適材適所の会 新着活動状況

私たち適材適所の会は、「国産材の持続的活用と環境の両立」の大切さを
「木育」を通して訴えていく活動をしています。

帰りたくなる家

2009-04-23 16:58:22 | 木の話し
「木」への恩返し

国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!



会の  web の リンクにもある  私の森.jp さん。
 現在 HP上にて  今月のピックアップ内  木の家に住む の国産材deリフォーム というコーナーに 
  『杉の木と漆喰の家』  を掲載していただきました。


実は昨年末の解体から立ち会っていただき、  床材の香杉・壁材の
漆喰 それぞれの施工時にもお越し頂きました。  

詳しくはこちらからでもご覧いただけます。  
 http://watashinomori.jp/


なお、 この部屋の見学についてですが 5月末まででしたら  見学可能となります。  (要予約にて)
見学ご希望の方は  お名前・連絡先・参加人数・希望日時 を明記の上
Web  の お問い合わせフォームから  「見学希望」 と明記し 
メールにて  お申し込み下さい。    

折り返し こちらから ご連絡させていただきます。


講演情報

2009-04-22 17:10:55 | 講演案内
「木」への恩返し

国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!


昨日の雨から一転。  昼間は 半袖でも十分なくらい 気温があがりましたね。

晴れの日はもちろんの事   曇りの日でも 紫外線には 十分注意してくださいね。



  さて、 急な話しですが     明日23日(木) PM8:00~9:00 

   中目黒の青少年プラザ6階の視聴覚室にて  天然住宅のメンバーでもあり

会の 会長でもある  加藤 政実の 講演を行います。 

当日は天然住宅バンクさんの ミーティングがあり  終了後 講演となります。 

 すでに申し込みの方が終了となってしまっている為  ご連絡のみとさせて頂きます。


http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kyoiku_shisetsu/seishonen/goannai/files/plazamap.pdf

ミニ香杉

2009-04-10 21:58:12 | 木の話し
「木」への恩返し

国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!



適材適所の会 が 設立して 1年と数ヶ月が経ちました。
それまで いろいろな所に呼ばれ 木育・講演をしているのですが、
2月での    講演参加者から 言われた 一言が きっかけとなり    

    『炭素の貯金箱』 が生まれました。  


 植物は水や地中の栄養、大気中の二酸化炭素を吸収し光合成を行って成長します。
たとえば  杉の苗木を20年程度育てれば、その間に1本あたり1トンの二酸化炭素を吸収できると言われております。また、森は様々な生命を育むだけでなく水を蓄える役割も果たしており、温暖化対策に限らず広く環境の役に立ちます。


サイズは 15センチ・30センチ・60センチの 3種類。 形状も3タイプを
ご用意しました。   写真のように 2枚合わせて マウスパッドとして使ったり、        
長いものをつなぎ合わせて キッチンの 洗い場下のマットとして使ったりしてみてはいかがでしょうか。 

「炭素の貯金箱」に関する お問い合わせは  適材適所の会  web 上の
お問い合わせから メールして下さい。  

 

【セミナー報告】

2009-04-06 21:24:04 | イベント報告
 
   週末は天気もよく、  お花見日和だったのではないでしょうか。  
近所にある 目黒川で     桜のトンネルを発見。    ついつい車を降りて  歩きたくなってしまうほど  心も体も吸い寄せられました。    


さて、  4月5日(日)に 『杉の木と漆喰の家』 見学会を行い、     第1部には  リフォームした部屋の 壁と天井 さらには玄関のドアにも漆喰を塗っていただいた 左官屋さん  (有)八幡工業  八幡さん と 自然素材販売元である  イケダコーポレーション  多田さんによる  漆喰の 説明・施工実演。 
 そして、 参加された方も Let's 塗り壁!!    
  注意点としては 必ず  養生・手袋はしっかりと 準備して塗ってくださいね。   

つづいて第2部は    会長 加藤 政実  そして 香杉 生産者の 畦地 秀行  による 「国産材と環境のい両立」     建築現場において  普段 お目に掛けない 木口面(木材などの端、切り口の事) を 皆さんに見ていただきながら、  現在の 木材の乾燥方法を説明。           
ちなみに 人工乾燥材 通称KD材は (Kiln Dry)       天然乾燥材 通称AD材は (Air Dry) となります。     

会としての モデルルーム見学会は  終了となりますが、 
 個人または 企業としての 見学は可能となります。 (要予約)
    申し込み方法など詳しい事は、 web 上の お問い合わせから  メールにてお尋ねください。

本邦初公開!

2009-04-01 17:57:55 | 山の話し
昨年の11月8・9日の2日間   適材適所の会のメンバーで
三重県尾鷲市にあり  『香杉』 の生産者  畦地製材所さんに 弾丸ツアーで
行ってきました。   2日間とも あいにくの天気となりました。
  尾鷲といえば、 鹿児島県の 屋久島 を抜き  日本一多雨地域です。
  
なんでも 年間降雨量は東京・大阪などの約3倍とか。     ちなみに 私が 雨男という事実は 今回に限り 関係なかったと言えるのではないでしょうか。(笑)  
写真は 見るからに 油脂分豊富そうな  黒の丸太 3本。 
    実は 香杉 フローリングの 黒芯 を 100枚 愛工房乾燥釜に入れても 99枚は 赤くなってしまうんです。 (黒赤の色と水分は因果関係があるらしいから)   また指でなぞれば 木の油脂分が 自らの指に伝わり テカテカになってしまう逸品。     私の部屋の床に貼りたい位です。