京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

梅屋学区夏祭り

2011-08-12 07:17:31 | イベント
こんにちは。丸井です。
ここのところ、祭りにほぼ触れる事なく日々の出来事のみを綴っております。
特に神輿に関してのネタは全く皆無・・
毎日書くと言う義務感のみで書いちゃう?記事もあったりで、
ほんと、申し訳ないっ!と思っておりますよ。

今日は地域夏祭り特集第2弾!(第一弾はザ・醒泉祭りね)

先日、キャンプの谷間の日に寄せて頂いた地域祭り特集です。

で、今日は下御霊神社神輿でお馴染みの梅屋学区の夏祭りです。
いつもコメントくださる、コテツ氏の地元でもあります。


この日は、子供神輿が練り歩く!って事で、
見学させてもらいました。



右は、お馴染み梅屋神輿会 紀平会長。 左は梅屋神輿ブログ管理人のコテツさん。






はい、もう一丁どうぞ・・






全て学区の子供たちだそうです。
梅屋小学校はすでに廃校となっており、御所南小学校へ統合されちゃってますが、
それにしても学区だけでこんだけ沢山の子供たちが居てるんですねえ。





立派な花神輿です。






夏祭りに華を添える、太鼓演奏





写真がなくて残念ですが・・


地元の子供(確か小学校3年生の女の子)がお父さんと一緒にバンドを組んで
出演されてました。
歌声が可愛くてね、地元のアーティストが地元を舞台に演奏する!ってええよねえ。
沢山の同級生やお友だちや近所のおっちゃん、おばちゃんに拍手を貰ってる姿は
ちょっと感動したなあ。





神輿会の皆さんはバルーンアートのプレゼントをされてました。



みんな必死で練習した成果が出てたんかな?
アチコチでパンッパン割れてたような・・

特にコテツ氏は触れるだけで割れてたで~(笑)


でも、可愛いワンちゃんを受け取った子供たちは
大喜びでしたね。



こんな感じでね。


あっ! 梶原ファミリーですやん。
ってか、二人おらんなあ。





おった、おった。

離れた場所でカキ氷を堪能中でしたよ~。


正人君の長女さんと長男くん。






最後のシメはこの写真でしょ。




梅屋神輿会 紀平会長!!



会長自らがこのテンションやからみんなも楽しめる。
素晴らしい事ですよね。

毎回 頭が下がります・・



声を掛けていただいた、コテツさんはじめ、
梅屋神輿会の皆さん、どうも有難うございました。
沢山よばれてしまいまして、
ほんと、ご馳走さまでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャンプの (コテツ)
2011-08-12 23:50:28
キャンプの合間の忙しいところアリガトー
ウチの会長よりスゴいのは、会長奥方!
その後あのバルーンアートを頭に巻いて 盆踊りで江州音頭踊ってました!
返信する
コテツさんへ (まるお)
2011-08-14 22:23:05
お疲れさんです。
梅屋では沢山御馳走になってしまい、
有難うございました。

引き続き、郁文までお越し頂きまして、
有難うございます。

それから、練習用の轅は預かりましたので、
大切に使わせて頂きます。
どうも、有難うございました。
返信する

コメントを投稿