goo blog サービス終了のお知らせ 

そして今日は過ぎ行く

このブログを一番下までずずずいーっとスクロールすると、右側にナマケモノがいます。更新が遅い当ブログにぴったり(笑)

厄日って伝染るんですか?

2005-02-18 23:16:53 | 日々のよしなしごと
 すべての始まりは、一本の電話でした
今日、thlaspiは、事務のお仕事の出勤日
その電話を取ったのは、もうひとりの、事務一般を担当する女の子です

 いつものように彼女は、「 いつもお世話になります~ 」 と、元気に電話を取り、話し始めたものの、途中で「え゛っ」と絶句するなり、その顔色はみるみる青く変わっていき、電話の相手にかろうじて相槌を打ってはいるものの、すでに頭の中は真っ白なようす
“いったい何が起こったのぢゃ”と、thlaspiたち他の事務員にとっては、電話の向こうの話はますます不透明な様相を呈していきます
 じつは、うちの会社、今年の1月1日付けで会社名をすこし変更したのですが、その際、とっても肝心な、お客様の利用代金引き落としをお願いしている銀行さんに、社名変更届を出し忘れていたようなのです 「 なんとな! 」 それじゃ代金の引き落としが全くできないんじゃあございませんかぃ!?
今度はthlaspiが絶句する番です まさにその利用代金の請求書をお客さんに郵送しようと、必死のパッチの最中だったのですから
電話を取った彼女の頭の中だけにあった美しき銀世界が、事務所全体を猛吹雪に巻き込んで、あたり一面を真っ白に変えてしまいました
 なんだか今日は厄日みたいです ひとつ厄介なことが起こったら、その厄が次々といろいろなところへ飛び火するなんて♪ 何だか嫌な予感がします
 しかし結局、よくよく銀行さんに問い合わせてみると、社名が違っても、代金引き落としには大きな支障はないとのこと
事務員一同、ほっとひといきでございます
 よかったよね~、そろそろお昼だし、お弁当タイムにしますか♪ なんて通常の和みモードが戻り始めたその瞬間、またまた電話が激しく鳴り出します
 今度の電話はお客様から 急に熱を出されて寝込んでしまったので、今すぐにベビーシッターを派遣してもらいたいとの急ぎのご依頼
ついにお客様にまで厄が飛んだか!?
 そうなんです うちらの仕事は、ベビーシッターや介護ヘルパーを派遣することなんです
 その場にいた全員が、いっせいに派遣社員さんたちへ電話をかけまくりますが、なかなか色よい返事はもらえません 「 このまま誰も見つからなかったらどうしようね 」、なんて変な汗をかきつつ お客様へと飛び火した厄の火の粉が、またまたわが身へと迫ってまいります
 この場を救ってくれたのは、午前中の仕事を終えたばかりで事務所へ立ち寄ってくれた介護ヘルパーさん いつもやさしくお年寄りをいたわるあなた 今日は特別、あなたの背中が光り輝いて羽が生えて見えましたわよ

 お客様のご依頼も何とかこなし、おいしく食べたお弁当の腹ごなしにと、午前中に用意した請求書を送るために、thlaspiは郵便局へと向かいます
 ところが、ここまでも厄が追いかけてまいります
いろいろあって、バタバタと用意をして出たせいで、郵便局の窓口に出す書類が、あそこもここも間違いだらけ ホンマすんませんでした、迷惑かけて 書類は全面的に、窓口のおばさまから、書き直しを命じられてしまいます
 郵便局の方でも、今日は嫌なことがたくさんあったみたいで、書類をチェックしてもらった窓口の人たちに「 今日は厄日だわね~ 」と薄くイヤミを言われる始末 まあ、これは単なるthlaspiの不注意が招いたことなんですけど 苦しい言い訳をすると、いろいろありすぎて頭がボーっとしてたんですよ 会社で面倒なことが次々起こった上に、今日は毎月恒例のブルーデイで、さらに花粉症ひどいし 
 これまた蔓延するスギ花粉のごとく、うちの会社の厄を、お外に撒き散らしてまいりました
 で、そのボーっとした状態のまま、郵便局から会社へ向かう帰り道 追い討ちをかけるようにちっちゃな厄が発生! 変わりかけの信号をあわてて渡ろうとしたときに、足元で不吉な音がチャリーン♪ 郵便局でもらったお釣りの小銭をばら撒いてしまいました それも横断歩道のド真ん中に くすん 
 車に轢かれて大厄をもらいたくはないので、小銭を拾うのは泣く泣くあきらめました ちゃんと会社に弁償しましたわよ たったの35円¥でしたけど

 うちに帰って、晩ご飯食べつつ、旦那に今日のうっぷんをアレコレと話し、「ウェブログのネタになるね~」なんて、すっかり厄払いをした気分で浮かれておりました
 
 がっ、現実はそんな甘いもんじゃあございません
この厄まみれの記事を書いているその最中、画面がフリーズすること十数回、何かに呪われてますか?! この話
 でも、何とか負けずにがんばって、ここまで書ききっちゃいましたよー ところで、ここまでがんばって読んでくれた奇特なあなたに感謝、どうもありがとう でも厄の飛び火には気をつけてね

