
今回の沖縄には”ホルガ”も連れて行きました。
ブローニーフィルムにてこずり、光の具合にてこずり、なかなか仲良くなれていない”ホルガ”くんですが、ホルガの目で沖縄を見てみたかったので、かなりガサばりますが、デジカメと一緒におでかけです。
ケースもなく、留め具がいい加減で何か保護してあげないとバッグのなかで崩壊しかねないホルガくん。
ホルガのケースの見取り図も手に入れたのだが間に合わなくなり、100円ショップの200円ポーチを改造してケースとする。(なんとジャストサイズ!)
2本撮影したうちの1本を現像した結果、今回はナカナカ・・・好きです。
この国際通りは現在の栄える”国際通り”と衰退してゆく”竜宮社交街”(夜は栄えてる??)を2重に写しこんで沖縄の今昔を・・・・ではなく、フィルムを巻くのを忘れて2重に写っちゃった写真です。
でもホルガらしくこれはこれでよし!と思う!!・・・?今回だいぶホルガくんと仲良くなれたような気がします。
ブローニーフィルムにてこずり、光の具合にてこずり、なかなか仲良くなれていない”ホルガ”くんですが、ホルガの目で沖縄を見てみたかったので、かなりガサばりますが、デジカメと一緒におでかけです。
ケースもなく、留め具がいい加減で何か保護してあげないとバッグのなかで崩壊しかねないホルガくん。
ホルガのケースの見取り図も手に入れたのだが間に合わなくなり、100円ショップの200円ポーチを改造してケースとする。(なんとジャストサイズ!)
2本撮影したうちの1本を現像した結果、今回はナカナカ・・・好きです。
この国際通りは現在の栄える”国際通り”と衰退してゆく”竜宮社交街”(夜は栄えてる??)を2重に写しこんで沖縄の今昔を・・・・ではなく、フィルムを巻くのを忘れて2重に写っちゃった写真です。
でもホルガらしくこれはこれでよし!と思う!!・・・?今回だいぶホルガくんと仲良くなれたような気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます