goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県野沢北高等学校校長日記2017・2018・2019

長野県野沢北高等学校の日常と非日常を、校長の視点からお伝えします。

12月7日(金)東信高野連会議 2018-247

2018年12月07日 22時18分41秒 | 日記

 今日も通授授業でした。

 今朝の3学年朝補習の様子です。岳南会館の2階席でも問題に取り組んでいました。受験生、ガンバレ。

 本日夕方から、東信高野連の会議が行われ、小諸市に出かけてきました。

 場所は、小諸グランドキャッスルホテルです。

表彰式

 責任教師たる部長先生の、被表彰者の紹介、その後の、井村東信高野連会長さんからの表彰状と記念品の授与、さらに、被表彰者からのお礼の言葉と、表彰式は続きました。

 部長さんたちの、心温まるお言葉の数々、さらに、表彰された皆さんからの、感謝の言葉に代表される非常にすばらしい挨拶。これらを聞くにつれ、高校野球は、「甲子園」だけではないことを改めて思いました。野球は、人間そのものを育てているんだと、心底思いました。

 本日、保護者による匿名性を担保した学校評価の締め切り日となっていました。保護者のみなさん、提出をありがとうございました。

 自由記述欄に書かれた内容は、このあと、じっくり読ませていただき、しかるべき対応をしたいと考えています。

 先日、オクレンジャーで改めてお願いしました。

 1年生理数科は、臼田スタードームに天体観測に出かけました。

 ところで、以下の文書を、学校長名で、保護者の皆様に配付しますので、よろしくお願いします。