あくまで、現時点では欧米のみの話。
今年から、大作ソフトに関しては完全マルチプラットフォーム化を推し進めているスクウェア・エニックスの隠し玉が、とうとうXbox360で炸裂。
何故欧米のみなのか?
何度もこのブログでは書いているが、市場が比べ物にならないから。
PS3でリリースしても国内の市場では5,60万本が限界だろう(MGS4もそんなもんだったし)。
そこに仮にXbox360で日本語版をリリースしても、それに+10万程度いくかいかないか。
欧米市場なら、5,600万は行く見込みがあるだけに、国内が後回しになるのは、ビジネスとしては仕方のないこと。
とはいえ、「国内では出しません」と言ってるわけではなさそうなので、今後国内でもPS3&Xbox360でリリースされる可能性は高い。
契約などいろいろな関係で、同時リリースはまず無理だろうが、欧米でのXbox360版の売れ行き次第では数か月遅れでリリースされるんじゃないかな。
PS3は、PS3でしか遊べないゲームに関しては面白いよ。
「龍が如く 見参!」は、ムービーアドベンチャーアクションと割り切れば、重厚な人間ドラマとゲームがうまくかみ合っているし、オンラインではすでに1日1話ずつ発売中の「SIREN NEW TRANSLATION」も今のところ、面白い。
だけど、買ってみてつくづく痛感したけどオンラインプレイは、機能としてはあるものの、Xbox Live のような盛り上がりはまったく感じられない。
まあ、でもPS3にしてもXbox360にしても、これから色々ゲーム以外でのサービスを練っているんだろうし、どっちも買って損はないと思うよ、ゲーマーなら。
たまにゲームでもやるか、って人にはおススメできませんが
そういう人は、ニンテンドーDSで十分なんじゃないすか?
Wiiは、とにかくハードの売り上げがすごいね。
多分みんなMiiで満足してるんだろうな
WiiWare はまあまあだけどね。。。
今年から、大作ソフトに関しては完全マルチプラットフォーム化を推し進めているスクウェア・エニックスの隠し玉が、とうとうXbox360で炸裂。
何故欧米のみなのか?
何度もこのブログでは書いているが、市場が比べ物にならないから。
PS3でリリースしても国内の市場では5,60万本が限界だろう(MGS4もそんなもんだったし)。
そこに仮にXbox360で日本語版をリリースしても、それに+10万程度いくかいかないか。
欧米市場なら、5,600万は行く見込みがあるだけに、国内が後回しになるのは、ビジネスとしては仕方のないこと。
とはいえ、「国内では出しません」と言ってるわけではなさそうなので、今後国内でもPS3&Xbox360でリリースされる可能性は高い。
契約などいろいろな関係で、同時リリースはまず無理だろうが、欧米でのXbox360版の売れ行き次第では数か月遅れでリリースされるんじゃないかな。
PS3は、PS3でしか遊べないゲームに関しては面白いよ。
「龍が如く 見参!」は、ムービーアドベンチャーアクションと割り切れば、重厚な人間ドラマとゲームがうまくかみ合っているし、オンラインではすでに1日1話ずつ発売中の「SIREN NEW TRANSLATION」も今のところ、面白い。
だけど、買ってみてつくづく痛感したけどオンラインプレイは、機能としてはあるものの、Xbox Live のような盛り上がりはまったく感じられない。
まあ、でもPS3にしてもXbox360にしても、これから色々ゲーム以外でのサービスを練っているんだろうし、どっちも買って損はないと思うよ、ゲーマーなら。
たまにゲームでもやるか、って人にはおススメできませんが

そういう人は、ニンテンドーDSで十分なんじゃないすか?
Wiiは、とにかくハードの売り上げがすごいね。
多分みんなMiiで満足してるんだろうな

WiiWare はまあまあだけどね。。。