goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都指定障害福祉サービス事業者LLCてくてくゆかりのブログ

東京都指定障害福祉事業者LLCてくてくのスタッフや周辺の人々が週変わりで語るブログです。

環境に優しいエアコンクリーニング

2020年12月02日 | てくてくのまいにち
12月に入りぐっと冷え込んできましたね。
てくてくでは、冬入りの前にエアコンクリーニングをお願いしました!

前回は2018年6月、2年半ぶりのお掃除です。
さらに今回お願いしたのは、ケミカルな洗剤を一切使わないエコクリーニングです✨
なんと重曹とアルカリ電解水のみの使用!
強い薬剤を使わない分、時間をかけて丁寧に洗浄してくださいました。


露わなお姿。写真を拡大すると、汚れがビッシリ…

しっかり養生して頂けるので、下に置いている書類等もどかさなくてOK。

流れた水の中にカビが点々と…拡大すると…ギャーーー


洗浄後、換気・養生したまま小一時間フル運転し、内部が完全に乾いたら完了です!
清々しい温風✨洗剤臭も無し✨暖房が効きやすくなった気もします!


・オマケ
ベランダに出ているドレンホースに、コガネムシが詰まって排水しにくくなっていました。
(虫が入ってしまう事、よくあるそうです。南無阿弥陀仏…)
異物混入を防ぐために、ホースの先に台所の排水ネットを付けてもらいました。


さらに、面白いことを教えて頂いたので、それはまた次回に…


市川

当たり前の生活を実現するために!

2020年11月23日 | てくてくのまいにち
当たり前の自分らしい生活を実現するために、
どれほどのエネルギーと時間を使わなければいけないのだろう。


ヘルパーさんを使えるように申請をするには、
ヘルパーさんを使って申請することになります。
そのヘルパーさんは申請しないと使えません。
ボランティアの支援者に手伝ってもらえる人は申請できる、
ということになります。
さらに、マイナーな言語を使う人たちには
「本当に本人がそれを望んでいるの?」
「本人に意志はあるの?判断能力はあるの?
誰かがやらせているのでは?」
と申請すら疑われることがあります。
佐々木


福祉のしごと相談・面接会

2020年11月03日 | てくてくのまいにち
10月27日 福祉のしごと 相談・面接会に
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
コロナ禍での開催に不安もありましたが、
お天気にも恵まれ、予想以上に盛況でした。

医療・福祉の世界は決してリモートワークにはなり得ません。
人がいる限りあり続ける仕事なのだと感じさせられました。
佐々木


てくてくアニメーション部

2020年09月24日 | てくてくのまいにち
Flipa Clipというアニメーション制作アプリで
短いてくてくのアニメを作ってみました。

(左下に“てく”が残ってしまうのは、gooブログとの兼ね合いみたいです。
右端もちょっと切れてしまってます…)



無料アプリなのに優れ物で、簡単に作ることができました。

でもやはり筆で描く感覚とはだいぶ違うので、
運筆の勘というかそういうものが、iPadの操作上、途切れ途切れになって、
なんともやりにくい!…まぁ慣れるしかないですね…。

てくてく&アトリエすむちのプロモーションビデオ的なアニメを
作ってみようと思っています。

市川

すくすく

2020年09月20日 | てくてくのまいにち
春先に購入したアロマティカス、成長が早く葉っぱがもさもさしてきたので購入して2か月?くらいしてから株分けしました。お水と日光だけですくすく育ち、今は鉢の外にまで葉が伸びています。葉が小さくて可愛かったのですが今はたくましい(笑)あまり大きいと可愛く見えませんが..植物の成長はすごいなと思いました。


春先、購入時はこのくらい。3株入ってました。



半年弱でこんなに大きくなりました。
どどん。

あべ

ペーパータオル

2020年09月14日 | てくてくのまいにち
トイレに使い捨てのペーパータオルを置くべきではないか、
と某区の職員の方からのご助言。
コロナ禍の折から、確かに望ましいことではあるのかも。
資源リサイクルの観点から、
1回ごとに交換使用する晒の端切れを採用。
上のバスケットの端切れで手を拭いたら、
下のバスケットにポイッ!

左のバスケットの端切れで手を拭いたら、
右のバスケットにポイッ!

しばらくこの方式でやってみることにしました。
佐々木


台風が来る空

2020年09月12日 | てくてくのまいにち
台風10号は大きい台風でした。

奄美に接近している頃の東京中野の夕方の空です。
手前は中央線・東西線・総武線の線路、
左中程に見えるオレンジ色が本来の夕焼け、
黒い雲のあたりでは稲光がして、雨が降っている様子です。
風が唸るように吹いています。
コロナも、台風も、人には自然を制御できません。
地球を大切に使いたいです。
佐々木


2020年9月ですね

2020年09月11日 | てくてくのまいにち
 おはようございます。


 ご無沙汰しています。
 皆さん、お元気ですか?


 いろいろなことがありますよね。
 防災用品の点検しましたか?








 普段、自撮りはしません。


 お仕事お疲れさまでした!
 沢山写真を撮りました。

 食べてまた元気がでました!
 ありがとうございます。9.11 遠田崇




冷んやりアイテム

2020年08月15日 | てくてくのまいにち
毎日暑い日が続いています。
通勤や移動中になるべく汗をかきたくないので...今涼しくなるアイテムを探し回っています。探しているとなかなか出会えないもので、クールタオル(濡らして振ると冷たくなるアレです)は試してみましたがいまいちピンとこなく。
ずっと冷感をキープできる保冷剤のようなものがないかと思うのですが、オススメのひんやりアイテムありませんか?

あべ