畳刺 父ちゃんの日々

印西市立大森小学校 職場体験学習 2008

今日は子供達が通っている小学校の6年生の職場体験学習の日。

当店へ来てくれたのは男の子4人、女の子4人の計8人。
ちなみに、うちの長女は保育園へ。

まず、畳屋がどういう仕事かを説明し、畳の構造の説明、畳職人の道具を見てもらい、機械縫いと手縫いの違いを見てもらった。

     

畳に触ってもらったり重さを実感してみたり、畳床が何から出来ているかでは、木や秩A土などという答えも返ってきた。
数年前、ある中学校の子の中には鉄で出来ていると言った子もいたっけase2

普段生活の一部として使用している畳だが以外に何から出来ているのか答えられる子は少ないものである。
私たちは小さい頃から家業としての畳屋で育ち、触れて、見てきているのでそれが当たり前なのだが普通の子が畳を考えると色々な発想が出てくるものなのである。

一通りの説明が終わったところで最後にミニ畳(タッカー打ち、テープ止め)を作ってもらい体験学習を終了したのでした。
限られた短い時間の中で子供達が少しでも畳の事、仕事の大変さなどを感じてもらえたら良いなと思った体験学習でした。

沢山の子供たちに日本の伝統的文化である畳を知ってもらい、もっと好きになってもらえれば嬉しいなぁ!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

sugitatami
http://sugitatami.blog.ocn.ne.jp/myblog/
お疲れ様でした!
>うちの長女は保育園へ。
お互い気まずいので・・・!笑
 今のうちから、畳に興味をもっていただけると良いですね。
追伸
 今回、教えていただいた、コースターでいこうと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「職業体験学習」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事