気になる写真!

このブログはその時々の好奇心で、気になった被写体を切り取り、・・・チョットだけ考えてみようと

節分祭

2018-02-04 | まち歩き

2月2日金曜日、朝から小雪が舞っていたが、昼過ぎには止み、翌3日は太陽も顔を出してくれた。

昼の気温は8~9℃、午後2時過ぎ、池之端文化センター駐車場に車を入れ、切通坂の夫婦坂から境内に入る。

坂の上部、欄干の陰に先日の雪が残っていた。

例年になく気温が低い東京だが、この樹木は春の訪れを知らせてくれる。

今日は、節分だ。

本堂の裏、右手には仮設の舞台ができていた。

舞台横には、これから節分祭があり、参加者の御芳名なども貼り出されている。

境内は、沢山の絵馬が掛けられ、多くの親子連れも見られる。

インフルエンザが大流行しているので、マスク姿の人達も多い。

・・・さて、白梅・・・昔からある本堂横の白梅「白加賀」も沢山咲いていました。

正面にかつて紅白の大木の梅が置かれたが、今は無く、

しかし他にもたくさん咲き始めていた。

ここは、湯島の高台、湯島天満宮、・・・社務所前に案内図があるので

渡り廊下の向こう側が、豆まきの特設会場、

社務所内で裃を着つけて頂き、関係者、知人たちと談笑していると午後3時、節分祭が斎行されると案内があった。

・・・渡り廊下を渡り、本堂内へ

・・・他の神社では、豆まきに関取が引っ張りだこのようですが、ここは湯島、

切通坂の下は上野広小路、鈴本演芸場があります。そうです、噺家の方達が来れれています。

宮司さんにより節分祭が執り行われ、やがて3時半、豆まきが開始されました。

福は内!、福は内!と連呼。

鬼への掛け声が聞こえない・・・

鬼も・・・いた。

赤鬼!

衣裳が派手だ。

渡り廊下を戻り、社務所横から廊下を進み豆まき会場へ

会場は満員で警備の人も大変、本富士警察からも来れれているのか

芸能人も・・・演歌歌手の方や

若手俳優や

青鬼もいました。

その昔、京都の奥、鞍馬山で鬼がでる・・・豆を投げて撃退させた。

そんないわれがあるようで、今日では

インフルエンザの鬼退治!

袋入りの豆は軽くて、空気抵抗が多く、遠くまで届かない、

紅白の餅パックは、顔面に当たらないようにそっと下から投げる。

ジャズシンガー阿川さん、にこやかに登場されて大歓声!

風が無く、絶好の豆まき日和となりました・・・笑顔が一番。

・・・

社務所に戻り、裃をお返しして、

宮司さん他にご挨拶をし、社務所を出ました。

本堂を半周すると、・・・まだ後半の豆まきが行われています。

寒い毎日ですが、季節は春に向かって動いていました。

2月8日から3月8日・・・「湯島天神 梅まつり」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安来節 | トップ | 出雲は雪が少なかった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事