京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

2010年の振り返り⑦「松尾大社 四之社神輿」

2011-02-06 04:05:08 | 他神輿へのご奉仕(2010年)
おはようございます。広報部丸井です。
昨晩は鉄平さんにて、3時まで語ってました
週末神輿談義は毎度まいど尽きる事がありませんな(笑)

明日は(ってか今日)仕事関係のイベントで、
早朝出発の為、今から更新しときます
初の深夜更新やね。
この時間なら”おぎやん”に負けんやろ(笑)
*すんません、内輪ネタです。

さて、今日は久しぶりに昨年の振り返りシリーズご奉仕編です。

5月15日(日)に松尾大社さんの”おかえり”にお邪魔しました。
地元の知人の紹介で四ノ社神輿を担がせて頂く事に・・
天道からの参加は、中川さん・藤田さん・佐藤さんと僕の4名プラス地元澤田君。

京都最大級の神輿の規模で、
また、歴史は相当古く・・
地元の皆さんの結束を強く感じるお神輿でした。

朝の8時半に御旅所に集合して、すぐさま宮出し
いきなりのハイテンションに若干動じつつも、全開で担かして頂きましたよ

昼は西寺公園にてお弁当
外で食べる手作り弁当はメチャクチャ旨い
好天も手伝ってか、ピクニック気分を楽しませて貰いました。
沢田君のお母様 ほんと御馳走様でした。家族までお世話になっちゃってすみません。
それと、前日から京都入りの佐藤広島支部長とその妹さんが、
ホテルのキッチンで徹夜でお弁当を作ってくれました。
めちゃくちゃ美味しかったですよ。有難う


そんな盛りだくさんの接待を頂戴している間に、
6社のお神輿の前で、神事が執り行われます。


この日の京都は、夏日を記録するほどの気温で、最高の天気でした。
お神輿のお絹の朱色が青空によく栄えますね。


写真がなくて残念なのですが・・・

四の社ロードは圧巻でした。
西寺公園を出発してからの 八条西小路から七条までを四の社ロードと名付けて、
鳴りかんを鳴らしながらノンストップで駆け抜けます
メチャクチャ熱かったですよ。
地元役員をはじめ担ぎ手の気持ちが一つになる。
それを距離が長くとも、いっきにやり抜くパワーの集結に感動しました。

*11月に天道ロードと称してロングコースを担いだのは、
ここを参考にさせて貰ったんですよ

その後、七条御前の御旅所に立ち寄って、
そこから松尾大社までの道のりを台車に載せて渡御します。

あ~ら よ~いよ~い よい!  
 あ~ら うんとまかせ!


この日はとにかく暑くて
朝一からペース配分を全く考えず(笑) 全力で担いだツケが回ってか、
若干バテ気味で、
そして、何よりも一番悲鳴を上げたのが、
汗のべたつきによる”またづれ”

これが一番辛い

天道メンバーだけでなく、他の輿丁さんからも失笑を受けながら、
もはやガニ股歩きでしか前に進めなくなったその時に、
目の前に見えてきたのは 松尾大社の大鳥居でした。




おおっ 松尾さんや
ここまでみんなで頑張って、無事に帰ってこれた達成感や
やっと股づれの苦しみから解放される安堵感など
様々な感情が交錯するんですよ。
「まだ終わってないぞ!」と込みあがる感情を抑えながら、
思わず撮影したのが上の写真です

日中は暑かったけど、日が傾いて、少し薄暗くなってるんですよ。
これだけの長い時間を担がせてもらったんですね。


そして、最後の宮入はもう圧巻 感動です。
何も語れる事はありません。
とくかくこの動画をどうぞ。
*撮影 広島支部撮影班



無事に終わりました。
ホンマに良かった

でも、最後にこれ以上感動する場面があったとは・・
朝一の宮出しからのドラマの終焉に最も相応しいのがこの動画

    

お神輿の動画は沢山ユーチューブに上がってますが、
この手のタイプはなかなか無いよ。
広島支部撮影部隊 すげえ



全てが終わった後に、全員で手締めをするんです。
そしてホイッと~ ホイッと~って全員で手を締めて終わります。
そして、その後のメインマイクの「ありがとうございました」の絶叫の声
これが一日中全力で駆け抜けた男の声ですよ。
当然、一日だけではなく おいで もあってのこの日のおかえり。
その前の準備期間を入れると、この日の為に相当の苦労があったはずですから。

