
寄木神社から新馬場駅へ進む時、葉を全て落とした大きな銀杏が
目に入った。稼穡稲荷神社(かしょく)の小さな境内にある銀杏で、
幹廻りは4.1m、高さは23mあり、樹齢は5~600年。樹姿は華麗
で勢いも感じられるし、気根も立派だ。
東隣りに品川図書館が建っているが、今後も稼穡稲荷のご神木と
して保護されることだろう。
(品川区北品川2-32-3)
目に入った。稼穡稲荷神社(かしょく)の小さな境内にある銀杏で、
幹廻りは4.1m、高さは23mあり、樹齢は5~600年。樹姿は華麗
で勢いも感じられるし、気根も立派だ。
東隣りに品川図書館が建っているが、今後も稼穡稲荷のご神木と
して保護されることだろう。
(品川区北品川2-32-3)