ギターに凝ってます。
というか、練習中。
ボーカルもいいけど、結構「簡単なパートじゃん?」と本気で思われるので、バンドにボーカリストとして参加するのは嫌になった。
簡単だと思うなら、一度オーディエンスの前で歌ってみろ。
カラオケとは違うんだぞ。
なんてことは実際やってみた人間じゃなきゃわからないさ。
ということもあるが、たまたま会社のバンドにギターとして誘われたので、ギターを15年ぶりに練習し始めたら「ハマった」というわけですな。
会社バンドの人からレスポールを借りてるんだけど、一応自前のギターがほしいということで、お気に入りのメーカーIbanezの入門ギター(安いからw)とマルチエフェクター、アンプを衝動買いしましたよ。
店舗に行ったら、Gibsonの入門ギターも4万円台であるし、欲しくなっちゃったね。
基礎はある程度あるんだけど、技術が全然なので、まずは一曲弾けるようになっただけでも良しとしよう!
HRは難しいのが多いので、HRコピバンでギターはやりませんが…。
ヘビージャズとか、デスフュージョンとかならやってもいいかな
というか、練習中。
ボーカルもいいけど、結構「簡単なパートじゃん?」と本気で思われるので、バンドにボーカリストとして参加するのは嫌になった。
簡単だと思うなら、一度オーディエンスの前で歌ってみろ。
カラオケとは違うんだぞ。
なんてことは実際やってみた人間じゃなきゃわからないさ。
ということもあるが、たまたま会社のバンドにギターとして誘われたので、ギターを15年ぶりに練習し始めたら「ハマった」というわけですな。
会社バンドの人からレスポールを借りてるんだけど、一応自前のギターがほしいということで、お気に入りのメーカーIbanezの入門ギター(安いからw)とマルチエフェクター、アンプを衝動買いしましたよ。
店舗に行ったら、Gibsonの入門ギターも4万円台であるし、欲しくなっちゃったね。
基礎はある程度あるんだけど、技術が全然なので、まずは一曲弾けるようになっただけでも良しとしよう!
HRは難しいのが多いので、HRコピバンでギターはやりませんが…。
ヘビージャズとか、デスフュージョンとかならやってもいいかな