終わった後には、それぞれ担ぎ手同志で「お疲れさん」って握手したり、
抱き合う人もいます。 役員の方達は感極まって涙する人も居てました
僕もとっさにメインマイクの役員の方に駆け寄って、
「最高でした!!」って握手をさせて貰いましたが、
僕自身もジ~ン!!っときましたよ。


これなんですよ。 
僕がお神輿に熱くなれるのは、この瞬間があるからなんですよ。
これを味わう為に朝から担ぐんです。
最後に泣けるほどの感動を味わいたくて一生懸命やるんです。
天道もこんな熱い祭りにしたいなあ
そう思わせてくれる松尾大社 四之社神輿でした。

最後に、僕らに大きな刺激を感動をくれた神輿関係者の皆様、
ならびに地域の皆様、本当に有難うございました
また今年も 絶対に行きたいな。 宜しくお願いします

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手締め最高 (明日香)
2011-02-06 07:39:08
私も神輿の最後の手締好きです
なぜなら私は女で一緒には担げないけど
一日神輿にくっついて歩いて
最後に一緒に手締めができたら
それだけでひとつになれたって感じるからです
あと手締めのあと地元の小さな神輿なら
あっという間にお飾りないがとられて
綺麗に収納されていくのも見ていて
感度です(笑)あんなにあれくるってた
男衆が手際の良いこと良いこと
神輿の写真撮ろうとしたら丸裸って事がありました(笑)
返信する
Unknown (おぎやん)
2011-02-06 10:48:42
うわっ、深夜更新されてしもたら、例え悪夢にて早起きして早朝更新しても、丸井くんに勝てへんわ…(笑)
昨日当方のちょっとしたミスでメールをした時に、鉄平にいるかな?と思ってました。
ってか、昨日に続き仕事なんやね。お疲れさまですm(_ _)m
しかし、凄い移動距離やね。僕はマラソンしますが、その距離をただ走るだけでも十分シンドイのに…
けど、やっぱりゴールした時の充実感・達成感は共通するものがありますね。
『もう2度とするもんか!』
って思っても、同じ脳がまたもう1度しようとする。その背景にはそういった気持ちを味わいたいと思うんでしょうね。
返信する
Unknown (コテツ)
2011-02-06 19:05:22
松尾は、大宮です~
小松テントに是非遊びに寄って下さい!

いつもの京睦の面々が集まってますよ~
(*^o^*)

お待ちしてまーす

返信する
丸裸でしたか(笑) (まる)
2011-02-06 21:52:05
さすが、明日香さんは、お神輿が始まる前から、
最後の最後まで、きっちり見てくれてるんですね。

手締めが好きってのは相当の神輿通ですよ。
この一体感がたまらないんですよ。
そうか、このよさを分かってくれますか(笑)
ちょっと感激です。
返信する
マラソンとよく似てる (まる)
2011-02-06 21:58:13
そう言えば感覚は近いかも!?
苦しみの分の達成感は、よく似てますね。
昔 日吉ダムとか丹波高原とか僕も走ってた事あるんですよ。
ギリギリ完走できるレベルですけど・・
お神輿はそこに加わるのが、一人ではなくみんなでできた感動。
そして、神さんをそこまで渡御する事に使える事ができた喜び?っていうか、
使命感を果たせた?って言うか・・
お神輿独特の感覚があります。

今日は、大文字じゃないんですよ。
亀岡駅伝の方へ行ってきました。
メンバーさんが多数参加されましたんでね。
午後からはフットサル。さっき帰ってきたけど、
もうずたボロです。
返信する
コテツさんへ (まる)
2011-02-06 22:01:13
大宮社さんですか。
今年は西寺公園で、テント探してみますね。
四之社が一番に終えて、
最後が大宮社。すっかり暗くなる中、
本当に遅くまで大変だなあと思って見てました。
お疲れ様です
コテツさんも春のスケジュールはビッチリですね
返信する

コメントを投稿