パソコン不具合の原因というのが・・・・・・

2005-01-22 22:11:09 | 日々のよしなしごと
 昨日のことなんですが、日本へ帰国後はじめて、Yちゃんが我が家へ遊びに来てくれました
Yちゃんありがとうでも、ホント家が片付いてなくてごめんよー
 で、せっかくYちゃんが来てくれたので、タイで撮ったデジカメの写真など、パソコンの画面で見てもらおうと思ってたのに、なんと朝からパソコンが起動せず・・・・・・ムムムムゥーまたかー
 うちはパソコンを寒~い北側の部屋に置いているので、本体内部が結露してしまうことがあるのですよ
いつも半日ぐらいほっとくと直るのに、昨日は結局一日中直らずじまい ホントYちゃんごめんなさいでした
 昨日は雪がちらつく寒さだったので、結露がなかなか取れなくても仕方ないかー、なんてのんきに構えてたのですが、今日、お休みだった夫が本体のカバーをあけて様子を見てくれて、原因が判明しました
なんと本体の内部はホコリだらけ!!
 こら、thlaspi! ちゃんと部屋の掃除せんかい!彡と、シカラレてしまいましたぁ  とほほのほ



 それから、写真のマグカップは昨日、Yちゃんにもらったバースデープレゼントですかわいいのくれてありがとうね
さっそく、このカップでお茶を飲みながら、ブログの更新してます

 タイ旅行での買い物のことも書こうと思ったのですが、これから夫がパソコンを使うので一時休止します
ではでは! またあとで

ただの風邪でした

2005-01-07 00:02:39 | 日々のよしなしごと
 おととい夫の高熱のことを書いたら、関係各所からお見舞いのメッセージをたくさんいただきました
どうもありがとうございましたおかげさまで今日、平熱に下がりました
 明日は朝4時に起きて空港へ向かい、タイへ出発します
久しぶりにYちゃんご夫婦にお会いできるのがホント楽しみです
それでは、明日に備えてもう寝ます おやすみなさーい

鶏年のインフルエンザと『サルヂエ』夫婦

2005-01-04 21:23:55 | 日々のよしなしごと
今日、パートから帰ってきたら、夫がぶっ倒れてました
熱を測ったら、なんと39.1℃
頭痛がするというので、さっき解熱鎮痛剤を飲ませたら、やっと食欲が出てきました
急に高熱が出るのって、やっぱりインフルエンザでしょうか

…と、心配するフリをしながら、TVで『サルヂエ』を見て、なぞなぞに興じるアホな妻でございます
(例えば、  この映画監督は誰?→「OPQRSUVWXYZ」    ヒントは…「やっちまいな!」)
笑える解答大募集中です

などと書いていたら、夫がゴソゴソと起き出してきまして、汗をかいたし何か塩気のあるものが欲しい、とか言い出して、 煎餅をボリボリと食ってます
おぉーい、どこが病気やねーん!!!
この分なら、明日は元気に仕事に行ってくれそうです
やれやれ
ところでクイズの答えは…また今度ね



↓誰も聞いてないクイズの答え、一応コメントにアップしました!(2005/01/11)

タイ国の消印つき年賀状

2005-01-02 23:21:08 | 日々のよしなしごと
 今朝、Yちゃんから届きました
 どうもありがとう
 今年から1月2日にも年賀状の配達があるので、早く届きましたよ
 
 親子ゾウの消印がすごくかわいいです
 消印の上に書いてあるタイ文字
 「プラテート・タイ(タイ国)」が読めたので何だかうれしい
 Yちゃんに会いに行くときのために、タイ語を少し勉強してます

 だってご主人専属のタイ人運転手さんがいるんだモンね
 すごくリッチだー
 タイ語で「よろしく」って、ちゃんと挨拶できるかしら? ちょっと心配
  
 ハガキの裏は、運河にたくさんの行商船が浮かぶ、水上マーケットの写真で
 船に山積みされたトロピカルフルーツがおいしそう
 あぁ、パイナップル食べたくなっちゃった
 タイに行くまであと少し! トロピカーナのジュースを飲んでガマンしますよ

雪が降った!

2004-12-29 22:38:22 | 日々のよしなしごと
 今年は暖かいままお正月を迎えると思っていたのですが、ついに今日、雪が降りました
  暖冬のせいでコートなしの生活にすっかり慣れきっていたので、いちだんと寒さがこたえますよ
  それと今日ニュースでやっていたのですが、珍しいことに桜島で初冠雪が観測されたそうです

  常夏のバンコクでお正月を迎えられる友達のYちゃんご夫婦がうらやましい……
  年明けには押しかけますので覚悟しておいてくださいよ
  

   それから、タイでNHKの衛星放送、見られますよね?
  紅白に出る韓流スターは、結局、ヨン様ではなく、イ・ビョンホンに決まりました
  曲順も決まりましたよ
  Yちゃんの好きな「あゆ」が出るのはタイ時間で8時か8時半ごろかな
  
       
   ニュースでプーケット大津波の映像を見るたびに、こうやって、元気なYちゃんに近況報告が
  できることを幸せに思います
   大きな余震が起こらずに、安心して新年が迎えられますように

スマトラ沖地震

2004-12-27 00:06:10 | 日々のよしなしごと
 インドネシアの地震、かなり規模が大きいようですね
タイのプーケット島で大津波がきたというニュースを見て、海外赴任中のご主人を訪ねて
タイに行っている友達が心配になりました
ご主人の赴任先はプーケットではないのでたぶん何も被害はないと思うのですが……
メールでしか連絡が取れないって、何だかもどかしいです