目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

自業自得

2019-03-29 | 日記
婦人科検診。

異常なし。

安心しました。

天気は花曇り。

病院は川のそばで我が家より標高が低く気温は高めです。

そのせいか病院近くの桜はほぼ満開で綺麗でした。

我が家の桜も蕾が膨らんで今にも花開きそうです。

月曜日から旅行となると

この辺りの桜が一番見ごろを迎える時でしょう。

その時に留守にするなんて

それも勿体無いような気がします。

さて、

毎日焼くパンのことですが、

今日はいつものパンにしました。

傾向的に、プレゼントにしようと

いつもは焼かないチョコパンやレーズンパンを焼くと

そんな時に限り失敗します。

だから今日は無難にいつものシンプルなリーンなパンにしました。

パンには卵やバターを使ったリッチなパンと

水と塩と粉だけのリーンなパンとがあるのです。

我が家はリーンなパンが好き。

古代小麦のスペルト粉に三分の一石臼挽全粒粉を混ぜているので

かなり重たいパンになります。

重たいパンをいかにふっくら焼き上げるか。

それが私の腕にかかっています。

オーブンの癖もありますが、

粉と水の割合、こね具合、発酵温度と時間、

考えることはいろいろ。

そこが楽しいと思うか

面倒と思うか

思い方次第です。

いつも焼かない油分や卵を使ったパンや、

白パンが時々失敗するのは

不慣れなせいで生地の状態や発酵加減、水加減が

イマイチつかめていないからでしょう。

どんどん作ってみるしかないのですが、

そうそうも食べられません。

だからプレゼント用にと思うけどたまのことでは失敗も多し。

必然失敗パンを消化するのは私の役目。

あー。😰 

自業自得というのでありましょうか。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原因不明の失敗は厄介 | トップ | 悩める友来たる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事