ドイツ大会。
 ジーコ監督率いる日本代表は、1分け2敗でグループリーグで敗退しました。
 3試合で、TV観戦できたのは1試合半。クロアチア戦の後半と、ブラジル戦でした。初戦のオーストラリア戦はラジオで経過を聞いていたんだけど、言葉を失ってしまいました。ビデオに録画もしておいたけど、とても見る気にはなれないですね。
 いろいろなニュースや新聞記事で、今大会の振り返りは出尽くしていますね。
 オーストラリア戦の終了10分間の悪夢・・・。やはり、これに尽きるのではないでしょうか。
 大会はそろそろベスト8が出揃うところ。
 これといって応援するチームもないのですが、イングランドの優勝を予想しています。それが一番盛り上がりそうだし、いくらブラジルでもどこかで負けるんじゃないかなあ。

コメント

強風サイクリング

2006-03-29 01:39:41 | スポーツ

 WBC決勝があった3月21日(火・祝)、だいぶ暖かくなってきたので、久々に自転車で遠乗りに出かけました。目指すは、今回は佐野の実家。予想距離およそ35キロ。昨夏にほぼ同じ距離の真岡までたどり着けたので、今回も楽観して出発しました。
 国道50号バイパスを避けて、田んぼの中の道を進むことにしました。ここから藤岡町を目指して、渡良瀬川沿いのサイクリングロードへ乗って、距離を稼ぐつもりでした。
0603cyca 小山市内を抜けて、田んぼの中の道へ入ったところ、思った以上に風が強い!小山から佐野へは西へ向かうのですが、完全に向かい風。しかもずっと吹きっぱなしでした。断念しようかと思ったけど、ここでやめてしまったら、6~7キロしか進んでいません。でも、今考えればここで断念すべきだった・・・。意地になって向かい風の中を西進し、藤岡町のサイクリングロードへ着きました。
0603cycb ここからは快適に進めるだろうと思いきや、このサイクリングロードでの向かい風がきつい!30分で5キロしか進まない。サイクリングロードから離れようと思っても、佐野方面に向かうには橋を渡る必要があり、この橋がない!結局、佐野~行田線にかかる橋まで10キロあまりを強風の吹きさらしの中を1時間以上かかってしまいました・・・。
 佐野~行田線を北上して、実家を目指したのだけど、膝頭にピリッとした痛みが。。。佐野市内に入り、残り8キロ地点で断念し、お迎えに来てもらうことになりました。ここまでの走行が34キロ、時間は4時間弱。リタイアになってしまったのは残念でした。なさけないです。。。
 たいした風ではないと思ったんだけどね~。自転車だと風の影響は大きいものだという教訓を得ました。。。それと50号バイパスより遠回りしたので、思ったよりも遠かったですね、佐野は。

コメント (1)

World Baseball Classic [Finals]

2006-03-29 01:28:47 | スポーツ

 ちょっと時間が経ってしまいましたが、注目していた第一回WBC。日本代表が優勝しましたね~。韓国に2敗したところで予選敗退と思っていましたが、幸運な決勝T進出。そして韓国に雪辱を果たし、優勝戦ではキューバも破って優勝!
 今シーズンはプロ野球も盛り上がるかな。
 でも、なんといっても今年はW杯イヤー!6月にはサッカー一色になるのでしょうね。

コメント

World Baseball Classic [Round 2]

2006-03-15 03:16:16 | スポーツ

 ほとんど試合を見られていないWBC。月曜朝のアメリカ戦も見ていないのだが、ライブで見ていたら本当にがっかりしていたでしょう。それにしても、今後もこの大会が長く続くのであれば、歴史に残る不可解な判定になるだろう。
 そのような歴史の積み上げで大会の「格」はつくというもの。この1回で終わらずに、サッカーW杯並みに盛り上がる大会になってほしいです。

コメント (2)

トリノ五輪

2006-02-20 21:43:14 | スポーツ
もう中盤戦まできてしまったのかな、冬のオリンピックは。
冬のオリンピック、見るの大好きです。テレビで見れば寒くないし、雪や氷の上はきれいだし。
高速のスピード系の種目があることや、興味深い新種目が出て来るのも面白いよねー。今回ならスピードスケートのパシュートとか、スノボのクロスとか。
それと、冬のオリンピックは開会式が好き。今回は時差で生では見なかったけど、聖火の点火など楽しめたよ。
フェラーリが開会式に出てきた!さすがフィアットのお膝元だ~。派手にドーナツターンを決めて、徐行でとろとろ退場する所に脱力した

コメント (2)

スティーラーズが快勝

2006-02-07 12:53:34 | スポーツ

 きのう(月曜日)の午前中に行われたNFL第40回スーパーボウル。21-10でピッツバーグ・スティーラーズが快勝しました。
 後半の第3、4クォーターを見てました。勝利を決定付けるスティーラーズの第4クォーターのプレイが印象的です。WRがTDパスを投げるスペシャル・プレイ!見事なプレイでした。
 これで今シーズンのNFLはほぼ終了。3月になればF-1ですね。

コメント

いよいよスーパーサンデー

2006-02-04 11:49:55 | スポーツ

 今週末に迫った、NFL第40回スーパーボウル。
 今シーズンのNFLは、けっこうテレビで観てきました。NFL中継と言えば、NHKのBSと日テレがやってますが、BSデジタルで試合中継が増えたんですよね。最近ではフジテレビもNFLを伝えるようになってきています。
 インディアナポリス・コルツが勝ち上がってくるかと思っていましたがプレーオフで敗れて、対戦するのは、古豪ピッツバーグ・スティーラーズとシアトル・シーホークス。スティーラーズのトレーナーを持っているので(頂きモノですが)、こちらを応援します。
 試合の中継は、月曜日の午前中。今回の開催地は、ミシガン州デトロイトだそうです。

コメント