goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

バリ旅行 4日目

2015年04月21日 | その他

4月14日(火)4時過ぎの便でBKKへ そのため、この日は、フリーにしていました。

朝食もゆっくり、7時半ごろに・・・3日も同じような料理ですので飽きて、私はあまり食べませんでした。 ホテルは海から直線で500mくらいの

距離があり、ホテルの裏口から海に行けると言うので、ゆっくり、歩いて行きました。まあ、兎に角、マッサージ屋が多いこと・・・・ツアー会社が

多い、小さなホテルが多いことが判りました。

ツアー会社の料金を見たら、飛行場まで700円と書いていました。タクシーでの対応とのこと。

一般のタクシーも走っており、ブルーバードと書かれた会社のタクシーは安全とのこと。我々は、とりあえず、ホテルのリムジン車で空港に行きましたが

1500円でした。

海は広く、しかし、綺麗ではないです。サーフィンをしている人が少しいました。

海を眺めていたら、隣で海を見ていたインドネシア人が日本語で声を掛けてきました。 横浜に住んでいて、6月にまた日本へ行くと・・・・

奥さんは日本人で、子供が生まれて1ヶ月だと・・・・日本でインドネシア料理のお店を手伝っていると・・・・

バリに戻ってきて、ツアーアテンドをしていると・・・・ウドム地区の1日観光は幾らと聞いたら、50USD位だと・・・・

 

そんな他愛もない話をして、分かれました。まあ、次回バリ訪問はないでしょうが・・・・

このホテルは、10年前に起きたバリ島爆弾事件があった場所の近くです。

慰霊碑のようなものが立っています。

携帯では、写真が光ってよく見えませんでした・・・・300人もの方が亡くなった・・・・・

 

BKKに到着は7時過ぎでした。家内はお土産を沢山買って・・・・20kgの思いバックを持って日本へ帰りました。

 

 

 

 

 


バリ旅行 3日目

2015年04月21日 | その他

4月13日(月) 一番最初にツアーを選択したので、ナイトクルージングでした。日曜日が休みとのことで、日程的に考えると13日しかありません

でした。このナイトクルージングのピックアップが4:30でしたので、1日観光ツアーを入れることはできません。

そのため、半日ツアーを・・・・それが、デンパサールの市場見学でした。

先ずは、染物を手がけている工場へ・・・・

これは、一番最初に行くところのバロンダンスの開始が9:30であり、早く着きすぎて・・・そのための時間つぶしです。

バロンダンスも1時間でしたが、ストーリーを最初に読んで・・・・しかし、それでも、よく判らない・・・・・

その後、コーヒー製造工場を見学しました。 コーヒーの実には、雄と雌があるそうで、雄は非常に少なく・・・・一般的には雌の実を使用すると

私は、飲んでもコーヒーの旨さは判りません。苦すぎるのが雄と言う感じ????

バリで一番大きいコーヒー工場とのことでした。勿論、ジャコー猫のコーヒーも扱っていましたが、もう、お土産として一杯購入したので・・・・

それに、高いので・・・・見るだけに留めました。

最後に市場を見学しました。

11時を過ぎていましたので、市場には人が少なく・・・非常に小さな市場でした。

そして、DFSまで送ってくれて、ここで、昼食を取りました。

ここのDFSは非常に小さく、2階に中国系レストランがありましたが・・・・10分もしないで見終わりました。

ここのDFSからホテルまで、送付してくれるサービスがありました。

しかし、不親切なガイドです。DFSで昼食が取れますと言っていましたが、2階だけ? 外を見渡すとタクシーの運ちゃんが待ち構えて

ここからは、歩いてどこも行けないよ! と・・・・

DFSの従業員に、近くにレストランはないのかと聞いたら、隣のビルデングにあると・・・・そこで、昼食を食べて

DFSの車でホテルに戻りました。

時間があったので、再度マッサージに行くも・・・・やはり、手抜きマッサージですね!

 

4時半に向かえの車でナイトクルージングへ・・・

総勢、200人くらい居ましたか? 日本人のおばちゃんも20人くらいいましたね!

 

湾を30分くらい回って・・・一定の場所で止めて、そこで、夕食・・・・そしてショーを行って・・・・

9時に終了して、ホテルへ戻りました。

 

 


バリ旅行 2日目

2015年04月20日 | その他

4月12日(日) バリ旅行2日目、朝、8時に1日ツアーを予約しておりますので、朝食を6時半にしました。

バイキング方式のスタイル、最近はどこのホテルも同じですね!

あまり種類もなく、簡単に済ませて・・・7:45にロビーに下りたら、既にツアーの通訳は待っていました。この道、10年のベテランアテンダーです。

日本語も上手く、独学で学んだと・・・日本へは一度も行った事がないと・・・・

この日のツアーはウブド地区・・・・お寺+キンタマーニ高原+ケチャックダンスの13時間コースです。一人62USDのツアーです。

最初に行ったのは、バリの村の家を見学です。

バリの村の家は、細長く出来ており、家族が増えると、更にその奥に家を作ると・・・・タイに比べると立派な家です。農業を営んでいると・・・

何故、これだけの家を作れるのか、それが不思議でしたが・・・・

その後、ブサキ寺院へ・・・・この日は一年に一回のお祭りで、道路も混んでいて・・・人も沢山出ており・・・・

この後、キンタマーニ高原で昼食。 1300円/人。 23%の税金が掛かっていました。

その後、コーヒー農園に・・・・森の中にコーヒー農園が、そのところで、約20種類のコーヒーを出されて試飲します。ココアも混ざっております。

生姜茶も混ざっています。殆どは砂糖が含まれております。

ジャコー猫の糞作られているコーヒーは流石に無料で飲ませてくれませんでしたが・・・・ここで、各種コーヒーを購入して・・・・

勿論、ジャコー猫のコーヒー50gr 17杯分で2300円を購入して・・・・沢山購入したので、値引きしてよと言いましたが・・・・駄目でした。

 

