出版屋の仕事

知識も経験もコネもないのに出版社になった。おまけに、すべての業務をたった一人でこなす私。汗と涙と苦笑いの細腕苦労記。

昼休み

2008年06月30日 | 注文納品
なぜか最近、「トーハンと日販だけに行けばよい」という日が少なくて苦労している。何が苦労かというと、普段はトーハンの受品口の昼休み(12時半から13時半)だけを避ければいいんだが、そうもいかないからである。ちなみに日販の受品口では、昼休みのときも受け取ってもらえる。少人数体制でちゃんと開いていてくれる。

まずは地元本の納品を直接しているので、仮伝票の処理にお茶の水に行かなければならない。ここの昼休みは12時から13時。普通の昼休みなんだが、このタイミングは非常に行きづらい。いつも通りのルートで行くと、20分くらい待つはめになる。近所の本屋さんに営業に行けばいいということは置いといて、ちょっと困る。

受品口もいろいろで、大阪屋の昼休みもトーハンと同じかと思ってたら、こないだ「午後は1時から」の張り紙に撃沈された。知らなかった。今まで昼休みに引っかからなかったのは、ただの偶然だったらしい。

うちは太洋社の口座はないんだが、早く入れたいときは直接納品に行く。一方通行や二段階右折などの不便を考えると、大阪屋→太洋社→トーハンというルートがいちばんよろしい。トーハンの昼休みはちょっと遅いし、その太洋社の仮伝票をトーハンで処理してもらえる。ちょうどいいではないか。後のことも考えて、綿密に到着予定時間を決めた。

が、11時40分頃太洋社まで行くと、運送屋の車がいない。?と思って見ると、なんとガギガギ言いながらシャッターが降りてくるではないか。唖然。昼飯に出かけるおじさんにきいたら、昼休みは12時半までだという。50分間というところに良心を感じるべきか。

その日は、王子の日販からの帰りは東京の東のほうを通って用を済ませることになっていた。飯田橋に戻るとなると、結構なロスというか遠回り。どうすべきか決めかねながらトーハンに行った。

太洋社への納品も桶川に一旦行くのかときくと、やはり行くという。それでは「今日の納品」に比べて、3日か4日遅いことになってしまう。

悩んでいると、受品口のお兄さんが、「太洋社が開くまで、うちの社食で時間潰してます? チケットあるから」と言ってくれた。トーハンの社食! そいつはぜひ行ってみたい!

けれどもその後のスケジュールを考えて、それは諦めた。ついでにその日中に太洋社に行くことも諦めて、次の日同じルートを回った。

おそらく私以外の誰も必要としていないと思うが、ここに各社の昼休みをメモすることにする。

太洋社    11:40ー12:30
大阪屋    12:00ー13:00
日販(仮伝) 12:00ー13:00 
トーハン   12:30ー13:30

ちなみにトーハンの受品口の昼休みが遅いのは、他の社員の人たちと時間をずらしているからだそうな。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (記述師)
2008-06-30 23:41:55
こんばんは。

面白すぎです、この昼休みメモ。

うちも太洋社は直接取引きなくて、新年の挨拶くらいしか行く機会がないので、知りませんでした。11時40分からなのか・・・何かのときには気をつけます!
返信する
記述師さん、こんにちは (タミオ)
2008-07-02 09:18:15
どってことない話なんですけど、予定通りいかなかったときの無力感は、めちゃくちゃ強いです(笑)

受品口にも新年の挨拶に行かれるのですか。これはまた考えさせられます。
返信する

コメントを投稿