適材適所の会 新着活動状況

私たち適材適所の会は、「国産材の持続的活用と環境の両立」の大切さを
「木育」を通して訴えていく活動をしています。

【木と暮らしのふれあい展】開催

2010-09-30 19:16:43 | イベント案内
『木育』から『共育』へ。

国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!



 今日で9月も終わり、今年も残すところあと3カ月となりました。

明日から10月に突入しますが、10月は全国各地で木材イベントが開催されます。

毎月19日が「食育の日」となっているように10月8日は「木の日」となります。

何故??

10と8を漢字で書くと“十”“八”となり組み合わせると『木』となることから名づけました。


10月2・3日の2日間、『木と暮らしのふれあい展』が木場公園にて開催されます。

今年で30回目を迎え、昨年の来場者は3万人を超える程。

ウッドデッキや割り箸作り、さらには木挽き職人による大木切りもご覧いただけます。



読書の秋にはかかせない「本」も木が地中奥深くに根を張る様子からきています。

本を読むことで人間に知識の根源を与えてくれ、そのことから本は“もと”とも呼びます。

まさに人の“もと”で「体」という漢字ができますし、人が木に寄りかかれば「休」という漢字ができます。

木場公園に是非とも足を運んで頂き、日々の疲れた体を癒してください。



www33.ocn.ne.jp/~zaisho/html/ev_1.html

【10月の予定】

2010-09-28 19:14:03 | 講演案内

 『木育』から『共育』へ。

国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!



 昨日から降りつづき昼間には雷も鳴りどしゃぶりとなった雨が、夕方になりようやく止みました。


さて、10月の予定をお知らせ致します。

10月は2回木育を行いますが、申し込みが異なりますので参加ご希望の方はお間違えのないようにお願いいたします。



● 『木の話しを聴く会』3回シリーズ・第1弾

 林業は就業者の高齢化・後継者不足に悩まされていますが、同じ事が農業にも起きています。

未来の子供たちのため、地球のため、自然との調和やいのちの循環にこころを寄せて欲しい想いから立ち上げた『長老を囲む会』。

様々な分野で先人の知恵を引き継いで、誠実で真摯な活動をしている方を囲み、

気持ちの良い空間で森や里山の声を加藤政実が伝えます。


日 程:10月9日(土)午後3時~5時位

場 所:世田谷区下馬 樹木と菜園のあるエコな家

参加費:2,000円(オーガニックの野菜の料理とお茶代を含みます)

お問い合わせ:天音堂(あまねどう)リフォームラボ(株)上利(あがり)さん

メール:agari@reformlab.jp

  ☆オーガニックやエコのことに関心のある方。
  ☆自身の経験や志を伝えた、お話しされたい方。
  ☆美味しくて安心な、衣・食・住に興味のある方。

尚、定員は20名となりますので、お早めにお申し付けください。







●『材木屋がそっと教えるフローリングの選び方』  - プロ・アマも為になるよ -

 

 木は語らずとも大切な事を教えてくれます。木によって教えられ、育む事も多々経験してきました。

だからこそ、木への恩返し、そして共に育まれる関係を望んでいます。木育は教育ではなく、

人と木の共育であり、関わる人と人も共育です。参加者、講師という垣根のない、共に育める、それが木育講演です。

 

日 程:10月24日(日)午後1時30分~4時30分

場 所:世田谷産業プラザ3F・小会議室  
http://www.setagaya-icl.or.jp/file/192_C6L1_map.pdf

参加費:500円/人

お問い合わせ:適材適所の会 事務局

メール:info@tekiteki.jp

尚、定員は25名となりますので、お早めにお申し付けください。




皆さんのお越しを心よりお待ちしております。

【役員会開催】

2010-09-27 18:06:12 | 活動状況
『木育』から『共育』へ。

国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!



 71日という記録的な猛暑に襲われた今年の夏が過ぎ、秋らしい陽気。かと思いきや気温が10度以上も下がり

冬の到来を思わせるかのような変化ですね。急激な気温の変化で風邪が流行っているようですので

体調には十分お気をつけください。


至る9月26日(日)に適材適所の会の役員会議を三軒茶屋の小川木材さんで行いました。

今年の6月に麻布十番ギャラリーで開催した「新しい杉展」に出展していた樹齢200年の杉のテーブルに

触れながら、10・11月の予定などを決めましたので後日、お知らせいたします。






【木の話しを聴く会・第1弾】

2010-09-22 18:44:15 | 講演案内

『木育』から『共育』へ。

国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!




 日本の林業は就業者の高齢化・後継者不足に悩まされていますが、同じ事が農業にも起きています。

未来の子供たちのため、地球のため、自然との調和やいのちの循環にこころを寄せて欲しい想いから立ち上げた『長老を囲む会』

様々な分野で先人の知恵を引き継いで、誠実で真摯な活動をしている方を囲み、

気持ちの良い空間で森や里山の声を加藤政実が伝えます。




日 程:10月9日(土)午後3時~5時位

場 所:世田谷区下馬 樹木と菜園のあるエコな家

参加費:2,000円(オーガニックの野菜の料理とお茶代を含みます)

お問い合わせ:天音堂(あまねどう)リフォームラボ(株)上利(あがり)さん

メール:agari@reformlab.jp

  ☆オーガニックやエコのことに関心のある方。
  ☆自身の経験や志を伝えた、お話しされたい方。
  ☆美味しくて安心な、衣・食・住に興味のある方。

尚、定員は20名となりますので、お早めにお申し付けください。

【テレビ放送案内】

2010-09-17 20:37:50 | 活動状況

 『木育』から『共育』へ。

  国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!



 毎週日曜の朝、TBSテレビで放送中の経済情報バラエティー「がっちりマンデー!!」

“日曜日に覚えて月曜日からすぐ使える”をテーマに今の時代を生き抜く企業の成功の秘訣を視聴者に届ける番組。

『(仮タイトル)“林業日本”復活への試み』という特集だそうです。


さっぱり使われなくなった国産材。使われないが故に、森林は放置されています。

森林再生のスタートはとにかく杉の活用。その杉を天然乾燥装置「愛工房」を導入・活用し、

生きた「杉」として生産加工している三重県尾鷲市の畦地製材所の動向が放送されます。

放送日は9月19日(日)朝7:30~8時の中の一部です。

ご家族・ご友人などお声掛けの上、ご視聴いただければと存じます。