東京都指定障害福祉サービス事業者LLCてくてくゆかりのブログ

東京都指定障害福祉事業者LLCてくてくのスタッフや周辺の人々が週変わりで語るブログです。

パンの切り方

2018年02月15日 | てくてくでお仕事したい方へ

以前「事務所でのおもてなし」で、てくてくの事務所内では色々な食べ物が用意されているよ!

とのエントリーを書きましたが、今回はそこでも少し触れたパンのお話を。

 

「大地の守る会」という通販宅配サービスがあります。

ここで購入出来る食材や食品は少々お高いのですが、有機野菜や自然食品など、安心できるものを扱っているため

てくてくや利用者様は頻繁に利用しています。

よく購入している商品の中にル・ウィズの自家製酵母食パンがあります。事務所用と利用者様用に、1斤づつ注文

するのですが、手元にはノーカットのまま届くので、こちらで好みに応じて食パンをカットしています。

ただ食パンを切るだけと思いきや、これが慣れていないとなかなか難しいのです。

 

と、言うわけでノーカット食パンの切り方を伝授します。(6枚カット:田部井バージョン)

 

①冷やす:パン切り包丁で、前後に動かしながらパンを切っていくため、常温時のしっとりとした柔らかい状態だと

     切っている最中にパンが歪んで切りにくいです。冷蔵庫などで冷やし、硬くなった状態だと比較的切り易いです。

 

②切る:例えば6枚切りにしたかったら、その1枚1枚の幅をイメージ。まず半分に切って、それから3等分にする方が

    最初はやりやすいかもしれません。切る時に大事なのは、パンの一辺だけを見て切らないこと。パンの上から

    覗き込む様な感じで、全体の中での切り幅を意識して切ると上手くいくことが多いです。

         (殆どの失敗/歪みの原因は、切る時にパンの一側面しか注意していないからです。)

 

 

③覚悟を決める:結局最後は思い切りの良さです。自分を信じてザクッと包丁を入れましょう。迷いは歪みを産みます。

 

 

◯裏ワザ◯ 誤魔化す:人間、失敗は付き物です。これはヤバイ...的な失敗をしてしまったら、その部分のパンは自分で

                             こっそり食べて証拠隠滅しましょう。もちろんその際にはちゃんとお金を払って下さい。

          (てくてくでは1枚50円で販売しています)

 

以上パンの切り方6枚カット:田部井バージョンでした。他の方はどの様に切られているか、僕の知らないコツもある

のでしょうか。興味津々です。因みに同じ様に「大地を守る会」で購入したバターをつけてシンプルに食べるのもいいですが、

 

          

田部井は同じく「大地を守る会」で購入しているバナナをトッピングして食べるのが大好きです。

 

 

しかし....一側面だけではなく全体を見ることの必要性だったり、迷いが歪みを産む、覚悟を決める、なんて、

まるで人生の様。たかがパン切り、されどパン切り。

パン切りの中に人生の真実を見てしまった田部井でした。

 

tabei

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする