goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

カラオケ屋で聞いた話。

2023年04月01日 | その他

カラオケで働いている娘は、田舎から出てくる娘が多いです。

話の中で、田舎でペーットを飼っていると、日本語ではひつじだそうでマレーシアのイスラム人が唯一食べる肉でタイ人は食べないと・・・

ただ、日本人はジンギスカンで食べる人が多いですが、私は北海道に行った時このジンギスカンが臭くて食べれなく、野菜を食べていました。

好きな人は好きなようです。バンコクにもお店があります。

この羊を育てながら、パイナップルを作っていて、そして、パクチも作っていると、パイナップルはバンコクで1個 20Bくらいで売られていますが

この田舎では、1個3Bで買い取られる。労力の割には儲からない。以前、マンゴスチンもそんな話を聞きました。

パクチについては、毎日刈り取らないと、伸びすぎると売り物にならない・・1日200Bくらいの売り上げ。

羊の餌が一番大変、増やせば増やすほど、草を集めに行かなければならない。20kgになると、雄は3000Bくらいになるが、雌は安い。

雄が一杯いると、喧嘩して大変なので、雄は20kgになったら、売っちゃうと・・・今は全部で30匹くらいいるそうで・・・

ここで、いくら老力を使っても、毎日を生きるだけだと・・・これが、田舎の実態なのですね!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。