goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘタレ創作ヤログ~人生これでいいのだ!!

原点に立ち返った、創作ヤロウのブログ!
「負け組プータログ!!」からタイトル再変更。でも、今まで通り幅広くいきます~

鍋の精VS悪霊~今まででベストな作品

2011年06月19日 23時05分58秒 | 人生楽しや~我が90年代
にっかつ芸術学院メンバー(俺以外)で制作し、完成したのが
「土鍋」

「沙希」。

土鍋は、まったくの新作で、当時一緒にやろうとなったメイン三人のうちの一人をどうしてもメインにした映画を作りたくて、考えに考えた挙句、「金の斧と銀の斧」をモチーフに、土鍋の精をやってもらおうと企画したものです。
文字で説明しても、よくわかりませんね
その内、ゆつべにでもアップするか…いや出演者から抗議がくるだろうからやめておこう。

で、もう一本は、87年度城南高校映画部最後の作品として企画され、結局数カット撮影したのみで頓挫した企画を、先輩Hが気に入っていて、それをリメイクした。
脚本を俺が書き直してね。

両方とも、出来はともかく、今までで2番目に印象に残っている、楽しかった撮影現場でした。

土鍋の撮影は、しかし、楽しかったけど過酷でもあった。
真夏の夜に鍋をやるという設定上、昼間の撮影は完全に光をシャットアウトしたうえで、しめきった部屋の中でガスコンロをつけるわけだから、もう暑いこと暑いこと。
肌で温度の上昇を感じたのって、後にも先にもあの時だけだね。

しかも、表に出たら寒いのよwww。
鳥肌がたったほど。
皆汗だくで歩いているというのに、土鍋スタッフは、「さみぃ~」と悲鳴を上げながら、クーラーガンガンきいたコンビニで死にそうになりました

まあ、映画製作が無条件で楽しかったのも、このくらいまでかな?

To be continued.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。