ジャコー猫はコーヒーの実を食べますが、そのまま、飲み込んで、糞として、森の中でばら撒かれ、それを拾って集めて洗って、

作られますので希少価値のものと・・・・・ジャコー猫は数引きは飼われております。

その後、聖なる水が湧き出ているお寺に行きました。その水を頭からかぶっている人が沢山おりました。

そして、棚田を見て、ウブドでショッピング・・・・

夜6:30からケチャックダンスを見に行きました。1時間ありましたが・・・蚊が沢山おり、虫除けクリーム塗って見ました。

さっぱり、訳の判らない踊り・・・・全く興味もありません。

終わってから、ホテルに帰りました。そして、ホテルの近くの別のレストランで夕食しました。

その後、1万円を両替に行きました。1,099,900ルピアでした。10万ルピアと5万ルピアで貰いました。


バリ旅行 1日目

2015年04月20日 | その他

4月11日(土)朝、アパートを6:45に家内と二人で出て、飛行場で息子と待ち合わせして、一緒にチェックインしました。

そして、インドネシアのビザ取得のため、35USDを3人分両替して・・・・息子は、既に無料になっているとインターネットで調べたようですが・・・

先月、ジャカルタで支払っていますので・・・・

飛行機はTGです。 TGは日本語の映画少ないので好きではないですが・・・そのため、アクション映画を2本見ました。 96時間のパート3です。

英語ですので、さっぱり判りませんが・・・・アクションがメインですので・・・なんとなく判りました。

機内食は期待していないので、少し食べて終わり・・・息子はビールにワインと沢山飲んでいました。家内はワインを・・・・

飛行機の中では、税関に提出カードを各人に配られましたが、一家族1枚で良いのに・・・・

しかし、イミグレカードが配られない。何故? 先月ジャカルタ行きには書いたのですが・・・・

バリはイミグレカードが省略されています。 日本と同じように記載の必要がないです。そのため、非常にスムースに通過しました。

飛行場からホテル(クタ地域)まで、500円くらいとインターネットに書かれていましたので、予約せず・・・・しかし、タクシー乗り場では2000円と

言われ、止む無く払って、ホテルに到着。

私がイメージしていたバリとは、全く違って、ホテルの前は細い道路でした。繁華街の中ですが・・・狭い。

ホテルも良いとコメントがありましたが、Wifiの繋がりも今一でした。

3時過ぎにチャックインして、少し休んで・・・街を散歩・・・・息子はビールを買いたいと・・・・

私と家内はホテルの前のマッサージ屋で1時間受けましたが・・・1時間600円 上手くない。チップも挙げないで帰りました。

夕食は、ホテルの近くのシーフードレストランで食べました。 あまり、上手くなかった。豚肉のリブは上手かったが・・・・

ホテルの周りは、繁華街なので、夜中の3時まで音楽が凄かったが、部屋では、低温の音が少し聞こえたくらいで寝れました。

バリの時差は日本に比べて1時間遅い、ジャカルタやタイは2時間遅いのですが・・・・・


3月&4月のゴルフスケジュール

2015年04月17日 | ゴルフのスケジュール

1月&2月のゴルフスケジュールも全て予約が終了したので、3月&4月のゴルフスケジュールを検討していきたいと思います。

 

3月1日(日)ミニコンペ バンサイ スタート6:46  G.F+C.F=1800B   16名枠      残5枠

3月4日(祭)KBSC      スタート6:30  G.F+C.F=1000B    4名枠      残3枠

3月7日(土)バンプラ      スタート12:12 G.F+C.F=1550B    4名枠       満席

3月8日(日) ラムルッカ    スタート6:44  G.F+C.F=2150B    8名枠       満席

3月14日(土)ロイヤル・レイクサイド スタート13:14 G.F+C.F=1750B  10名枠      残4枠

3月15日(日)ザ・パイン     スタート6:40  G.F+C.F=1500B    8名枠      残1枠

3月21日(土)ローズガーデン  スタート7:00  G.F+C.F=1750B    8名枠       満席 

3月22日(日)ラムルッカ    スタート6:44  G.F+C.F=2150B    8名枠       満席

3月28日(土)ムアンエーク・ワンノイ スタート7:00 G.F+C.F=1150B   10名枠      残2枠

3月29日(日)キアタニ     スタート11:15  G.F+C.F=1500B   5名枠       満席

4月4日(土) ラムルッカ AB  スタート6:44  G.F+C.F=2150B    4名枠      満席

4月5日(日) バンサイミニコンペ スタート6:44  G.F+C.F=1800B    16名枠      残8枠

4月6日(祭) プレジデント    スタート7:24  G.F+C.F=1800B    4名枠       残1枠

4月11日(土)旅行

4月12日(日)旅行

4月15日(水)ザ・ロイヤル    スタート11:36 G.F+C.F=1800B    5名枠       満席

4月16日(木)ザ・ロイヤルジェームス スタート7:00 G.F+C.F=2350B    5名枠       満席

4月17日(金)カスカータ DA  スタート7:19  G.F+C.F+C=1950B  4名枠       満席 

4月18日(土)カスカータ AD  スタート7:05  G.F+C.F+C=2950B  4名枠       満席

4月19日(日)ラムルッカ CD  スタート6:44  G.F+C.F=2150B    8名枠       残2枠

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月25日(土)関連会社のコンペに参加 ロータスバレー   2500B                    満席

4月26日(日)ノーザンランシット  スタート6:48  G.F+C.F=2100B   10名枠       残4枠

 


バリ旅行から帰ってきました。やられましたね!

2015年04月15日 | その他

昨日の夜バリ旅行から帰ってきました。

やっぱり、タイが良いですね!

