発行人日記

図書出版 のぶ工房の発行人の日々です。
本をつくる話、映画や博物館、美術館やコンサートの話など。

永遠の0

2013年12月21日 | 映画
 永遠の0、試写会。都久志会館。
◆12月はじめ、クリスマスイルミネーションがきらきら輝く、博多駅博多口広場の片隅に零式戦闘機が登場した。タイムスリップしたのではなく、映画の撮影に使われたものが展示されたのである。平和と繁栄の象徴のような博多駅前の電飾の中に置かれた小さなプロペラ機の姿は、戦争を忘却することへの警鐘ともみてとれた。
◆戦争映画であり、ホームドラマである。進路に悩む弟と、ライターの姉さんが、お祖母さんが亡くなったときに、残されたお祖父さんは実のお祖父さんではなく、お祖母さんは再婚で、自分たちの母親の父である実のお祖父さんは特攻で戦死していたことを知る。彼らのお母さんは、母親に戦死した父のことを聞いたことがあるが、笑うだけで答えてくれなかったと言う。(いまの)お祖父さんは「私も知りたい。調べてもらえないだろうか」と言う。それで、きょうだいは、特攻で亡くなったお祖父さんのことを調べはじめるのだが……まず彼らが聞いたのは「海軍一の臆病者」という、罵りに近いことば。そういう話を何回か聞いた上で、会った老人に、祖父は臆病者だったんでしょうと言うと、老人は激昂する。「帰りなさい! お前に話すことは何もない!!」どうなってんの?である。さて、彼らがたどりついた真実とは???
◆21世紀と戦時中を行ったり来たりしながら物語は進む。
◆どういうわけで感動を呼ぶのかなんて、ここには書けませんよ。映画を観るか、本を読むか(まだ読んでないけど)してください。
◆亡くなった祖父の戦争時代のときのことを聞く映画といえば「真夏のオリオン」があった。潜水艦艦長の話。もちろんあの時代のことで、人間魚雷を搭載しているのだが「もったいないでしょう」と言って、出撃を許さない。誰に対しても丁寧語を話す、穏やかな軍人を、玉木宏が演じていた。実在の人物にモデルがいるが、この人は戦争から帰ってきて、天寿をまっとうした。
◆まったく同じ人物がもし天才パイロットで、しかも結婚していて子供もいたら、という話だな「永遠の0」は、と思った。
◆しかし、とうに亡くなった人であるので、謎が多い。
◆いくつかのループを描いて、物語は原点、0に還ってくる。ああ、そうだったのかと。
◆帰って来るということはどういうことだったのか。このお話はファンタジーではなく、そういう話は本当にたくさんあったのか。
◆ともかくおすすめの映画です。2時間20分あまりが、あっと言う間でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぢっと手を見る暇などなし

2013年12月16日 | 日記
◆ピーター・オトゥール氏死去。20世紀がまた遠くなる。
 「アラビアのロレンス」で有名だけど、私が初めて映画でみたのは「ラストエンペラー」のジョンストン先生。もちろんイギリスのマフラー屋さんではなく、清朝末代皇帝の家庭教師として登場した老人。
◆ぢっと手を見る暇などなし。泣き濡れて蟹と戯るなど論外。
 そんな12月だ。
 ぢっと手を見る暇などなし。爪さえきれいに切ってあればよしとしよう。外から帰ったら石けんを使って手をよく洗うのは大事だけど、一体全体何を触ってこんなに汚れたのだと思うくらいグレーの泡が出る。
 季節柄ハンドクリームの宣伝が多いけれど、実に手荒れというものはすべての作業の能率を落とすものである。家事全般の能率が落ちることはいうまでもない。痛くて重いものが持てない。おおよそ「タフ」からほど遠い「やわ」な生活ぶりとなる。梱包作業のスピードが落ちるのは、出版業者としては致命的である。しかも見た目がそこはかとなく不幸そうになるのが実に気に入らなかった。
 そんな手荒れと数年ほどつきあっていたのだが、どんな高価なハンドクリームや油など何をつけてもだめだったしつこい手荒れが、乳酸菌製剤を飲んで改善し、今はハンドクリームを忘れてもびくともしない手になった。
 私が毎日飲んでいる乳酸菌製剤は、蒼井優が宣伝している老舗のもので、ドラッグストアでよく安売りされているごく普通のものである。あの宣伝では一体全体何に効くのか全然わからないが、結構体質が改善するので、あまりそれを目的に飲む人が増えたら発売元の大手製薬会社が商売あがったりになるために、奥歯にものが挟まったような宣伝をせざるを得ないのかもしれない。
 個人の感想ですが、という前置きをつけないといけないのだろうが、私については乳酸菌製剤と手荒れの改善は因果関係はありそう。なにしろ何日か乳酸菌製剤を飲むのを忘れると、手に小さな水ぶくれがポツポツ出てきて飲むと消えるのだ。お腹の調子に特に問題を感じていない場合、乳酸菌製剤は無視しがちなものだが、運良く効くものがわかって本当に良かった。
 そういうわけで乳酸菌製剤を飲むのをここ2年ばかり習慣化している。
 手荒れが治ると同時に、カカトも特別な手入れをしなくてもいつもツルツルになった。今ではたとえ全盛期の福永法源に見られたとしても平気な足裏である。
 そういえばずっと風邪をひいていない。乳酸菌飲料が風邪予防に効くという宣伝もやっているけれど、乳酸菌製剤で十分みたいである。ヨーグルト類を食べるのは、乳酸菌とともにカルシウムやタンパク質を補給するのが目的となる。タンパク質は運動の直後に摂取するのが望ましいということで、運動後はどうせ飲むなら飲むヨーグルトである。
 健康によい、とりわけ脳に良い、ということでDHAやEPAのカプセルを販売しているが、それらはようするに栄養的にはオメガ3脂肪酸であるから、植物由来のアルファリノレン酸でもよいと思い、スーパーでエゴマ油とかアマニ油を買って、毎日スプーンで飲んでいる。アマニ油おいしいよ。酸化しやすく、酸化すると逆効果なので冷蔵庫に入れてさっさと飲み切らないといけないけど、それでも健康食品売り場で売ってるカプセルと比べると、コスパばつぐんである。とはいえ本当に私の頭に効いているかどうかは甚だ疑問である。まあ、気休めとしてでもいいではないか、高くつくものではないことだし。
 出かけるときは、カロリーメイトとベビーチーズ(QBBのアーモンド入りと雪印のサラミ入りがおいしい)と、何か果物を持って。何かおいしそうなお店があればそこがよし。なければ携行食というわけ。
 いつも走っているわけではないけど、靴は全速力で走れないと意味がないと思っている。腕時計は、最近は歩数計つきのものを愛用している。長傘は65センチの大型。折傘は晴雨兼用。
 オヤジっぽいコーディネートにならないために、イヤリングは必須。自分を甘やかす食べ物としては、明治ハイミルク。これは秀逸。いまいちばんおいしいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊佐世保音楽隊 クリスマスコンサート

2013年12月05日 | 物見遊山
 会場に行くまでの道では、特定秘密保護法反対のデモが行われていました。
 私がいちばんたくさん集中的にデモを見たのは、1989年5月の北京で、おかげで観光客は天安門広場に降りることはできませんでしたが、ああこのようにデモが多く行われているとは、この国は自由なのねと思ったけれどもちょうどひと月後に天安門事件が起きたのでした。
 日本では、今のところ、誰でも警察に届ければデモをすることができるのです。警察に届けるのは、おもに交通上の都合と思ってかまわないようです。これは憲法で保証されている大切な自由なのですが、それさえテロというレッテルを貼ろうとする政治家がいるようです。
 法律の中身も、ですが、デモをテロと言うような品性の持ち主が運用するとしたらと思うと憂鬱になるのです。

 アクロス福岡シンフォニーホール。クリアファイルと音楽隊ステッカーとプログラムを受け取り、前から3列目、S席に陣取って、さあ、クリスマスコンサート。8つボタン4つ掛けのジャケットで音楽隊登場。
 まず最初に、トランペットソロで邦楽音階からなるメロディーがホールに轟き渡り、シンプルな和音が重なる、懐かしの「東京オリンピックファンファーレ」! そして、「オリンピックマーチ」。
 それから70年代初頭の人気番組「ゲバゲバ90分のテーマ」。若い人にとっては「のどごし生」のCMのバックの曲。これは、吹奏楽ライブで、通しで聞いてみたいと思っていた曲です。
 私は長いこと「ゲバゲバ90分のテーマ」は「ワシントン・ポスト」と同じ作曲者に違いないと思っていました。思わず微笑みが浮かんでくるような、楽しい行進曲。ちなみに「ワシントン・ポスト」は「星条旗を永遠なれ」のスーザ作曲で「ゲバゲバ90分のテーマ」は「宇宙戦艦ヤマト」の宮川泰です。
 「花のワルツ」。チャイコフスキーの「くるみ割り人形」のあまりに有名な。これは、卓越したクラリネット奏者が必要。もちろん突っ込み所なし。うっとり。そしてクリスマスソングたくさん。コンサートホールのシャンデリアは色とりどりのライトで照らされ、ミラーボールはまわり、まあそんな感じでシアワセ気分で過ごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする