適材適所の会 新着活動状況

私たち適材適所の会は、「国産材の持続的活用と環境の両立」の大切さを
「木育」を通して訴えていく活動をしています。

【ラボスタジオ】植物反応実験

2011-08-31 18:32:05 | 木の話し

 『木育』から『共育』へ。

国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!


 7月21日よりラボスタジオにて開始した“植物反応実験”ですが、本日8月31日をもって草花『インパチェンス』

を撤去する事となりました。

以前のブログにもupしましたが、最初に変化が現れたのは「ビニル(クロス)と(複合)フローリングのお部屋」



上記は8月19日に撮影したもので葉っぱが萎れ始めました。

ご協力いただいている(株)Q-GARDENさんに相談し

1度だけ葉っぱに直接水をやり、しばらく様子を見ることにしました。

その5日後の24日。今度は「杉と紙と漆喰のお部屋」でも同じような光景が。



同じ日の「ビニル(クロス)と(複合)フローリングのお部屋」ではこんな感じです。




反応実験開始から40日あまりですが、草花の方に関しては撤去し、樹木の『アマゾンオリーブ』は観測を

継続する事となりました。

他の草花を設置するかどうかなど、新たな進展がありましたらブログにてupしたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