バリの両替屋でやられました。1回ごとに1万円をホテル近くの両替屋で交換しました。巷の両替レートの最高額は108万ルピアと表示されて

いましたが、クタ地域にはあちこちに両替屋があり、いろいろな表示がありました。

最高額は121万ルピアでした。

最後の日に、出国税一人20万ルピア必要なので(一般的には、4月1日より、航空券に含まれるようになりました。発券が1月でしたので)

それで、114.99万ルピアのところで・・・・

お客さんは誰もいなく、そして、2万ルピアを50枚 5万ルピアを2枚と・・・・

最初に私も全て数えて・・・・100ルピアをくださいと・・・・100ルピアのコインを探して渡すと・・・その間に、彼は、間違いないですと言って

再度数えて・・・・それをまとめて財布に入れて・・・・さようならをしました。

飛行場で60万ルピアを払ったら、残りが19万ルピアしかない・・・・

巧妙にやられたと言う感じです。

まあ、あまり怒りも感じませんでした。

あの、数値が曲者なのですね!

はははは! 笑うしかありません。

 

 


4月17日(金)18日(土)カスカータで連荘します。

2015年04月09日 | ロータスバレーラムルッカ地区

4月17日(金)平日、4月18日(土)は連荘でカスカータでゴルフをします。

18日は、クラタイ経由で予約しました。既に、10400Bをクラタイに4人分として払いました。ドタキャンがあった場合、参加申し込みされた

方が払わなければなりません。

予約はCDでお願いしましたが、クラタイからはADになったと・・・兎に角、新しいコースのDをラウンドしたくて・・・・予約しました。

17日は平日ですので、スワンやニカンチでも良かったのですが、Uターンの渋滞が怖くて辞めました。

カスカータなら、途中からノンジョック経由でも帰れますので・・・・

そして、予約はHoliday Golf経由にしました。

900+700+350=1950B です。クラタイ価格より、G.Fが200B安くて、現地で業者へ支払いですので、

私の負担は軽減されます。

カスカータは会員権もなければ、1年会員もないところです。それでも、休日はお客さんが多いです。何故でしょうね?

ラムルッカからまだ、10km先です。


4月16日(木)平日、ロイヤル・ジェームスでゴルフをします。

2015年04月09日 | バンコクの西側地区

4月16日(木)平日です。本来は仕事でしたが、急遽生産調整で16日、17日と休みになり、何をするか・・・

やはり、ゴルフしかないでしょう!ソンクランも15日に終わります。北から一斉にBKKに車を走らせるタイ人が・・・・でも、多分、それは、19日では

ないかと考えます。

平日なので、普段行けないゴルフ場へ・・・・そして、まだ、行ったことのないゴルフ場が近場にあります。

それが、ロイヤル・ジェームス・スポーツクラブです。

個人で電話して予約を申し込むと、平日でも全て込みで4000Bと言われ・・・・当初、クラタイ経由で申し込みをしましたが、クラタイ経由ですと

参加者のG.Fを先に支払わなければなりません。 クラタイではG.F2050B そして、ここのゴルフ場の予約は、1週間前の4月10日で

ないと確定できません。

今回は、Holiday golf経由で申し込みました。G.F2000B 現地でこの業者に支払えば良いので・・・・・

ドタキャンがあっても、大丈夫です。

BKKからラマ2経由、ラマ4、そして、途中を右折して、真っ直ぐで到着の予定。

良いコースと聞いております。楽しみです。

会員権や1年会員権について聞いて来ようと思います。

 


