皆さんこんにちはtatuaakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
等々10月に明日は入りますね、もう秋なんですねって実感がわきません。まだ暑い日が続きます。
さて昨日のサイエンスゼロは題して「考古学とテクノロジー」がテーマでした。
キトラ古墳にはドロで見えなくなった壁画があります、繊細な物なので刷毛でドロを取るわけには行きません。そこで蛍光X線で壁画に使われている絵の具の金属を調べることで古墳の壁画を調べることができます。
ナスカの地上絵を探すことでもテクノロジーが最近使われています、人が探した場合10年以上かかり現実的ではありません。
そこでディープラーニングを使いAIに学習をさせ航空写真から地上絵を調べる研究が行われています。
歴史的な沈没船で日本にモンゴル帝国が攻めてきた時に沈没した船が遺跡として存在しています、木造船の木はとてももろくそのままでは持ち上げて空気にさらすことができません。
そこでトレハロース水溶液を使うともろい木の船の欠けらを形のまま引き上げることができます。
ディープラーニングがここにも進出しているのはびっくりしました、これからは考古学はAIが活躍するのかもしれませんね。
copilotPCなどが今出ていますがまだまだ実用段階ではありません、これからの技術でOSなども大きく変わる可能性が出ていますが。まあ、これからパソコンを買い換えるとお金がかかりますね(^^;)いっそのことクラウドで全部任せれば高機能な端末なんていらないと思いますが・・・・・。
さて今週も始まりました。
どちらさんもおげんきで。
そりでは<(_ _)>