青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

津軽へ

2019年01月29日 21時00分00秒 | 弘南鉄道

(大丈夫か?@弘前の週間天気予報)

伝統的に、年度末が近づいてくると「有給を消化してください」とお上が言ってくるのが我が職場。これは今に始まった事ではないのだけど、最近の「働き方改革」的な世間の風潮によって、その傾向は年々強まっているように感じる。そもそも計画的に休めるような仕事のシフトなんざ組んでねえだろうが!とタテ突きたいところではあるのだけど、まあ休めと言われるだけまだまだ恵まれているのだろうか。

平日に休みが出来るなら、ただ朝寝坊して一日終わらせてしまうのは勿体ない訳で、正月の飯山線に続いてまたまた遠征の計画を立ててみることにしたのであるが、この手の話で一番問題なのは円満に家族の同意を取り付けられるかどうか。果たして先日の週末、朝から嫁さんのご機嫌をうかがいながら午後は買い物に付き合ってコミュニケーションを存分に取りつつ、さりげなく遠征の許可を取り付けた。泊りがけってえと去年の富山以来か?おかげで今週は平日に仕事をする気にならないのであるが、また一つまた一つと、遠くない未来に小さな楽しみを作りながら人は生きて行くものだ(笑)。

寒い時期に、寒いところへ行かねば勿体ないという思いもあり、今回は目的地に津軽を選んでみました。とーほぐ遠征なんて独身の頃はしょっちゅうやってたが、思えばひっさしぶりだなあ。まったくアテはないけど、弘南鉄道とか津軽鉄道あたりを攻めてみたい。あわよくばだけど、ラッセルとか動いたら嬉しいよね!今のところ金曜日の予報がどうも荒れ模様っぽくて予断を許さないのだけど、雪が降らねばラッセルは走らんし、ここらへんは慎重に防寒対策をして行って来たいと思います。ってか終日-5℃とか結構関東モンには恐怖でしかないが。


あと、津軽(特に平川管内)と言えば街々に点在する温泉巡りも楽しみなところ。独身時代に一週間くらいブラブラしてたあの頃のような時間の使い方は出来ないけど、撮影で冷え切った体を温めに15年ぶりに新屋温泉とか行って来ようと思っている。新屋温泉なんて言ってもお好きな方々しか知らないと思いますけど、その美しさは津軽一、いや日本一の温泉銭湯!な~んて話もあるほどの、エメラルドグリーンの温泉なんですね。

とりあえず、ラッセル情報と効果的な防寒対策募集中。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 友情賛歌 | トップ | 弘南津軽烈風記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

弘南鉄道」カテゴリの最新記事