4月15日(水)はザ・ロイヤルでゴルフをします。

2015年04月09日 | バンナー地区

4月15日(水)はザ・ロイヤルでゴルフをします。

バリ旅行から帰ってくるのが、14日の夜です。そして、家内を飛行場に送って行くのが8時ごろですので、早朝のラウンドは難しく、それで、

飛行場から近場のロイヤルへ・・・・ロイヤルもソンクランのプロモーションをやっており、

G.F1500B カート込みで1900Bと・・・ 昼から暑くなりますので、カートでも良いかなと思います。

ただ、この時期、コーリングをするゴルフ場が多く、アルパインもビンテージもやっていると・・・・・

流石に、コーリングをしているのを判って行くのは・・・・・

ロイヤルはコーリングするときは、言ってくれると思いますが・・・・・


4月6日(月)プレジデントでゴルフをしました。

2015年04月08日 | ウィンザパークープレジデントータノン

4月6日(月)はHoliday golf service会社経由でゴルフ場を予約して、ラウンドしました。

予め、パスポートの写真付きのページをコピーして、この会社にメールで送信する必要があります。今回は2名分のみ送付して、前日、参加された

方の分は、この会社の人は知らない、ぼやけた写真のコピーを持参して、窓口でサインして・・・・OKです。

クラタイで2100Bですが、この会社経由で1500Bです。現地で支払いのため、ドタキャンでも、問題ありません。

他のゴルフ場では、カスカータがG.F1700B、ロイヤル・ジェームスがG.F2000Bです。

どちらのゴルフ場も、クラタイ経由で前払いが必要ですので、面倒です。

6日は祭日ですが、多くの会社は仕事されていた方が多かったのではないでしょうか? お陰で、空いていました。

我々はWest+Northでのラウンドでした。

パー5は短いのですが、パー4が長いので、DRが飛ばない私には厳しいです。

Westでは、我慢のゴルフでボギーペースで進み、ダボ1つに、パー3つで43でした。

バックドロップで見たら、お化け屋敷に来たような感じの真っ黒い、シワシワのキャディがおり、もう一周して他のキャディを選択しようと思いましたが

その後ろも、若いキャディは見えないので諦めました。

経験豊富のようですが、読みは違っていましたね!

Northに行ったら、3組待ち。タイ人の後ろで・・・遅い!

ショートホールはパーを取りましたが、トリもあり、ダボも3つあり、47で、トータル90.

1m近いパットを4つも外しました。泣けてきます。

 

 


4月5日(日)バンサイミニコンペを行いました。

2015年04月08日 | アユタヤ地区

4月5日(日)バンサイミニコンペを開催しました。

どんどん、参加者が少なくなって・・・今回は8名 2組でした。一時は28名のときもありましたが・・・・

一月に1回、バンサイで会いましょうと言う趣旨でよいのですが・・・・・

この日のバンサイは暑かったですね!もう、ソンクラン間近ですから当たり前なのですが・・・・でも、日陰に入れば、暑さは大幅に和らぎます。

我々8名は、Cからスタートしました。

相変わらず、Cでダボを叩いてのスタートでした。

2番でパーを取りましたが、アプローチ含めて芳しくない。それでも、ボギーペースを守って・・・・しかし、6番の442Yのパー4でダボを叩いて・・・

8番のショートでは、グリーン手前に落とすもアプローチでミスして、ボギーに・・・

9番では、DRは飛んでおらず、残り140Yを26Wで打って、転がってピン上1mにつけ、これが入ってバーディで締めて43でした。

しかし、Aコースに入ると、パーが取れない。残り140Yで26W打ってバンカーとか・・・・酷い。

まあ、我慢するしかありません。

結局Aは47で 丁度90.

昼食を食べて帰りました。

 

 


タイで一番のココナッツオイルを2L購入しました。

2015年04月08日 | その他

タイで一番の品質の良いココナッツオイルを土間さん経由で1L入りを2本購入しました。

家内がソンクランに来たときに、日本に持って行って貰うために購入しました。

それと、2番目に良いと言われるココナッツオイルはトンローのフードコートで500mLのものを購入しましたので、これも、一緒に持って行って

もらいます。

土間さんから購入したココナッツオイルの中に、効能が記載されており、これを土間さんところの通訳が訳した内容が下記です。

要約しますと下記のようになります。

1.食事として

  (1)一日3回大さじ1杯を食前に飲む。)

      1)コレステロール値を下げる。(悪玉を下げ、善玉を上げる)

      2)喉の痛みや、喉の感染症を和らげる。

      3)睡眠効果があり、慢性疲労やストレスを緩和させる。

  (2)うがいをする。(起床した後、大さじ1杯を15-20分間クチュクチュする)

      1)口内のバクテリアを減少させ、口内炎、口臭、歯石を緩和させる。

 

2.洗顔(オイルはふき取る)

