こんにちは。
ようこそ華曼陀羅の世界へ。
華曼陀羅を描き始めて3ヶ月半が経ちました。
あっという間に自分の描く曼陀羅の世界に引きずり込まれ、ブログを開設し、拙い曼陀羅絵を恥ずかし気もなくお披露目しています。
というのも、
この曼陀羅絵がいかに誰にでも描けるものかを証明したいのです。
こんなむちゃくちゃな絵を描いていた人がこんなの描けるようになりましたってね。
小学校の頃から絵が苦手でした。
絵がうまい人を見るといつもうらやましかった。
絵は才能が無ければかけないと思い、その才能が無い事を小さい頃から思い知らされていたのです。
それはある種のコンプレックスですよね。
絵がうまくかけないって事がコンプレックスになっていたと思います。
でもこの曼陀羅絵を描く事を知って、
そのコンプレックスが解消され様としている気がします。
絵のかけない事ををコンプレックスと捉える理由は何処にあるでしょう。
「ワー・可愛い」
「ワー・すごい」
「わー・すてき」
などの称賛を受ける機会が少ないという事かもしれません。
称賛を受けるとエゴが満足します。
私もなかなか捨てたものじゃない、フフ。
エゴを満足させる為のエサは多ければ多いほどコンプレックスは少ないと思います。
また出来ない、描けないという事実は「人より劣る」という意味を含んで迫って来ます。
実際は絵を描ける人に出来ない事を私が簡単に出来たりするのに、
自分に出来ない事がいとも簡単に出来てしまう人は尊敬し、憧れの情を強めたりするものですから出来ない自分がますます情けなくなるのです。
ところが、実は問題は自分には出来ない,と決めつけている所から始まっています。
出来ない、
というのは実はやりたくないの裏返し。
「倍返しではありません」
「裏返し」
自分で「私にはこれは出来ない」と思った時に「実はやりたくない」のだと認識してみましょう。
コンプレックスにはなりません。
曼陀羅瞑想を続けてきて、
何か変わったかと云えば、yesです。
だってブログといい、
色鉛筆といい、今までの生活にはなかったことですよ。
ワークショップまで開く事になりました。
すごいよね。
この発展。
毎日少しずつでもこの絵を描く事で日々の活動のエネルギーが活性化しているような気がするのです。
「ゆっくり丁寧に」を心がけて生活するようになっただけで知らず知らずのうちに毎日の気持ちが以前と違って来ています。
やはり瞑想的な効果があるとおもいますね。
簡単で、失敗なし、
誰にでも出来る、
そして一回覚えたら直ぐにお友達にも教えてあげられるのです。
これは楽しいですよ。
いつかあなたの街にもワークショップで出かけられるようになったらいいですね。
さて今日の作品です。
この作品は金色のペンが途中でインク切れ、赤を使って補充したのは些とまずかったみたい。
こちらは描きかけで眠ってしまったのでしょうか?
こう云う事はあまりありません。
ポストカードシリーズの3番目。
色が気に入ってます。
今朝は素晴らしい日の出でしたのに午後から雲が出て来て薄暗くなって来ました。
明日はみかん狩りに行きます。
お天気が崩れないよう祈りますわ。
ではまた、
ごきげんよう。
人気ブログランキングへ
ようこそ華曼陀羅の世界へ。
華曼陀羅を描き始めて3ヶ月半が経ちました。
あっという間に自分の描く曼陀羅の世界に引きずり込まれ、ブログを開設し、拙い曼陀羅絵を恥ずかし気もなくお披露目しています。
というのも、
この曼陀羅絵がいかに誰にでも描けるものかを証明したいのです。
こんなむちゃくちゃな絵を描いていた人がこんなの描けるようになりましたってね。
小学校の頃から絵が苦手でした。
絵がうまい人を見るといつもうらやましかった。
絵は才能が無ければかけないと思い、その才能が無い事を小さい頃から思い知らされていたのです。
それはある種のコンプレックスですよね。
絵がうまくかけないって事がコンプレックスになっていたと思います。
でもこの曼陀羅絵を描く事を知って、
そのコンプレックスが解消され様としている気がします。
絵のかけない事ををコンプレックスと捉える理由は何処にあるでしょう。
「ワー・可愛い」
「ワー・すごい」
「わー・すてき」
などの称賛を受ける機会が少ないという事かもしれません。
称賛を受けるとエゴが満足します。
私もなかなか捨てたものじゃない、フフ。
エゴを満足させる為のエサは多ければ多いほどコンプレックスは少ないと思います。
また出来ない、描けないという事実は「人より劣る」という意味を含んで迫って来ます。
実際は絵を描ける人に出来ない事を私が簡単に出来たりするのに、
自分に出来ない事がいとも簡単に出来てしまう人は尊敬し、憧れの情を強めたりするものですから出来ない自分がますます情けなくなるのです。
ところが、実は問題は自分には出来ない,と決めつけている所から始まっています。
出来ない、
というのは実はやりたくないの裏返し。
「倍返しではありません」
「裏返し」
自分で「私にはこれは出来ない」と思った時に「実はやりたくない」のだと認識してみましょう。
コンプレックスにはなりません。
曼陀羅瞑想を続けてきて、
何か変わったかと云えば、yesです。
だってブログといい、
色鉛筆といい、今までの生活にはなかったことですよ。
ワークショップまで開く事になりました。
すごいよね。
この発展。
毎日少しずつでもこの絵を描く事で日々の活動のエネルギーが活性化しているような気がするのです。
「ゆっくり丁寧に」を心がけて生活するようになっただけで知らず知らずのうちに毎日の気持ちが以前と違って来ています。
やはり瞑想的な効果があるとおもいますね。
簡単で、失敗なし、
誰にでも出来る、
そして一回覚えたら直ぐにお友達にも教えてあげられるのです。
これは楽しいですよ。
いつかあなたの街にもワークショップで出かけられるようになったらいいですね。
さて今日の作品です。
この作品は金色のペンが途中でインク切れ、赤を使って補充したのは些とまずかったみたい。
こちらは描きかけで眠ってしまったのでしょうか?
こう云う事はあまりありません。
ポストカードシリーズの3番目。
色が気に入ってます。
今朝は素晴らしい日の出でしたのに午後から雲が出て来て薄暗くなって来ました。
明日はみかん狩りに行きます。
お天気が崩れないよう祈りますわ。
ではまた、
ごきげんよう。
人気ブログランキングへ