


昨日は仕事が終わってから商工会青年部の新旧役員の懇親会

さて、最近に始まったことではないのですが、安売りを謳った広告をみて頼んだというお客様のその後の仕事をやる事がある。
今日お世話になったお客様も前回、『や

同業のあいだでも有名な このイイカゲンな業者は現場で作業を行い大抵中国の畳表を使用していて、一番に仕事がヒドク逆に畳を壊していくことが多い。

今回も中身が見えないことをいいことに不具合を何も直さず畳の隙間を畳床の端をくじいてごまかしていた。
もちろん隙間や凸凹など何も直してはいない。
そのくじき方が非常に上手く (ある意味ごまかしの名人かな) 思わず写真に撮った。

寸法を2分半(約7㍉)も畳床を壊して増やしている

畳床の端が壊されている

その後無理やり増やされた寸法を直し、きちんと糸で縫い締めをして土台を補修したことは言うまでもない。

無理やり増やされたワラを切り床の補修をした

お客様は現場でやっているからちゃんとした畳屋だと思っていたらしい。
畳を具合良く納めるとお客様にとても喜んでいただき、二度と安売り業者には頼まないと言っていた。
今仕事のイイカゲンな業者は現場でやる事が非常に多い。
安売りを謳っている業者等はまず現場で作業を行う。
畳を注文する際は一番に安売りを謳っている業者には注意をして頂きたいものである。