      1)リンパ腺を刺激して肌の筋肉を伸縮することで、肌が若く見える。

      2)メイク落としに最適。

 

3.ローション(寝る前に顔全体に塗る)

      1)寝ている間、皮膚の潤いを保つことで、肌が綺麗になる。

      2)太陽の紫外線から肌を守る。

      3)生傷、やけど、膿などの傷の回復を早くする。

 

4.調理(植物油の代わりに使う)

      1)保湿力があり、ビタミンEを多く含んでいる。

 

5.トリートメント(シャンプーした後で、髪にココナッツオイルを塗って、15分間置く、ホットタオルでふき取ってから荒い流す。)

      1)髪の根元と頭皮に栄養を与える。

      2)髪が柔らかくなる。

 

6.マッサージ

      1)筋肉の痛みや炎症を緩和する。

      2)香りでリラックスして、疲労が緩和される。

 

ここには、認知症に効果が記載されていませんが、日本では、テレビで放映されました。

 

  

 

 

 


マンゴの美味しい食べ方

2015年04月07日 | その他

毎週金曜日にマンゴーを3kg(8個)くらい買ってきますが・・・・最近、やっと判ったのですが・・・・

食べごろでないマンゴーを冷蔵庫に入れると、それ以上は熟さない・・・熟すのが遅れる。

美味しく食べるには、マンゴーを常温に於いて、熟して食べごろになったら、冷蔵庫に入れて冷えてから食べるのが一番ですね!

熟すとは、外観を押すと柔らかくなる。匂いもどんどん出てくる。

全然、甘みが違います。冷蔵庫に入れっぱなしでは、甘みが増して行きません。


4月4日(土)ラムルッカABでゴルフをしました。

2015年04月07日 | ロータスバレーラムルッカ地区

4月4日(土)メンバーコースのラムルッカでゴルフをしました。

この日はお客さんが少なかったです。ソンクランを1週間後に控え、田舎へのお土産を買うため節約して来ないのでしょうか?

4名 1組でラウンドしました。

Aは、我慢のゴルフ、悪くてもボギーで抑えようと・・・そして、パーを取れば、必然と良いスコアに・・・・

1番でパーを取って、2番はボギー、3番のショートで1オンして、バーディ。それからは、惜しいのがありましたが、パーが取れず・・・42.

Bに入って、10番でDRは真っ直ぐ飛ぶも、2打目をバンカーに入れて、トリ。

12番でパーを取りましたが、他は打目・・・16番のショートもエッジにオンして、パー確定かなと思いましたが、そこから、パターで打つも

転がって1.5mもオーバー、この返しが入らず・・・ボギー 結局50も叩いて、92で終わりました。

Aは涼しいでしたが、Bに入ってから待ちもあって、暑くなりました。

昼食を食べて帰りました。


4月11日(土)から14日(火)までバリ旅行

2015年04月03日 | その他

4月11日から初めてバリへ行って来ます。

フィリピン沖には、最大強風の風速75m/sの台風4号も来ており、動向が注目されていますが、どうも、香港の方に向かっております。

それも、上陸は6日後くらいになりそうで、バリやタイには影響は出ないものと思います。

結局、ホテルは変更せず、クタ地区に宿泊します。賑やかな方が観光地に来た感じで良いかと・・・・

11日はデンパサール空港に到着したら、タクシーでホテルに向かいます。10分くらいで、500円くらいとのことでしたので、それに、夜ではない

ので危険はないかと・・・

12日は12時間のウブド観光を予約しました。日本語堪能な通訳がアテンドしてくれると・・・・

13日は、5時間コースのデンパサール市場観光とコーヒー工場の見学、夕方5時からディナークルーズを予約しました。

14日は、昼の便でBKKですので、早朝は何も入れておりません。 少し自由時間も必要かと・・・・歩いて、10分くらいのところに

海がありますので・・・・

今回予約したツアー会社は下記です。

http://www.veltra.com/jp/asia/indonesia/bali/a/7045

ツアー会社の比較はしませんでしたが・・・・