1日に2本観ると、1ポイントプレゼント。
ということで、レイトショーとスーパーレイトショーのはしごという、強行スケジュール^^;
1本目は「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」で、2本目がこの「007 慰めの報酬」。
24時スタートということで、途中で記憶がなくならないか、心配しながらの鑑賞。
「UCとしまえん」は、こんな時間にしてはちょっと多めかな。
「007 慰めの報酬」は、大きめのスクリーンで、3割程度。
【ストーリー】
愛するヴェスパーを失い、失意のボンド(ダニエル・クレイグ)。
彼女の裏切りの真相追及のためM(ジュディ・デンチ)と共に尋問した男から、地球を揺るがす危険な組織の存在を知る。
ハイチに飛んだボンドは謎の女カミーユ(オルガ・キュリレンコ)を通して組織の幹部グリーン(マチュー・アマルリック)に接近、恐るべき計画を突き止める。
彼らは貴重な天然資源を支配することにより、ある国の滅亡を企てていた。
個人的感情が許されない007としての任務、愛する女を自殺に追いやった組織への復讐に揺れるボンド。
同じく心に傷を持つカミーユはいつしかボンドに惹かれはじめていく――。
果たしてボンドが、最後に選ぶ道は?
【スタッフ&キャスト】
監督:マーク・フォスター
出演:ダニエル・クレイグ、オルガ・キュリレンコ、マチュー・アマルリック、ジャンカルロ・ジャンニーニ、ジェフリー・ライト、ジェマ・アータートン、ジュディ・デンチ
普通に面白かったかな。
でも、謎の組織が、いまだによくわからないけど^^;
前の作品からの続編という意味の強い今回の作品。
愛するヴェスパーの影が由緒に登場。
それにしても、今回のダニエル・クレイグのジェームス・ボンドは、暴走気味のようで。
M(ジュディ・デンチ)に、疑われるような状況にも。
前作も、そんなところがなかったっけ?
今回は、アクションで倒した相手を、謎の組織(?)が殺したりして。
それが、ボンドの仕業にされてしまう。
言い訳をしないところが、ハードボイルドっぽいけど。
そういえば、ジェームス・ボンドといえば、昔は、ボンドカーも含めていろいろなスパイ道具が出てきたような?
今回は、道具なしに、純粋に肉体を使ったアクションばかり。
MI6のコンピュータシステムは、優れものだったけど。
ジェームス・ボンド自体が秘密兵器ということか?
どうも、ダニエル・クレイグのジェームス・ボンドシリーズは、悲しみを背負った作品になりそうな感じ。
前作のヴェスパーの死を始めとして、今回も友人(?)の死が。
ハードボイルドとはいえ、どこかに人間くささを感じさせるような仕上がり。
深夜の時間帯でも、眠くならずに観ることができました。
ちょっとわかりづらいところはあるものの、あまり気にせずアクションを楽しむ部分では、文句はないのでは?
【関連ニュース】
【シネパラ】「007/慰めの報酬」(シネパラ)
映画「007/慰めの報酬」 マーク・フォースター監督インタビュー(MSN産経ニュース)
シネマの週末・甘辛クロスビュー:007 慰めの報酬(毎日jp)
遂に本日封切!ボンド最新作『007 慰めの報酬』、見どころ総チェック!(navicon)
007/慰めの報酬(eiga.com)
007シリーズ最新作「007/慰めの報酬」先行上映、順調な成績を記録(ハリウッドチャンネル)
007/慰めの報酬(CinemaLeaf)
007 / 慰めの報酬(YOMIURI ONLINE)
洋邦ともに不調の正月映画...『007/慰めの報酬』に期待(日刊サイゾー)
「慰めの報酬」、007シリーズで北米興収歴代トップに(REUTERS)
Vol.294「007/慰めの報酬」(西日本新聞)
「007 慰めの報酬」公式インタビュー(1)ダニエル・クレイグ(映画の森)
「007/慰めの報酬」フォースター監督が語る。「自分が見たいボンド映画を」(eiga.com)
「24」、「ダイ・ハード」ばりのアクションでも英国紳士の気品まるだし - 秘密兵器なしでもがんばれボンド!『007/慰めの報酬』(マイコミジャーナル)
『007/慰めの報酬』米でシリーズ最高記録達成(Variety Japan)
007/慰めの報酬(eiga.com)
『007/慰めの報酬』:より激しく、より複雑に進化した「21世紀のボンド」、意外にエコの要素も(後)(WIRED VISION)
ファッション小噺vol.“100” リトル・ブラック・ドレスでアクションを。(cinemacafe.net)
椿姫彩菜、黒のセクシードレスでボンドガールに変身!(シネマトゥデイ)
ボンドガールに任命された椿姫彩菜、「セクシーでもない私が…」(マイコミジャーナル)
一発の銃声で弾ける緊迫と興奮のアンサンブル - 『007/慰めの報酬』(マイコミジャーナル)
ボンド新作は復讐物語 人間ドラマの達人、マーク・フォスターが監督(asahi.com)
007最新作1月24日、日本上陸 欧米では評価上々(MSN産経ニュース)
オルガ・キュリレンコが語る「ボンド・ガールの魅力」(asahi.com)
【関連ブログ】
「007/慰めの報酬」銃撃戦の末にみた復讐への援護射撃(オールマイティにコメンテート)
『007/慰めの報酬』(Sweet*Days**)
「007 慰めの報酬」 新「ボンド」スタイルの確立(はらやんの映画徒然草)
「007/慰めの報酬」メチャクチャもの凄い!!(シネマ親父の“日々是妄言”)
『007/慰めの報酬』(ラムの大通り)
007 慰めの報酬 /Quantum of Solace ネタばれ反転あり(うだるありぞな)
007 慰めの報酬(ともやの映画大好きっ!)
『007/慰めの報酬』哀愁のボンド、Dクレイグが魅せる!(よろ川長TOMのオススメ座CINEMA)
「007/慰めの報酬」(クマの巣)
007/慰めの報酬(Akira's VOICE)
劇場鑑賞「007/慰めの報酬」(日々“是”精進!)
『007/慰めの報酬』 (2008) / イギリス・アメリカ(Nice One!!)
『007/慰めの報酬』(cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー)
007/慰めの報酬(★試写会中毒★)
007 慰めの報酬 /QUANTUM OF SOLACE(我想一個人映画美的女人blog)
007/慰めの報酬(Memoirs_of_dai)
『007 慰めの報酬』(めでぃあみっくす)
映画 【007 / 慰めの報酬】(ミチの雑記帳)
007 慰めの報酬(そーれりぽーと)
007/慰めの報酬(映画鑑賞★日記・・・)
007 慰めの報酬(☆彡映画鑑賞日記☆彡)
007/慰めの報酬(UkiUkiれいんぼーデイ)
[映画『007/慰めの報酬』を観た^^v(今年の傑作!) ](『甘噛み^^ 天才バカ板!』)
007/慰めの報酬(★YUKAの気ままな有閑日記★)
007/慰めの報酬(悠雅的生活)
007/慰めの報酬(佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン)
『007/慰めの報酬』(唐揚げ大好き!)
「007/慰めの報酬」みた。(たいむのひとりごと)
【告知】
まだまだ応募者募集中です。
一緒に映画情報サイトを作ってくれる方、探してます^^
http://www.moviepal.jp/