適材適所の会 新着活動状況

私たち適材適所の会は、「国産材の持続的活用と環境の両立」の大切さを
「木育」を通して訴えていく活動をしています。

【ビリーブニッポンに出展します】

2012-03-23 18:00:55 | イベント案内

 『木育』から『共育』へ。

 国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!



 東日本大震災から1年の節目の時に「賑わい」を通して、震災復興への支援を。と

東京の憩いの場の名所である葛西臨海公園・展望広場にて3月31日~4月8日までの9日間、

『believe nippon』イベントが開催されます。

東北地方の「文化・芸能」や「食」「名品」を多くの方々に知って頂き、

今後の観光や産業活性への足がかりとして頂くことを目的に開催される復興イベントです。

被災地の、東北の、文化を見る・味わう・感じる・知る。これらは遠方にいながらでも出来る、

もっとも身近なボランティアであり、強いては復興支援へと繋がります。



写真は杉のハシ。食洗機に入れると折れる可能性がありますので、水洗いのみでご使用ください。



収益金の一部は江戸川区を通じて被災地に寄付される事から少しでもご支援できればと思い、

テキテキも4月2日~8日まで出展する事となりました。

入場無料ですのでみなさんのお越しを心よりお待ちしております。


ビリーブニッポンはコチラ

【国産の杉でつくる、子どもイス】

2012-03-14 11:07:54 | イベント報告

 『木育』から『共育』へ。

 国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!


 11日(日)は「国産の杉でつくる、子どもイス」が2Fデッキスペースにおいて3回に渡り行われました。

ものを作るというのは“あそびの原点”楽しくもあり真剣にもなれるのです。



工作の前に、弊会の会員でもある御子神さんによる森のお話「森はみんなのおともだち」を聞いてもらいました。



人が住むマチ、とりわけ都心においては木や森に親しみを感じる機会が少なく、森は海と繋がっているんだよ!

森が荒れると海が荒れる。森が元気なら海も元気。など普段から森と接している御子神さんの優しいお話を聞いてもらいました。



また、工作の前には木表・木裏や赤身・源平・白太といった木のお話をしていざ工作開始!!



背もたれとなるなる10枚の板は全て子供たちに選んでいただき、魔法使いの赤身をすべて並べた子や赤・白と交互に

並べた子など想像力豊かに考えながらイスを作っていました。



木が刺さっちゃったのかな。



無事にイスが完成しました。大人が座っても、親子で座っても大丈夫でしたし子供1人で持ち運びできるほど軽いんです。

おじいちゃん・おばあちゃんになっても使ってくれたら嬉しいなぁ~。

【杉は日本の宝物!】

2012-03-13 19:39:59 | 活動状況

 『木育』から『共育』へ。

 国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!


 「日本の木と共に暮らす」展が新宿ozoneで開催中ですが、10日(土)3Fozoneプラザにて

加藤会長による講演“杉は日本の宝物!”が開催されました。




収穫時期を迎えたにも関わらず、さっぱり使われない国産材。人工林という人の手によって植えられた森は

人の手によって管理しなければなりません。人工林の中でも44%を占める“杉”は、成長が早くまっすぐ伸びる事から

植えられましたが、(寸法にもよりますが)天然乾燥でも数か月~年単位で乾かすほど水分を豊富に含みます。



それでも杉には『隠された財産』という意味を持つ学名をもち、杉が本来もっているポテンシャルは私たちに

多くの恩恵を与えてくれます。とりわけ匂いという部分において、ヒバや桧に比べリラックス効果があると実証されています。



3Fozoneプラザでは、杉のフローリングが貼られており靴を脱いでお上がりいただけます。

是非、靴のみならず靴下まで脱いでいただき裸足になって杉の温かみを存分にご体感ください。


イベントは20日(火)まで開催していますので、皆さんのお越しを心よりお待ちしております。

日本の木と共に暮らすはコチラ

【杉の皮むき】

2012-03-09 17:26:27 | 木の話し

『木育』から『共育』へ。

 国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!


 3ヶ月ほど前に伐採した杉数本の皮を剥きました。




皮の下には冬目が形成されたものと、そうでないものが・・・。










同じ場所の杉なのに、個体差が激しい。

茶色く見えるところが冬目ですが、冬目が形成された杉の皮はとにかく剥きにくいです。


【アースデー東京2012】出展します

2012-03-06 18:36:16 | イベント案内

『木育』から『共育』へ。

 国産材の持続的栽培資源としての活用と環境の両立を!!


 昨日から降っていた雨があがり午後は暖かくなりましたが、週末は気温も低く天気も雨のようですね。

東京では今月末の31日が桜の開花予想となっており、暖かな春まではもう少しと言ったところでしょうか。 


さて、昨年に引き続き今年も「アースデー東京2012」に出展させていただく事となりました。

日時は4月21・22日の2日間で場所は代々木公園となります。

3月15日に説明会に参加してブースが確定しますのでわかり次第upさせていただきます。


昨年の様子は下記をご覧ください。








アースデー東京2012はコチラをご覧ください。