なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

アンプ付きスピーカー作成してみました(もう一回作成)

2021年08月06日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
私の所の畑でトマトが実っています、おかげで野菜には不重していません。冬になると200~300で3つのやつを買わなければいけないので大変家計に助かっています。
さてここの所は夏休みの人や盆休みに入る人が多いと思います、しかし巣ごもりが大半の人が多そうなのでここの所Newtonの感想記事は抑えて電子工作の紹介記事をどばっと出していました、今日を含め来週の土日くらいに物作り系の記事を書きます。
今回作成したのは電子工作大図鑑で作ったアンプ付きスピーカーをもう一回ちゃんと作ろうと思い今回作り直しました。
部品は共立エレショップで仕入れます、しかしICであるNJM2073はもう手に入りません。今回は前に買って余ったのを使いました。
多分秋月電子で売っていると思います。

今回もお世話になります。
ここをもう一回作成し直しました。
こんな感じに組み立てます。
筐体はこんな感じ、
100円ショップで買った容器を使いました。
こんな風に動かせます。
横から見た図です。
後ろです。
プレイヤーとはジャックで接続します。
中身はこうなっています。
電池は単三2本です。
ここがメイン基板です。
大きいユニバーサル基板をぶった切りました。
蓋にトグルスイッチを取り付け、
スピーカー2つを接着剤で固定します。
ボリュウムは基板の半固定抵抗で左右調節します。
LEDがインジゲーターのように光ります。

今回赤と青のLEDを利用しました。
部品価格は4千円くらいです、ケースをもう少しなんとかしたら音が良くなるかもしれません。
なんせ安っぽい軽い音しか出ませんでした(^^;)

今回も本の通り組み立て裏で部品の切り取った足でつなぎました。
皆さんも作ってみて下さい。
どうせ家にいるんですDIYやなんかもしちゃっていいでしょう、自分で作る物作りは楽しい物ですね。
さて明日から土曜日。
私は通常通り月曜日から仕事になります。
よいナツヤスミを。
そりでは<(_ _)>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイエンスゼロ2日分 | トップ | アルツハイマー病新薬(Newto... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。