a letter from Nobidome Raum TEE-BLOG

東京演劇アンサンブルの制作者が、見る、聞く、感じたことを書いています。その他、旅公演や、東京公演情報、稽古場情報など。

いよいよ『日本の気象』公演です!!

2008-03-28 00:21:02 | 東京公演
『日本の気象』の公演まで、
1日となりました。
というか、
もう、今日、ですね。
2004年に劇団創立50年記念に上演した作品で、
“新劇の父”とも言われている久保栄の最後の作品。

敗戦直後の気象台を舞台に、
日本中が民主化への流れの中にあり、
人間が大切にされる社会への希望があふれていた。
若者たちは、
自分たちの未来が、
今よりいいものであると胸を高鳴らせていた。
あるものは、科学技術の平和利用を語り、
あるものは、労働者の生きる権利を考え、
あるものは、恋をしていた。
しかし、期せずしてその流れは逆流となる。

科学の平和利用がないがしろにされ、
労働組合はつぶされ、
恋も・・・いや、恋が簡単じゃないのは昔からですね。

わずか敗戦から5年という月日の中で、
時代は大きく揺れ動いていた。
何のための科学なのか。
気象を予報すること。
人々が生きる日常により良く生かすこと。
しかしその科学はまた、
真珠湾の攻撃を決めた技術でもあった。
その激動の時代に、
それぞれが懸命に生きようとした姿を瑞々しく描く。

この作品、ほとんどの主要人物たちは、
実は、モデルがいたりするようです。
この作品に描かれていることは、
そのまま僕らが生きる時代とつながっています。
そしてその現場で生きる人々の純粋性にまた惹かれます。

2004年に上演されたとき、
僕はスウェーデンの留学から帰ってきて、
本番を観ただけでした。
まさに時差ぼけの頭が目の覚めるような、
そんなショックを受けた記憶があります。
わずか数ヶ月にもかかわらず、
なぜか僕は、みんなから置いていかれたんだ、という気分になりました。
この稽古場にいなかったことは、
大きな遅れになったのではなかったか、と。
芝居のできは、最高。
あれだけ散々ストックホルムの舞台芸術に触れながら、
やっぱりうちの芝居は世界に通用する。
なんて、思ったりもしました。

期せずして、
この作者の久保栄が亡くなって50年。
あらゆる文化人が、戦争中の戦争協力を自己批判し、
二度と戦争を起こさないことを考える中で、
演劇界だけは、そのことをしませんでした。
そんな演劇界に絶望し、
身を削るような思いをして書き上げたのが、
この戯曲。
しかし、当時、彼の果敢な試みは、
なかなか評価されなかったときいています。
そして、1958年3月15日、
最後は気が狂うようにして、
自らの命を絶ちました。

2004年の上演から4年、
待望の再演となりました。
ぜひ足をお運びください。
そして、たくさんご意見を聞かせてください。
劇場にて、お待ちしております。


東京演劇アンサンブル公演
日本の気象

2008年3月28日(金)~30日(日) ブレヒトの芝居小屋
2008年4月4日(金)~6日(日) シアターX
28日=19時 4日=18時半 土・日=14時
当日5,000円
前売・一般4,500円 学生3,500円
全席自由
公演詳細は、劇団HPにてどうぞ。
URL http://www.tee.co.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連連影展・終了 | トップ | Aランクの芝居 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